![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a7/3687f3f48425967d772d38db3dbddf6c.jpg)
紅葉の写真を少しは残しておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/85/1fd1f63c974c3ede1e54911250510720.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ee/7cabb2ca44b284fc4e18fff63a2e5e02.jpg)
さて、初雪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/36/499914c1341ff3ce38e425b8858838c9.jpg)
写真は昨年は11月24日の朝。
そして今年は11月29日、
しんしん底冷えしていた夜更け
外は真っ暗 目をこらすと
小さな雪が音を立てずに降りてきました
驚いている間もなく、雪粒は大きくなり
みぞれに変わっていきました。
ああ、ざんねん
寒いので部屋へ戻り眠って
夜が明け、弱々しい朝陽が射している
芝と苔の庭の真ん中に
霜のような、雪のような白い痕跡が
ありました。
初雪といっていいのかどうかもわからない
予行演習といったところでしょうか。
雪小僧、まちがえて降りてきた?
チビは学習が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/84/52f2a49db33e8a07eefcb33231e3ba57.jpg)
こちらのチビは丸々太っているけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/27/e0981251e3973357c02599329dbbbce0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4c/7129a8bc972813082ff19986ec31d1bb.jpg)
おっかあジョリコは散歩にくっついてくる
なんだかなあと思いつつ、少しうれしいような
気もして、まんまと猫の罠にかかってしまう
猫はどこまでも猫であり、犬ではないと
自分に言い聞かせる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ff/4708f1407f8a7fec58484c9dae51a4f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/22/4fa0aede82ef5f70e13b3f0319e4b594.jpg)
チビは遠目にわたしたちの散歩をみているだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/21/d6a95adeb3540fbe7cec2fc6b59a0400.jpg)
冬には常緑樹ツバキ科の花が咲く。
赤、うす赤の花。
先月、奥に植えたサザンカに肥料を
やってもらったら葉っぱが鮮やかな緑、
元気になっていた。
ありがとう、がくちゃん。
一日かけてたくさんの庭木のすべてに
施肥をしてくれて疲れもみせなかった
ガッツだぜ
なんだか明るい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1b/da978de3402194590f2454e80593f407.jpg)
感情のトリセツは自分の中のノートに
自分で書いていくしかない
怒りを人のせいにしてしまう者
悲しみに溺れる者
後味の悪さもまた誰かのせいにする
誰かに賞めてもらいたい
認めてもらいたい、
たいたい症候群のまま、
肌も髪も艶をなくしていく歳月
途方に暮れてる場合ではないけど
まあ、それはまだマシなほうだ
愛しかたは人よりも犬、猫、葉っぱ
彼ら彼女たちから教わってくれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/85/1fd1f63c974c3ede1e54911250510720.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ee/7cabb2ca44b284fc4e18fff63a2e5e02.jpg)
さて、初雪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/36/499914c1341ff3ce38e425b8858838c9.jpg)
写真は昨年は11月24日の朝。
そして今年は11月29日、
しんしん底冷えしていた夜更け
外は真っ暗 目をこらすと
小さな雪が音を立てずに降りてきました
驚いている間もなく、雪粒は大きくなり
みぞれに変わっていきました。
ああ、ざんねん
寒いので部屋へ戻り眠って
夜が明け、弱々しい朝陽が射している
芝と苔の庭の真ん中に
霜のような、雪のような白い痕跡が
ありました。
初雪といっていいのかどうかもわからない
予行演習といったところでしょうか。
雪小僧、まちがえて降りてきた?
チビは学習が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/84/52f2a49db33e8a07eefcb33231e3ba57.jpg)
こちらのチビは丸々太っているけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/27/e0981251e3973357c02599329dbbbce0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4c/7129a8bc972813082ff19986ec31d1bb.jpg)
おっかあジョリコは散歩にくっついてくる
なんだかなあと思いつつ、少しうれしいような
気もして、まんまと猫の罠にかかってしまう
猫はどこまでも猫であり、犬ではないと
自分に言い聞かせる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ff/4708f1407f8a7fec58484c9dae51a4f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/22/4fa0aede82ef5f70e13b3f0319e4b594.jpg)
チビは遠目にわたしたちの散歩をみているだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/21/d6a95adeb3540fbe7cec2fc6b59a0400.jpg)
冬には常緑樹ツバキ科の花が咲く。
赤、うす赤の花。
先月、奥に植えたサザンカに肥料を
やってもらったら葉っぱが鮮やかな緑、
元気になっていた。
ありがとう、がくちゃん。
一日かけてたくさんの庭木のすべてに
施肥をしてくれて疲れもみせなかった
ガッツだぜ
なんだか明るい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1b/da978de3402194590f2454e80593f407.jpg)
感情のトリセツは自分の中のノートに
自分で書いていくしかない
怒りを人のせいにしてしまう者
悲しみに溺れる者
後味の悪さもまた誰かのせいにする
誰かに賞めてもらいたい
認めてもらいたい、
たいたい症候群のまま、
肌も髪も艶をなくしていく歳月
途方に暮れてる場合ではないけど
まあ、それはまだマシなほうだ
愛しかたは人よりも犬、猫、葉っぱ
彼ら彼女たちから教わってくれ