最近は家族の好物をぐるぐると作っているので
新しいものを作る隙間がありませんでした
親子丼でしょ お好み焼きでしょ ハンバーグでしょ シチューでしょ・・・
ああ 焼きそばもね 後は娘が「今日は要らんわ」といえば鍋…(UU)
そんな感じでちょっと楽な毎日を過ごしていましたが
こういう時って私が料理番組の録画を観ていない時ね(*´艸`)プフ
で やっと観たのが「酢玉ねぎ」でした
新玉ねぎの季節なので毎年この時期は出てきますね
料理の先生って大変ですよねえ^^;生みの苦しみでしょうねえ(´ε`;)ウーン…
で この前観たのは小林まさみ先生でした
この先生といえばお舅さんのまさる先生とお神酒徳利ですが
この時はお一人でのお料理でしたよ
まさに手堅い家庭料理をする方ですよね
おしゃれ料理狙いではなく本当に実用を目指しているなと
私など思うのです^^
「酢玉ねぎ」は簡単ですね
新玉ねぎを縦切りに薄く切って酢に1日浸けこむだけ
日持ちは2週間です
この時のお料理はツナ缶と茹でたじゃがいもを使って
ツナの汁で酢玉ねぎを加熱してじゃがいもとツナを加えて
醤油をざっと掛けるだけのものでした
(注 私の記憶だけで書いているので不確かですよ)
これで私の脳内はこの料理で一杯!。:*:・(*´ω`pq゛ポワァン
やぁん~♪ うちには鯖缶があるやん~♪(●⌒∇⌒●) わーい
でツナを鯖に置き換えて早速調理です
午前中に酢玉ねぎを作っておいて作りました(。・ω・。)ゞデシ!!
ジャガイモはチンするだけだし 合計20分も要りませんものね
最後に思い出してわかめをプラス もちろんコショウもd(^-^)ネ!
酢玉ねぎはもちろんサラダにも豆腐のトッピングとか
無限に用途は広がりますわね
私は単に酢ではなく うまみ酢やなますの残り汁をミックスしました
うまみ酢
醤油 1
みりん1
酢 1
酒 2
昆布10g これらの割合で合わせます
ついでに作ったのはアボカドとタラコ
つまりアボタラですな( ̄― ̄)ゞ フフッ
マヨネーズとレモン汁で和えています
本当はマヨネーズとヨーグルトで半々にしたかったけど
ヨーグルトは冷蔵庫に不在でした (ぁ_ぁ;)
3月になると関西では「しんこ」が出回ります
ちょっとトッピングしてみました
今年はしんこは安いかなあ(´・ι|壁 チロン
いつもコメントありがとうございます
いや^^;別にミックスでも単独でもいいのでしょうが・・・・
そうなんですよねえ 余ったお酢は絶対勿体ないですもん
私は他の料理に転用してます
まずはおから 他にも煮物やちょっと肉を焼くにも加えると
味の深みが出ますよ
酢の味は飛びますので意外と便利使い出来ますよ
いつもコメントありがとうございます
この酢玉ねぎって多分保存のために酢を入れて使っていると思います
色んな料理に転用できるのはもちろん生でもできますが
味がついている事で新しい味が加わる便利さではないかと^^
お庭の玉ねぎが大きくなったらどうぞお試しを~♪
>うまみ酢やなますの残り汁をミックスしました
これ大ヒント!! お酢ものすきなのでたっぷり残り酢があり、もったいないから再利用できないかと思案していました。
酢玉ねぎに使いましょう、ミックスですね。
酢玉ねぎ 知ってはいるのてすが、作ったことはなくて・・でも新玉ねぎはサラダにしてよく食べます。お店にも出てきましたよね。うちの庭にも植えてありますが、まだまだ大きくありません。食べられるのはもう少し先になりそうです。
いつもコメントありがとうございます
玉ねぎ そんなに沢山使われるのですか?
それはさっさと使わないとどんどん芽が出ますからねえ
これから当分玉ねぎの安売り時期ですね
私はこの時期を利用して1時間玉ねぎを作ってます
これを作って冷凍しておくと時短になりますし^^
新玉ねぎは品種が違うそうですね
と 毎年聞いてはいるけれど 既に頭の中ではごちゃまぜですが^^;
いつもコメントありがとうございます
関西も四国も近いですよねえ^^
しんこが大好きでこの時期は楽しみなんです
それとホタルイカもそろそろですね
さすが!お刺身でしんこが食べられるんですか!
(/||| ̄▽)/どひゃ!!!
それは現地に行かないと駄目ですわね
いいなあ 現地・・・(´゚ェ゚)遠ひ目
玉ねぎは血圧を下げますからね
それに酢を加えれば相乗効果なんですよね
まあ何かのお料理に加えてお試しくださいな
で新玉ねぎはまだ買いません
新玉ねぎ買ったら作ってみます
楽しみ~
もちろん作ったこともないです。皆さんよくご存じの方ばかりですね。
いろんな料理に活用できるなら 新玉ねぎで作りたいです。
こちらで しんことは宗田鰹(メジカ)の若者を言います。
毎年夏には県西部で しんこ祭りがあり遠くからも
お客さんが食べに来ます。足が速い魚ですから
お刺身で食べるなら 現地へ行かねばならんという魚です。
いつもコメントありがとうございます
先生の名前を記憶していなくても嫁舅コンビだけで
わかりますものねえ
理想的なコンビだと思いますね
夫婦よりも嫁姑よりもめちゃ目立ちますからね
すばらしい戦略ですよ(´・ω・)(・ω・`)ネー
観ていてもほほえましくてなんだか癒されます^^
浸けこんでおくとすぐに出来ていいですからね
でも初めからどっさりだと後で困るかもしれないので
その辺はテキトーに ゥフ(∩'ω'∩)ゥフ
お舅さんとのコンビで思い出しました。
いい関係ですよねぇ~~お二人の作業はとても自然な動きで
我が家では、新玉のスライスやレンジでチンしたものをポン酢で食べてました。
酢玉ネギ、さっそく作らなきゃ
いつもコメントありがとうございます
本まで買ってハマったんですね (・0・。) ほほーっ
いつも玉ねぎを育てているから無理のない話ですね
いつでも作れるから作りやすいですし
大家族には常備菜がやはり必要だと思いますよ (゚Д゚)ノ ァィ
血液サラサラ、…血圧にも良い…
最終の残りの玉ねぎでいくらでもできそうです。
新玉ねぎも出回るようになりましたね
使えるうちは家の玉ねぎで再ブレーク
しなくっちゃ!
いつもコメントありがとうございます
私はどちらかというと生の玉ねぎは敬遠気味なので
この位ならまだ許容範囲です
お好きな方ならどんどん使えますもんね^^
二番乗りコメントありがとうございます
あらら^^;浸け過ぎましたか
ありえますよねえ 出番の多い少ないの問題ですし
二人家族なら半分でもいい位ですもん(゚д゚)(。_。)ウン
一番乗りコメントありがとうございます
玉ねぎがお好きならうってつけの記事になりました^^(;´▽`) ホッ
うまみ酢 つまり三倍酢に昆布を浸けこんだものです
昆布を入れた分うまみが深いですよ
去年 一昨年辺りにうまみ酢の記事を載せています
いいですよね
常備菜に~
常備しておくと便利ですが、たくさん作りすぎてすっぱくなり過ぎちゃったことがありました。
今度は気をつけよっと。
玉葱は大好きです。うまみ酢…とは?