私の親たちの世代ならあの戦中戦後の食糧難で
きっと口にしたであろうサツマイモの茎と葉っぱ・・・
街中で育ったこともあってこの年になるまで
考えた事も食べた事もないものでした
例によって私の生徒さんに「先生 食べはりますか?」
と先週聞かれてイッチョカミの私としては断るはずもない(。-∀-)ニヒ♪
さっそくこの火曜日に袋一杯の茎と葉を頂きましたσ(^-^;)アセ
茎だけだろうと思ったら葉っぱも漏れなくついてきた[壁]・m・) プププ
茎を食用にするのはさすがに知識はあったけれど→芋づる
葉っぱについては知らなかったんですわσ(^-^;)アセ
生徒さんに聞いたら多分めんどくさいからであろう
私は作った事がないけれど佃煮にできるって
それだけ教えてくれました
葉っぱがあまりにつややかでこれを捨てるのは勿体ない!
さっそく検索してみたら結構ヒットしていたので
ホント!茎のスジを取るだけでいやになるほどだったけれど
頑張りましたわ!
茎はアクが強いので塩を30g位入れて茹でる
とそこまでは下ごしらえをしておきました
葉っぱもこの塩水で続きに茹でておきました
さてと・・・葉っぱ・・・面倒だなあ^^;
葉っぱの裏側ですけれど 真ん中のスジがいかにも硬そう^^;
細かく横に刻んでもいいとは書いてあったけれど
半分に折って
切り取る事にしました・・・
どっさりあったので葉も茎もその日にまとめて調理はせず
葉っぱだけは茹でてすぐ使えるまでにはしました
モロヘイヤって粘りが出るでしょう?
これもモロヘイヤほどではないけれどけっこう粘る!(・0・。) ほほーっ
ちょっと口に入れてみたら変なクセもないし
アクなんか全く感じない!
これは食べないといけないと思いました((・_・(_ _ウンウン
こんな葉っぱ料理をしました
梅干しを梅シソと共に叩いてついでに山芋も拍子木にして
この生徒さんに前に頂いた自家製「ゆかり」も入れて
葉っぱをみじんに刻んで少しだけ麺つゆを入れて和え物に・・・
もう1品!
買っておいた塩をしておいた豚コマと葉っぱと海苔をちぎって
小麦粉を振り入れてから卵液と混ぜて「天ぷら」に^^
これがめちゃウマ!ほぼだんなに食べられました^^;
川・┰・川 ベー・・・私は娘がおごってくれた
北海道物産展の花咲ガニのお寿司の大半を食べたもんね!
もしサツマイモの茎や葉っぱが手に入るなら
一度食べてほしいなと思いましたよ
茎は今冷凍庫で寝ています(*-ェ-)_ _)コックリ..コックリ
青物がなくなったら薄揚げと炊く予定です(o ̄ー ̄o) ムフフ
いつもコメントありがとうございます
食べ物って先入観で食べている所があるかなあと
今回生徒さんに教えられました
きっとこれまでも生徒さんはサツマイモを植えていたと思うのですが
今回図らずも頂けたのはラッキーだったと思うのです^^
食糧難の時代に備えて色々知識を入れておかなくちゃなあと思った次第(そんな時代が来ないように!)
今日も葉っぱを使っての天ぷらをしましたが
全く他の味を邪魔しないヨイ子でしたよ
今度是非お試しくださいとお願いしておきます^^
私は一度も食べたことが無くて…で、数年前かな?
茎が食べられると知って、我が家のサツマイモで頂きました。
でも葉までえ頂けると走らず・・・
今年はサツマイモの苗を頂かなかったのでお味見はできませんが、覚えておきます♡
何でも食べられるんだと納得!!
いつもコメントありがとうございます
(゜д゜=゜д゜)えー?
もう繊維が硬くなっているのですか(・0・。) ほほーっ
いつでも食べられるものだと思ってましたが^^;
残念ですねえ せっかく手間をかけたというのにσ(^-^;)アセ
少々叩いても繊維はほぐれませんかねえ?
難しいものなのですねえ(´ε`;)ウーン…
戦後の食糧の話は散々母に聴かされていましたので
どんなにまずいのかと思ってましたが 意外と^^
うちはこれからまた天ぷらを作ります
葉っぱを冷凍しておいたので余分な水分を抜いてます
今日は人参も薄切りにして一緒に揚げてみようかな^^
お芋さんは本命ですからね
楽しんでお召し上がりください~♪
時すでにおそしで、とてもこわ苦しくてうちの芋ずるはむりのようです。
重曹入れて、色はきれいなみどりいろなんですがね・・・
お陰で戦時中の辛さも、ものを大切にすることを再考させられたいいお話でした。
サツマイモは月末当たりに掘ってみるかと
爺やがたのしみにしています。
いつもコメントありがとうございます
w(゚o゚)wおおお 疎開ドンピシャ世代ですね!
80代の方達のご苦労は私の周囲の年上世代の方々から聴かされています
ご飯がお腹いっぱい食べられないほど悲しい事はありませんからね
お芋の蔓や葉っぱはこの時代に貴重な食糧だったのが
今はブロ友さん達には食べた事もなかったり入手困難だったり・・・
しあわせを感じます(vωv*)アーン
私は集団疎開で富山県に小学3年生で終戦の年の4月に行きました。終戦記念日は8月です。
だから食糧難の真っただ中にいたのでサツマイモの茎も葉っぱも食べた気がします。
何しろご飯の後に飲むお茶の量が御飯より大いのです。
画像で見るととても新鮮な葉っぱと茎ですね。
いつもコメントありがとうございます
そちらも産直で手に入るんですね
しかもだんな様がお好きとあれば作り甲斐もあろうってものです^^
蔓はあく抜きをして今冷凍保存中なので
どんな風な味になるか私も楽しみです
葉っぱ 生徒さんが葉っぱごとくれたのはラッキーでした^^
だってこんな手に入らないものを味わう機会に出会えるとは!
せいぜい大事に保存して料理を考えますわ(*^艸^*)
いつもコメントありがとうございます
あ!よしも~ちゃさんちではサツマイモを植えてらっしゃる!
この記事がうってつけでした!
(。ハ・∀・。)(。・∀・ハ。)'`゚チ'`゚チ♪
しかし手間がかかりますわねえ^^;
これはおいしいからこそ手間を掛けますが
まずかったら誰も手を出しませんわね
ぜひすじと葉っぱの真ん中のすじを取ってお試しください
あく抜きもお忘れなく・・・
イモの茎は夫が好きで2-3袋買います。出荷者はいちいち
茎の皮をはいで手間がかかっています。イモの葉は食べたことがなく
自家製でない限り 産直にも出ないし・・。
葉っぱの天ぷら 食べてみたいです。きっと私好きです。
次々に料理を編み出していくキミコさん 尊敬です。
茎、美味しかった思い出がよみがえり
ちょっと折ってみたら強くて断念したばかりです
筋を取るなんて フキと同じようですね
でも炒めて煮つけると美味しいんです
義母が教えてくれました
しかも葉っぱ? 柔らかそうなところ見つけて
作ってみる方が手っ取り早そうです
すぐ近くにあるのでお彼岸のお供えの
天ぷらにしたいものです
いつもコメントありがとうございます
そうらしいですね
かなりアクがきついと書いてました
先に検索しておいてよかったです
鍋一杯の湯に塩30gってすごい量ですもんね
蔓を茹でてから食べましたが違和感なかったですよ
葉っぱもそれに続いて茹でておいしかったです
大量の葉っぱですからいいとこ取りでお試しください
結構色々に使えますよ チヂミなんかにもいいかも
しれません
私も今日細かく刻んで冷凍しました
おいおいに楽しむつもりです
いつもコメントありがとうございます
ようちゃんちでも葉っぱは食べてはりませんか^^;
私食べてみてよかったかも~
食べやすいです(うωん)(ウωン)
生徒さんも食べた事がなかったと・・・
まああの量を考えるとめんどくさいが先立つでしょうね^^;
茎は葉っぱの表側から裏に向けて折るとすじがついてくると・・・
でもできないのもあったりで一応全部途中で折ったりして
何とかすじは取りました
持っている人にとってはこれが宝の山とは思わないでしょうね
産直で出してみられては?
こちらでは蔓を売ってましたよ
佃煮にして
そうなんだゆでるんですね
それをしなかったのでえぐかったんですね
茎は好きだけど山菜みたいな味で
でも葉はいまいちで↓
へえ~かき揚げですか
それは一度試してみたいです
葉っぱはほぼ捨てています
でも総菜屋さんで見かけて食べれるんだな~と思ったんですけどね~
うちは畑があったので 蔓なんか食べんでも…と山野草も嫌いな母の一言で
たべた経験が最近までありませんでした。
近所のかたが「一度きんぴらにして食べてごらん、くせがなくて美味しいよ」
というので そうしたら 意外と美味しかったですね。
葉っぱの天ぷら・・・知れはやってみなくては。
うちは芋の葉も蔓も もちろん芋も 売るほど畑にありますから。
茎の皮ねえ、 近所の人が教えてくれたんだけど 最初ちょっとだけ皮をむいて
食べたい長さに ぽきっと折っては手前に引くと 繰り返せば
簡単に皮が剥けて かつ 後で包丁で切りそろえなくていいそうです。
といっても もう材料がないのですね。
うちへ遊びに来て~ 宝の山かも。
いつもコメントありがとうございます
お姑さんの介護お疲れ様!(`・ω・´)ゞ
話を聞いてあげて否定しない事がいいらしいですよ^^
私はお芋に仇の感覚はないけれど^ε^)プッ
かなりおいしいと思われましたよ
でもこれは入手困難ですよねえ ん~~~( ̄ ̄;)
産直のお店を先日覗いたら蔓はパック¥100で売られていましたわ^^
葉っぱは・・・これが一番難しいかもねえ^^;
さつま芋の茎と葉っぱかぁ…。
姑の実家は農家で 戦後町から着物とお米とを交換しに沢山の人が来たという話を 耳タコで聞いています。
畑に捨ててあるさつま芋の蔓や葉っぱを山盛り袋に押し込んで持って帰るって。
かなり上から目線で話すので 毎回腹が立つ٩(°̀ᗝ°́)و
そんな性格だし 認知も入ってるから ふんふん聞いてるけど 凄いストレス( ´д`)💨
だからお芋に罪はないけどイメージ悪い。
でもそんなに美味しいなら 機会があれば食べてみたいな!
さつま芋作ってる知り合いは居ないから 難しいけど(-_-;)
二番乗りコメントありがとうございます^^
これは一度食べてみられることをお勧めします
お浸しもてんぷらもどちらもおいしかったです^^
朝のみそ汁にも入れました
次は出しじゃこを炒めて土井流で試すつもりです
蔓の方も作るのが楽しみです( ̄p ̄) だら~
一番乗りコメントありがとうございます!
みーばぁ様が一番よく経験されているなと思ったら!
意外!(・ロ・)ホ('ロ')ホ--ッッ!!!
サツマイモは植えられないのですか?
それだけ植物好きなのにぃアレレレ!?(・_・;?
葉っぱ なるほど!これなら食糧難の時代に需要があった事理解できます^^
モロヘイヤもクセがないけれどこれも負けてませんね^^
私の生徒さんのだんな様 いつも珍しい野菜を植えて楽しんでらっしゃいます^^
葉っぱも食べられる。
知らなかった。
以前物産展でキャラブキを販売していました
隣に少し色の薄いものが
店員さん
食べ比べてみてくださいと言われ勧められるままに
キャラブキはそれなりにしっかりとした味でした
こちらは芋蔓で作ってあると言われ
一口ほうばってみると
柔らかくあっさりとした味に
言われるまでわからなかった味でしたよ。
新しい発見でしたね。
茎はたべたことありますよ
でも葉は食べたことなかった~
茎の筋を取るの大変なんですよね
葉も食べられるのね~
天ぷらなら連れ合いも食べてくれそう
サツマイモ植えてる人が~
思いつかない
私の知り合いにはいないな~
チャンスが有ったらためしてみますね~