想風亭日記new

森暮らし25年、木々の精霊と野鳥の声に命をつないでもらう日々。黒ラブは永遠のわがアイドル。

自然を実感する

2008-10-12 10:59:31 | Weblog



  昨日は壁、今日は朝早くから屋根の塗装をやっています。
  塗る前に、ゴミを払い剥がれている箇所を修復して
  それから塗料を塗ります。
  けっこう広さがあるので、一日仕事で終わるかどうか、秋晴れの今日は
  チャンスなのです。
  だから、いつもより早めに飯食って働くべーです。
  U氏、そして「やまざるさんはたくましいなあ!」と言っていた
  Nつよし君、はりきって始めました。



  口笛を二三度吹いたら、振り向いてくれました。
  親分も立ち止まってましたけど。

  屋外で働くと、お天気に相談しなければ何事も進みません。
  農家はなぜ早起きか、よくわかります。
  都会で電車に乗り継ぎ、会社につくとビルの中で一日終わる
  生活では、お天気はまったく関係ないので実感として
  わからないわけです。それで一生過ぎるのは、なんとも
  もったいないことです。 
  だからって観光で自然を眺めにいってもそれは実感とは
  ほど遠いものでしかありません。眺めるだから、ね。

  ということで、秋は夏以上に屋外作業がたくさんあって
  冬に備えて働きます。

  うさこも親分をひきつれて、バラの世話をしにいきます。
  今年は肥料を施したせいか秋にも咲いてくれるようで
  蕾がたくさんつきました。
  花が開いてくれるかどうか、昼間の気温しだい、これも
  お天気しだい、ここでは自然に人が従うということです。

  ps:やっぱり屋根一棟分しか塗り終えられなかった、残念!
    「思ってたより時間がかかったから。見積もり甘かったなあ」と
    U氏ががっくりしてたけど、うさこは最初からわかってましたよ~。
    (何度も塗ってるから、あたりまえだー)
    予定調和で終わらないのも、また楽し、なんだなあ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楽天家族 | トップ | 楽しい小学生 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。