お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

料理は進化してますねえ かぼちゃの記事に加筆してます

2022-04-07 19:06:58 | 根菜 イモ類

 

 

今日はこちらは風が強くて せっかくの桜がほぼ散ってました

線路沿いだから電車の行き来で風も吹くからかも?

 

相変わらず料理番組を観続けています

最近はテフロンのフライパンが主流みたいで

上田先生が私には(´・∀・`)ヘーと思うような調理法を

披露されていました

確かにテフロン製のフライパンは点火前に材料を入れてから

加熱するのができるなあとは知っていましたが

全て冷たいままの食材や調味料を入れての料理をされていました

不衛生でなくおいしければどんな調理法でもいいわけですから

これからはこんな風に調理する人も多くなるのだなあと^^

この先生には一人暮らしを始めた息子さんがいらっしゃるそうで

狭い台所でするにはいいだろうとも思いましたよ

ここで楽しいかぼちゃの調理法をおぼえました

番組から拝借♪~

 

かぼちゃ 300g 大体1/4個

耐熱皿に載せて

かぼちゃにバター10gを載せて

大体8~10分見当でレンチン

溶けたバターに醤油大さじ1杯程度を掛けて

スプーンで熱いうちに大きく切る

形が整うより荒く切った方がしっかり味が付きます

 

お味は何となく想像がつきますでしょ?

蒸かし芋にバターを掛けたあの味です

ほぼ手間いらずで熱いうちにほくほくと食べましたよ

上田先生にとっても会心作だそうです(´ー`*)ウンウン

 

そうそう!作ってみて気になった事が1つあります

番組でも触れてませんでしたが 品種や季節によっては

皮が硬いかなあと思うものがあるかもしれません

もちろん加熱されているので問題なく全て食べられるのですが

スプーンが入りにくいという事もあるかもです

私はこの記事を書く前に2度作りました

1回目がそんな風な感じを受けました

2回目はそのために皮部分をいつものかぼちゃの煮つけをするように

所々削いで作ってみたら やはり食べやすかったです

加熱時間をもう少し伸ばしたら問題ないかもしれませんが 念のため

 

 

もう一つ 昨日のあさイチでクッキングシートでの

使い方のアイディア特集でした→こちら

今日はショウガを摺り下ろすのでこれを思い出しました

嘘か誠か・・・

おろしの表面に合わせてシートを切って

同化してよくわからないでしょうけれど・・・

おおきなひとかけを摺り下ろしました

シートが破れないかと半分ハラハラ・・・めくったら

こんな具合でお見事!()゜ロ゜)」()゜ロ゜)」()゜ロ゜)」オオオオオッッ

レースのようにきれいに穴が開いてました

でも1つ上の写真のようにおろし金(陶器だけど)の表面は

全くきれいなものでした(* ゜O゜)ホォホォ♪

いつもこの表面を洗うのに困ってましたが^^

 

大根おろしはさすがに使う力が大きいので破れるそうです

お気をつけてください○┓ペコ

 

 

 


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 16年~21年の4月これまで料理 | トップ | またマキマキを・・・| |д・... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
haruさん (キミコ)
2022-04-11 16:47:29
ヵタヵタ...\_ヘ(ω・`)コンニチハ-
いつもコメントありがとうございます

ああ!そういえばそうですよねえ
今頃のかぼちゃはまるでワックスを掛けたように硬くて
だからいくら加熱してもスプーンで分けづらかったんだわー(`σェ´)フムフム
忘れてましたー ((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ァリガトゥ
返信する
こんにちは~ (haru)
2022-04-11 15:30:33
こんにちは~

確かにカボチャの品種によって皮の固さが随分違いますよね。
それに冬越ししたカボチャの皮の固いことと言ったらすごいですもんねぇ。
返信する
杏子さん (キミコ)
2022-04-10 12:15:53
ヾ(コン・∀・。)人(。・∀・チワ)ノ
加筆をありがとうございます!

かぼちゃ お気に召しましたか(= ̄∇ ̄=)にぃ♪
私もこれが大好きなんです^^
いいものを習いました(〃ω〃d)

テフロンは鍋表面の加熱で塗装にダメージが出ますしね
多分食材とフライパンが冷たいままの方が賢いのではと思いました
私自身は鉄製のものを4つ使い続けているので
テフロンは持つつもりがありません 置き場所がないですしね^^;
返信する
加筆で、さっそくに (杏子)
2022-04-10 09:59:42
おはようございます。

カボチャ、だいたいカットすみ買いますが
それは皮がかたいので、なるべく包丁で
そぎ落としてレンジで下つくり、改めて味を付けるのが今まで方法。

キミコさん手法で、これは香ばしくて手間もかからず朝からの一品に+しました。

テフロンフライパンで冷たいままで炒り卵実験、なんと濃い卵の味がして色も鮮やか。
オリーブオイルなしできれいにできました。ご報告まで。
返信する
よしも~ちゃさん (キミコ)
2022-04-08 23:58:07
コン(*´Д`人)バン(人´Д`*)ヮァ♪
いつもコメントありがとうございます

桜が気になる日本人ですよねえ
本当に日本人に愛される花です(´ー`*)ウンウン

今回の記事 皆様に役だったようでうれしいです
ショウガを摺るのは私も大嫌いな作業なのですが
初めてわくわくを味わいました
デパートで茶筅ならぬ「おろし筅」を見てきたのですが小さな1本が千円ほどするのです
びっくりしましたよο(o_o;)≡(;o_o)ο
このシート1枚でこれが不要になるなんて嬉しかったです

このかぼちゃの料理も目からうろこでした
おいしかったし楽しかったし(*^m^*) ムフッ
上田先生に(^_^)/□☆□\(^_^)
返信する
こんばんは (よしも~ちゃ)
2022-04-08 22:57:53
こちらは桜が満開で一番いい時です
この暖かさであっという間に…

いろいろ勉強になりました
確かにショウガはくっついてしまって
元々、小量なのにもっと少量になってましたから
イイですね

カボチャのバター蒸し、やってみてわかること
いっぱいありますね
油を使わない大学芋ありますが
同じ 油、砂糖大さじ3で作ってみたら
それも大学カボチャになりました
無限〇○と言うお料理この頃いっぱいありますが
工夫も無限ですね(*^^)v
返信する
みのこさん (キミコ)
2022-04-08 21:20:56
.。o○こ.。o○ん.。o○ば.。o○ん.。o○わ.。o○
いつもコメントありがとうございます

あら^^;見逃されましたか(〃_ _)σイジイジ
こういうのは録画ができるならしておいた方がいいですわ
かぼちゃまるごと蒸しは初めにバターを載せての加熱なので
次に醤油で味をつける時は熱いうちでないとムラになります
切り分けている間に勝手に味が混ざってくれますが
もちろん完ぺきではないですが^^
多分お気に召すのではと思いました

ショウガも後でおろし金を洗うのにうんざりですからね
この方法は実に爽快気分でしたO(≧∇≦)Oイエイ!!
返信する
りろりんさん (キミコ)
2022-04-08 21:16:47
(*>∀<p[。+゚こんばんゎ。+゚]q>∀<*)
いつもコメントありがとうございます

あ!見てはりましたん?(*´∀`人´∀`*)ギュ
こんな工夫を番組にしてもらえたら嬉しいですものね
バターも娘がよく使いますのでねえ
おろし金であれほど持ちこたえてくれるんですから
バターなど軽いもんでしょうね
それとかきあげがこれなら楽しくできそうですね
ちょっとわくわくしてますわo(;-_-;)oドキドキ♪
返信する
みーばぁ様 (キミコ)
2022-04-08 21:13:36
(^ー^)ノ"コンバンハ♪
いつもコメントありがとうございます

やはり人間は進歩を求めるようですね
調理器具の開発もあるでしょうし なにも石器時代に戻って
火起こしからする人はまれでしょうから(≧m≦)ぷっ
ある程度は時代の波に乗って他の時間を作れたらいいと思います v( ^-^(ё_ёゝネー
返信する
monardaさん (キミコ)
2022-04-08 21:11:14
(o^^)o[こんばんは]o(^^o)
いつもコメントありがとうございます

これならかぼちゃも怖くないですよね
後でスプーンで適当に切ればいいんですもん
バターに醤油はとてもいい組み合わせです
お楽しみくださいね

そちらやはり南国なのでしょうか
つつじも硬いつぼみをつけてはいますがまだ日にちは必要なようです
返信する
杏子さん (キミコ)
2022-04-08 20:54:26
ヾ(^・^*)(*^・^)ノばんわー
二番乗りコメントありがとうございます

かぼちゃは力がないと切りにくいですからねえ
最近は切ったかぼちゃを売っている店が多いですが・・・
この方法なんか作っている時点で楽しいんです
子供の実験みたいな気分なんですよ
スプーンで切り分けると形が不ぞろいになる事で
味が付きやすいようです

そうそう!かぼちゃの品種によってはスプーンで皮を切りにくいものもあるようです
かぼちゃの皮の表面がワックス状になっていると
もちろん食べられますが加熱しても硬さが残るかもです
返信する
クッキングシート (みのこ)
2022-04-08 16:52:02
TVはかけていたけれど座ってまでは観ていなかったので見逃しました。
しょうがのすりおろしの時成程ね、有難うございます。
かぼちゃは何時もレンジでチンをしてからで無くては包丁の歯が立ちません。
でもお皿の中で調味料を載せてしまうのはしなかったです。むらなく味が付くのでしょうか?
返信する
Unknown (りろりん)
2022-04-08 14:31:56
こんにちは(*^^*)
私もあさイチ見てました!
へ〜 そんなこと出来るんだって思いました。
私も今度やってみよう。
後 バターを切る時の使い方も良いかもなぁ。
今は バターを切って保存する便利グッズ使ってるけど…
1切れ5gできちんと切れるけど 使う時に隣とくっついてて 剥がすのがね(>_<;)
返信する
こんにちは (みーばあ)
2022-04-08 13:10:51
クッキングシート色々使います
便利ですよね
卸にも良いですね
後の洗い物が楽ですね
レンチンは良いですよね
調理法も変わりますね
返信する
Unknown (monarda)
2022-04-08 09:22:04
お早うございます
カボチャ大好きです
これなら出来ますね早速耐熱皿に載せて~
有難うございます

桜が散って次は真っ赤な山ツツジと白い藤の花が
咲いていました
返信する
ちょうどよかった (杏子)
2022-04-08 09:09:55
昨日カボチャを買ってきたところでした。
包丁でカットに力が入らず、レンジで柔らかくしてからでしたが、ここで味一緒につけたら手間かかりませんね。よい方法、やってみますね。
返信する
ミッキーさん (キミコ)
2022-04-07 22:26:47
コンバンワァッ ヾ(≧∇≦)〃
一番乗りコメントありがとうございます!
私にはとてもお役立ちの2つの記事でした

ミッキーさんは調理頻度が高いのできっとお役に立ちますよ^^
返信する
キミコさんへ (ミッキー)
2022-04-07 21:51:34
クッキングシート
生姜のすりおろしなるほど目から鱗でした。
返信する

コメントを投稿

根菜 イモ類」カテゴリの最新記事