希望屋 ~ren_ka ci=set~

twitterは @renka76139925 です。

ポリニアン ハンドパーツセット 01・02

2018年06月06日 21時31分24秒 | ▼玩具

どうも、ren.です。
からっとした北海道の夏らしい暑さ。
でも、明日から天気が崩れるんだよねー。

さて、週末にこちらが届きました。

▼ ロボット新人類ポリニアン 「ハンドパーツセット 01・02」 (ダイバディプロダクション)

ポリニアン用交換手首で、1セット3種類入り。
それが2セット発売されました。

それぞれ順に使ってみましょう。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/aa/fb50793bef5b7d460876cfec1de8b22a.jpg?random=16148b9a3cd4e88434b6eda30f05bb54

01_1 持ち手(自由形)

人差し指を伸ばした銃把用のグリップハンド。
指差しにも使えますね。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a0/39cce7ec00faba5bf1ef91f6f17f0afe.jpg?random=723fd4841d10b56be679986bd497a388

01_2 ナチュラル手

指をそろえて開いた手。いわゆるチョップ。
デフォルト付属のものは指を開いてますからね。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4a/ee476fbac4035285f89eb45bdcf37e42.jpg?random=dd65a02f6f277bf1863abcff4464b3eb

01_3 Vサイン手

その名の通りのWピース。サミングにも使える(w
これを付けるだけでポーズか決まるという点では、これほど優秀な手はない。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/30/d7fba3dde21e9d917b0ec49e0d5c21c1.jpg?random=b0710b81daaa77b6cab8155a6bddb6f3

02_1 持ち手(自由形2)

デフォルト付属の握り手と違うのは、"穴の開いたグー"ではなく、指でホールドしているところ。
銃だとトリガーに指がかからないので、剣や棒、そしてフォアグリップに向いているのかな。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/99/bc83f542ed73ce6f25c454469488049d.jpg?random=44fd93ba5f4d2d871ab36db4eca8e7d9

02_2 パンチ手

握りこぶし。ルシオにも付属していた、親指を曲げている"正拳"と同じかな。
招き猫ポーズにも、こちらを使うといいでしょう(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1a/808cedcce977c40d179615965908cc92.jpg?random=926519d2ee7b99404b8bc8d4018efb21

02_2 キラッ!手

名称的には「マクロスF」のランカなんでしょうが、思い浮かべるのは"るーみっく的ふっとびハンド"か「エスパー魔美」、そして「わたしたちのくらし」のクラさん。
ヒーローポーズに組み合わせるにも向いています。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f6/86184345569638e8f7d3b1deeaa998be.jpg?random=21a713689a906fa80e950efb2dff3cc6

製品の色について。

今回のハンドパーツは、この真ん中の淡いパープルピンクに墨入れ無しのもの。
右はシャムロックに付属した色は同じで墨入れ有りのもの。
左はルシオの真っ白に墨入れ無しのもの。

なのでシャムロックとエミールには違和感がないのですが、ルシオとは色味が合わないのが残念。
まあ、気にしなければいいレベルの色の差ですし、写真に撮ってしまうと露出によっては、上記の通りあまり目立たないかもしれない。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ab/9bb887dc2292ae156e21dc4c6c0eb5b5.jpg?random=0eab1c8fabcb0da2f7384e29bcbbcb83

ともかく、指の表情が増えたのはありがたいことですね。

個人的に次に欲しいのは、サムアップやOKサインですね。
そして、指鉄砲の人差し指Ver.と人差し指+中指Ver.だな。
あとは両手を組んだアックスハンドルなんかも欲しいですね。

ふざけていいなら、弥勒菩薩の指の形やキツネサインを(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアファイターコレクション

2018年05月29日 19時40分48秒 | ▼玩具

どーも、ren.です。
今日は久しぶりに"味の時計台"で昼食。大盛りチャーハン、ウマー。

と、店内放送の有線で「進化理論」が流れ出して、吹き出しそうになった(w

そういえば、CDリリース初週で、オリコン1位になったそうですね。
今時での14万枚って、結構なものだな。

● 「エアファイターコレクション」 アシェット
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f3/f231453d8d58445d8954af52bd6dbd51.jpg?random=04e7a7ddca97a7a7433caeee8144294f

現在TVCMも流れている、1/100ダイキャスト製戦闘機フィギュア付き定期購読誌。
お約束で第1号が安いので、買ってみました。

まずは、フィギュアから紹介。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/62/c0b62b2a6dddc4c8b4012e3732a6eeb5.jpg?random=29f430abd64f56cb5316c177a5b50483

F4EJ改 ファントムII 第302飛行隊 2001年戦技塗装。
大きさは全長192mm、翼端長117mmだから、ちゃんと1/100ぴったりですね。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9a/f7f83bce63031e4f28d6dfc8abd497b0.jpg?random=d5cc8a822221d602290422a03d00fb31

モールドは深めですが、細かくていいですね。
キャノピーもクリアで色分けされています。
プリントもにじみやズレもないです。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/22/aa8a33d3aea5e28cfdafa038b8790102.jpg?random=57f54c08e1eca5cde4bd1d605611f5b6

思えば、私が小学生時代に初めて作った戦闘機のプラモデルは、やはり302のオジロワシマークのF4EJ(改ではない)だったっけなぁ。
継ぎ目を消すためカッターで削りすぎて、胴体頂点が平らになったっけ(w
あ、そうか、これはモールドが深いから、パーツの継ぎ目が目立たないんですね。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/17/371f2f1a22dbd0082426b7d261c96373.jpg?random=5b0cede0de822177ced0c25e32e1733e

裏。
両主翼下パイロンには増槽。
胴体下パイロンと主翼懸架は空。
中央の=形スリットが、ディスプレイスタンドを差し込むところ。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ce/a58851c53a6fc50ab42a0f0ec7dbf40b.jpg?random=ff36abbeb517734df7da878d5e8c74b2

ディスプレイスタンドの植字。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e3/2e25fad2716e25e81e6a8afc38b18ef6.jpg?random=f872b312c0daf9db8ce1eae6d222be19

スタンドヘッドは可動式で、好きな角度で飾れます。
ちょっと抜けやすいけど、保持力はそこそこあるので安心。
個人的にはこの角度が好き。


付属マガジンは基本情報程度で、まあ、ページ数同様に内容は薄い。
でも、写真や精密イラストは、見ているだけでワクワクしますね。
ま、このエントリのカテゴリは"玩具"にしておこう(w

2号以降は2190円か。
まあ、このレベルのフィギュアが付くなら、お得かもしれないけど……まあ、買わんな(w


なお、これによって創刊号だけで私の世代の人気3機種がそろいました(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/07/210781cc9a12e351733a99be83626043.jpg?random=5f484bdcca7ee69fb33b1bb31efa9b1f

左:F-15J イーグル (「自衛隊モデル・コレクション」 2013年 デアゴスティーニ 990円)
中:F-14 トムキャット (「隔週刊エアコンバット」 2003年 デアゴスティーニ 890円)
左:F-4EJ改 (「エアファイターコレクション」 2018年 アシェット 799円)

トムキャットは今見るとプリントが雑だけど、金属部品があるからかズシリと重い。
イーグルはモールドやプリントの精度が低いけど、出ている脚とエアブレーキがいい。
でも、総合的な出来栄えは、今回のファントムだな。さすが後発。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポリニアン ルシオ

2017年12月04日 21時17分14秒 | ▼玩具

どうも、ren.です。
週末、友人たちも含めて、また「舞台 けものフレンズ」を鑑賞。
全員、「けもフレ」経験者なので、おおむね好評でしたよ。

さて、時間があるし、今日も観るか(w

さて、先週の土曜日に、この子をお迎えしました。

▼ ロボット新人類ポリニアン 「ポリニアン ルシオ」 (ダイバディプロダクション)

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/62/16207865c9e7979362e84f341b5e1589.jpg?random=c7439168671a3dc8d05aff8dbcf34882

ポリニアンシリーズ3人目の少年キャラ。
つり目にツンツン髪、ライフジャケットにビキニパンツ、武器類も豊富な"海猿"男子。

設定によると13歳で身長157cm。
シャムロックより3cm低く、エミールよりは1cm大きい。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/82/768fbbc843239752a66ef344f852b814.jpg?random=bf125fccc369afd3bbe262fcf357ea7c

パンツラインの際どさがたまらん(w
身体各部のパーツは、シャムロックとエミールと同等品なので、交換してもあまり体型は変わりません。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cf/fdb667805c6debbc24ae48fb9149acab.jpg?random=1bf361c400f7524c0bd4d192944102c4

二丁のハイドロマシンガンが付属。
腰につけてあるハイドログレネードを拡張部品として取り付け可能。

ルシオは各所にクリアグリーンのパーツがあってかっこいい。
着衣キャラはこれがいいですね。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ef/8c18852cb48380499ea29a5af891f6fa.jpg?random=57b2d276ac616de3e4cdec8b9c30c22a

もちろん、腰にもつけられます。
形的にはマシンガンっていうか、マシンピストルだよね。
まあ、水鉄砲なんだけど(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f5/3a49538de23f4cb3666c0d2e55ba0d18.jpg?random=83459d4df495d7543fa7cfeed566ab3c

着衣キャラの宿命か、腰はほとんど前には曲げられません。
ただ、背中側にはこのくらい反らせられます。
なお、当初の内容写真では、スタンド板がクリアブルーでしたが、従来の透明なものに変更されたようですね。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/92/c84c9455c86e5a725705bee5a9e6b478.jpg?random=3fe7464b7e27c69c4adba0dbe4d82e21

上体反らしは遊泳ポーズをとらせるのに向いてますね。
なお、別売りのスタンドがなくても、figmaスタンドで泳がせることができます(w


さて、今回の製品、一部に顔の印刷がミスされています。
私が当たったのも、そのエラー版でしたorz

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ef/1617f512ae98c79f51dae2b82ed99d5e.jpg?random=0b2f9cfa8c61019761823ac31255588d

顔のパーツの位置がずれていて、商品写真と違う。
微妙にバランスがおかしいので、なんだか思っていたかわいらしさじゃない……。
以前、「ポリニアン メル」のときにも、そんなことがありましたね。
今後、交換の対応が発表されるでしょう。

なお、種類は普通顔に笑顔、そして覚醒顔。
目がシイタケなので、別の意味にも使えるかもしれない(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c9/3079eb9a78789555c4eea33937e11867.jpg?random=d6a950951a40a8f763f2ac080a4909f3

手のパーツバリエ。
握り手にこだわったそうで、親指のインとアウトの2パターンあり。
確かに、微妙な演技の違いをつけられて面白い。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/12/435227060369cfec769929dd918b9a20.jpg?random=df8420cd18573dd4d256721aeffade88

足元がなかなか凝っています。メルと同じかな?
まず素足にビーチサンダルを履かせ、さらに底にはハイドロブースターのパーツを追加可能。
ただ、ブースターはポッチが浅いので外れやすい。その結果が1枚目の写真(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d3/ebd2bb9307f08fe52e73e245325eff9d.jpg?random=604fc45468c644838c42f1b5519ffd7d

背中のハイドロブースターキャノンは、ビート板型の基部に接続するようになってます。
これもメルに同様のギミックがありますね。
武器手ではさむように接続すれば、ビート板で泳いでいるようにもできますね。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e8/b9d2597adf50df17abd2d7ea2f61f5a5.jpg?random=cf86c1b6568e635551aecd386ea7e2ac

さて、ルシオには重要な交換パーツがあります。
それは「ロボット新人類ポリニアン」の世界観に由来します。

その設定とは、"ポリニアンという種族は特定条件によって性別が変化する"ということ。

なので、ルシオも……

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e6/365997b86d70d9667eade1a4855cd481.jpg?random=12d580c33892ae3671cd368f1e381dc8

女の子になれます。

エミールのときは別売りでしたが、今回は初めから同梱されています。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a6/5f8a978ff3f98270789e6272b512d3f6.jpg?random=944fb940f0398dbfe06aba4d83cbe33d

まずツンツン髪のない前髪パーツ。
ヘアピンは取り付け穴がないので、接着しなければいけません。私は両面テープを使用。

そして、性別が一目瞭然な腰パーツ。
胸元を隠すブラパーツは、接着しなくても挟まって固定できましたが、製品個体差がありそう。

……まあ、ぶっちゃけ私は、女の子にする気がサラサラないけどなっ(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5e/5322b3d835a2eb5cdb61819a72d1d363.jpg?random=fbe450c11cf69f938b8f3e30313bceb9

というわけで、ポリショタ3人組。
それぞれキャラクター性が違っていて面白い。
ラインナップ的にはショタキャラは一旦打ち止めかな?
組み替え遊びも後でしてみよう。

あ、レンを混ぜるの忘れてた(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポリニアン エミール

2016年12月27日 21時52分35秒 | ▼玩具

どうも、ren.です。
年の瀬に、まだまだ続くよ、不運(アンラッキー)。

祖母宅に行ったら、大雪の重みで煙突が折れて倒れていた。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fb/4d2ab7828c4a57e349cafb6eaa621c7d.jpg?random=2e8161e0c3b24bb9270b2f0a9aea164d

本当はこの倍の長さがあるのですが、"くの字"に折れているんですよ。
しかも、ご覧のとおり隣家のマンションの灯油タンクを直撃して凹ませており、弁償必至。

さらに、我が家でのひと時。
父のメガネが置いてあるのに気づかず、そこに私が腰をかけてしまい、フレーム破壊。
幸い眼鏡屋に同型のフレームがあり、レンズの差し替えだけで棲みましたが、これまた無用の出費。

……今年もまだ4日ありますが、気を引き締めないと、持つととんでもないことを起こしそうで怖い。


そんな暗い気持ち払拭するかのように、我が部屋にはこの子をお迎えしました。

▼ ロボット新人類ポリニアン「ポリニアン エミール」 (ダイバディプロダクション)

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/22/7995371fe6acd55f1f0d3043c8389852.jpg?random=fb68f1899fed40c9b423cd2c2bc8cbcc

発売日が伸びたり縮んだりしましたが、日曜日に届いていました。
ポリニアンシリーズのショタ第2弾。
裸だったシャムロックと違って、半ズボンセーラー服がかわいらしい。

パッケージはブックタイプで、キャラクター紹介が描かれているのはシャムと同じ。
マジックテープに隠れる文字もなく、改良の跡がみられます。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/44/c669202ebe90b28882a9e2f9cacffc08.jpg?random=2841194735155d3c5bf8459ccdccf14f

今回は付属品も多く入っています。
クリアパーツの腕時計型デバイスは、ちょっとゆるいのが難点。
でも、接着しちゃうわけにもいかない。

孤児院から転校したという設定なので、学生カバンが付属。
こうして背中に着けて背負う姿にすることが出来ます。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/dd/4886fce6ec0dfe63b8b30cf02c147cf0.jpg?random=f2c125643b49ea0d8e3e5c01a260162d

替えの持ち手も付いているので、もちろん手に提げることも。
持ち手は強度を増すためか、手首の関節が固定型です。

顔も替えパーツが付いており、全3種の表情に変えられます。
シャムは髪で目が隠れるので、流用すれば口元の表情を替えられます。やったー。
ただ、シャムとエミでは目の大きさと幅が微妙に違うので、シャムの顔をエミにつけると、かなり印象の違う顔になります。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/20/e63fe5d5a389227575527495e4c6f0c1.jpg?random=5255e3f381b78e783ed0ba33d928a5c2

武器としてマルチパルスガンなる銃が付いています。
こちらも持ち手で構えることが出来ます。
腕時計とネクタイにクリアパーツがあるんだから、ここにも使って欲しかった気がする。
ちょっと銃口が寂しいんですよね。

ベレー帽はレドームを兼ねている設定だそうで、後頭部で固定しているヒンジを使えば、展開した感じに。
まあ、射撃の勢いで吹き飛んでいるようにも見えますね(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f3/806041816c75daa534e5b0b8cd6b6ad5.jpg?random=7bc1adf7da63b4d48da76c20ba6ee086

ベレー帽にはエミのサインが。
……ちょっとダサい(w
なお、レドームとしては、この中心円部分が回転する設定らしい。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c7/a284fffcad410770490cd2a39e5a7d3e.jpg?random=9849e7e05f6ed3eea6b6eae20d6403fd

服パーツが干渉しているので、シャムよりは動きませんが、それでも可動域は広いです。
ポリニアンの特徴である胸関節は、このくらい反ることが出来ました。

この角度だと靴が結構、複雑なデザインであることがわかりますね。
残念ながらはずすことは出来ません。
裸にするためには、脛から先を他のポリニアンと交換するしかありません。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d7/cec69be53a51b50cfb933d21c32a94e6.jpg?random=af5494a47b1e51a23c3245c29f6aeac0

ズボンをずりあげることで、股関節の可動範囲が上がります。
この構造は簡単ながら効果的で、目からうろこでした。

あ、そうそう。
ベースはヘクス型の共通で、複数を組み合わせることが売り。
ですが、一番組み合わせたい部分が微妙に大きさが合わず、羽目合わせられませんでした(w


……さて、ズボンをパージさせましょうか(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c8/41138a5c2d1032402be7126d64244b2e.jpg?random=49f38692392c98f9f4ddfc2fc7749825

当然、主張するもっこり。

外れるのはこの部分だけなのです。
すその部分もはずせればよかったのに。
まあ、シャムの足と交換すればいいんですけどね。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/74/89f4f7c1790b25c29833b811dd039501.jpg?random=5ad67c9d81e1344ee61ad09dd708b2ff

お尻。
スパッツというかパンツをはいているような色分けですね。

腰にくっついているのが、ズボンパーツを固定しているヒップパーツ。
これが取り外せることに、今気づきました(w
まあ、ズボンパーツは柔らかめの素材なので、そのままでも着け外しできましたけどね。

なお、前屈はこのくらい可能でした。
服が干渉するため、シャムのようなグニャッと曲がる感じにはなりません。


個人的に残念なのは、素肌のパーティーションラインの墨入れがされていないこと。
せっかく見えているヘソが目立たないのは、かなり残念(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/64/a32a24bc60f4f10001fd23937b241dbe.jpg?random=087794a87640754deaabfbe69876ca69

左がシャムの握りこぶし、右がエミの握りこぶしです。
まあ、テクニックのある人は自分で墨を入れろということなんだろうな。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d8/6f34d9d401e1c2e0da64ab1241f7c198.jpg?random=91bde7a14d4e8166237482901647572f

シャムとは違うかわいらしさのあるエミ。
まあ、デッサン人形としても優秀だったほどのシャムに比べると、動きが硬いですが、買って損なし。
ちょっとポーズをつけただけでも、机の上に置いておくと癒されます(w

そしてポリニアンといえば組み換え遊び。
私も2つそろったので遊ぶことが出来ます(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6d/132177148b7148d86cadb8b15c3dc390.jpg?random=b92cb53853f3e43100ebc098393975f1

シャムがエミとボディを交換。
この組み換え例は公式サイトで紹介されていたわけですが、実はそのかわいさが購入に踏み切らせたきっかけ。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5f/d1392040399d8a7bfcfe882c7054c3ca.jpg?random=a6bbf6f568f7c9fda4ed9b44304a5e35

エミがシャムとボディを交換。
なんか、「ぼくのぴこ」のぴこに似てるよね。
ぴこを無機物化したら、こんなキャラになりそう。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6a/aeaa7ae2dc49596070977b713a53d439.jpg?random=98f1d0d436985d9d384756c3b51777b1

我が部屋のショタ集合写真。
靴底で嵩増しされているため、エミが微妙に一番大きくなりますね。
並べると、シャムに服が欲しくなるなぁ(w

次のショタポリニアンはルシオか。
今のところ、そこまで購買欲がないけれど、原型があがったのを見たら欲しくなるんだろうなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポリニアン MMM シャムロック

2015年09月14日 21時58分39秒 | ▼玩具

雷鳴轟き、雹が降った札幌から、ren.です。
窓から見上げたら、その瞬間に瞬停。

ぎゃーす!!「テラリア」やってたのに!!

……幸い大丈夫でした(w


さて、昨日はこの子を家にお迎えしました。

▼ ロボット新人類ポリニアン コンプリートシリーズ 「ポリニアン MMM シャムロック(F/G)」 (ダイバディプロダクション)

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8d/819f8343e850481cfb2870162e49e90a.jpg?random=677f7818a6c1a38ac9189e0f3714dcab

元々はレジンキットとして販売されたフィギュアの完成品版。
私はキット版がイベント販売された際の紹介写真で一目惚れしたのですが、製作技術がないので手が出ませんでした。
それが完成品発売を知って、いちもにもなく予約……いや、本当は数日財布と相談してた(w

到着して早速、パッケージを確認。
ブックタイプの飾り箱で、開くとポリニアン世界の抄訳、そしてシャムくんのプロフィールと顔のデザイン画。
……プロフィールの名前が「シャム_ロックティア」になってますが、これは(w
サッカーが好きとか、結構活発な子だったんだね。

窓を閉じるマジックテープが解説にかぶっていて、一部読めなくなっているのも、ちょっと片手落ち。
まあ、公式サイトに書いてあるものと同じ内容ですが。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bb/0e2e4cc892d2a35cd55694c179a961fd.jpg?random=d10eb4c1fc3265a8f40d9642e22b451a

ボディは白、ボールジョイントがグレー、髪がピンクとシンプルな成型色。
肌を走るロボットらしいパーティションラインの墨入れは赤紫で、部位ごとに多少の色むらはありますがはみ出さずきれい。

各関節のボールジョイントはごく単純なものですが、そこそこの保持力があってポーズが決まります。
二重関節構造などはないのですが、パーツよりもボールジョイントが大きいため、見た目で感じる以上に可動域があります。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5c/e6e90bbf879c43d43a00b5a6602a747b.jpg?random=b9517424a5d51bacb93c4078b876c910

特筆すべきは胸の中に入っている大型ボールジョイント。
これによって上体がかなり曲がります。
ボールを横向きにすればラジオ体操の"体を横に曲げる運動"もできます。

あと、個人的に肋骨らしさが残るわき腹のデザインが好き。
ポリシアンシリーズでは着衣デザインのキャラクターもいますが、シャム君はどんな服を着ているのだろうか。
いやま、裸のままでいいよ(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/af/68e3121b73d213263155c22829565ceb.jpg?random=fd7132daaeacb14739318716caf1aec9

背中を反らすのはこのくらい。
首や股関節を併用すれば、もっと見栄えがよくなるかな。

ベースはヘックス模様で中央にポッチが1つあり、左右どちらかの足の裏を挿します。
重量バランスがいいので、かなり無茶なポーズをとっても問題ありません。
ただ、本当にど真ん中にポッチがあるので、見た目的にバランスが悪く感じることもあります。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/13/ee4f39ef3952b99884920d9a3eb6a0e0.jpg?random=b8e204d70b5a15a88f570f4854b30e7c

股関節と膝は、他に比べると可動域が狭く、90度くらいが限界なので、胡坐や正座は無理。
でも、上体の可動によって、尻餅ポーズはいい感じ。
この写真でベースに挿す足裏の穴がわかりますね。

ちょっとだけボールジョイントを、パーツの固定穴に浅く挿すと、見た目の可動域が広くなる場合も。
多用すると保持力が低くなるかもしれないけど。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c2/57c6752fd76a9e516691249773552e01.jpg?random=b2392dc3e732512d381f306245adbce0

よほど無理のないポーズならば、そこそこにかっこよく・かわいらしくつけられますから、デッサン用ポーズ人形代わりにもなりそうです。
裸なのもそれっぽいし(w

色々なポーズを取らせていると、よりいっそう愛らしく感じます。
久しぶりに純粋な"萌え"という感情を思い出しましたわ。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/38/fb004bbca894c6dee8a01c5520a6dee1.jpg?random=38bed55a0903441ed0e92a5a951d0ef6

絶景。

……言ってるそばから(w
つか、人間とポリニアン間での恋愛は合法で、それが同性愛ならウケ側が男性型ポリシアンが妊娠・出産可能っていう公式設定が素敵に狂気。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/72/a7555b2182263fdd77323d2f89956dd3.jpg?random=ac07d09788040be00dc13ec5910b979e

写真で見たときは胸が女の子の貧乳っぽいなと思いましたが、実際に見てみるとちゃんと男の子っぽいですね。

能面的に感情を色々想像させてくれる、目隠れの顔。
パッケージには髪の下の表情も描かれていますが、実は……

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/45/565137057e31d66f1cf6f1bfcc0aabaa.jpg?random=4a216883d0c76d885e157e0e1948c4d5

前髪パーツをはずすとアイプリントが現れます。
シリーズ同士でパーツを取り替えあって自分なりのポリニアンを作れるというのが売りだからですね。

そして、当然のように"どっちも付いてる"パターンを公式で認めている侠気。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/99/2d955605336f1c95b654deb6f4d707aa.jpg?random=4b938c0458bef5cd858cec754eeb4fe1

付属パーツはベースを除くと、握り手のみというシンプルさ。
レジンキット版にはあった、アイテム持ち穴付きのものはなし。

ただ、握り手の手首にある交換用の軸穴が狭くてはまらず、無理をすると折れそうなのであきらめました。
そのうち、穴の大きさにあったピンバイスでも見つけて広げたいと思います。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/75/ac9a5407f35193707590d6f99ff75f68.jpg?random=25fae4bc040ab735fa5de83a25d97774

先日作った拙作との比較。
思ってたよりも大きさが同じで、むしろフィギュアのほうが大きいとは思ってなかった(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d4/c68c81fa023f561dd02068f29bb8d83f.jpg?random=612a440073b61b7ed26410ea8eed882b

figmaレンと並べてみました。
なかなかお似合い。
身長はほぼ同じですが、身体つきの所為でシャム君のほうが大きく見える。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f7/3200235eb747bbbadb5ce9f187d19180.jpg?random=907bfcc1b87071423f441ad3cafdd9ed

顔と顔が近い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のいろいろ雑記

2014年08月20日 20時40分13秒 | ▼玩具

どうも、ren.です。
どうやら、札幌は本当に夏が過ぎたようです。
今後はひと雨ごとに秋に近づいていくのでしょう。

でも、世の中恐ろしい雨もあったものです。
広島の土砂崩れは、なんと傷ましい光景か。
被災した皆様の心中、お察しいたします。


さて、昨夜放送されていた「ガメラ2」を見ていて、ふと思い出したものがありました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8e/8afcaad632d4bc161571bc9e30faf160.jpg?random=ff71cd1574e7d3cda6b38aa7adb1e60c

先日掃除をしたときに、こんなものが出てきました。

約10cm四方の飾り板にとりつけられたガメラの頭のレリーフ。
裏をひっくり返してみると……

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4a/1f299a592aedfc0052daaa010da3f9da.jpg?random=0b86145bb5cd656d9ca99b15b3f325e7

……あ、思い出した。
同梱されたペーパーにも書いてありましたが、ガメラ3部作のDVDボックスの全プレですね。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c3/b12bcb1a61cc7d3f1641cddcbd8ac578.jpg?random=fc216317089f0ac2fa631ce7302e8eb2

そう大きいものではありませんが、とてもよく出来ています。
ただ、本当に板に貼り付けてあるだけで、スタンドも吊り金具もついていないので、飾り様がない(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fd/ec66bb80397b57258b28e273f8ffa632.jpg?random=967426c1b5114ed22fa246870cb1d48f

まあ、せっかくのものなので、またしまいこんでおこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニダンボー Amazon Ver.

2012年05月16日 19時20分50秒 | ▼玩具

昨夜はフジテレビCSで「ツインピークス」を観ていたren.です。
懐かしいなぁ。
おそらく、海外ドラマのビデオ・DVDセットが売れ出した元祖ですよね。

当時はTV放送をつまみつまみくらいでしか見ていなかったので、あまり覚えていないのですが、強烈に覚えているのはこのCM。

▼ Twin Peaks X Georgia コラボCM

改めて観ても意味わからんなぁ(w
丸太おばさんは、ドラマの2話から出ていたんだね。
つか、今観て気付いたけど、この健って、リングレフェリーのジョー樋口さんの息子で、「仮面ライダーアギト」でアナザーアギト・木野薫を演じた菊地隆則さんですね。

いい機会なので、全話観てみようと思います。

 

さて、先日こちらが届きました。

▼ リボルテック ミニダンボー Amazon Ver. (海洋堂/グッドスマイルカンパニー)
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/83/47ece055e0aef7b606744d2267913f0c.jpg?random=ae9e3d717da574fd7c5607deb9dc0f8e

お馴染み、「よつばと!」に登場するダンボーのAmazon箱版、その小型化フィギュア。
何度目かの再販ですね。

ごらんのように、パッケージもAmazonの配送用箱仕様。
配送で届いたAmazon箱の中に、またAmazon箱が入っていて、ダンボー自体もAmazon箱という、入れ子形式(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8b/65038fbe6aac04c5655998658e2c6ed4.jpg?random=01e45c49055a923cdc52ac8b2933e457

パッケージも細かなところも、よく再現されています。
配送シールで始めて、"ダンボー"が英語では"DANBORD"だと知った。
アメリカ人写真家のアリエル・ナデルさんによる写真集も、この名前で出版されているようですね。
あれ、買おうかどうか迷ったんだよなぁ。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e9/fba9fbe4c98d271eb7cf29a231890a8a.jpg?random=490569d98c698050f1a9d2d166af61cd

送り状が、商品表示になっています。
発送日の2009年3月1日は、初代出荷分の発売日のようですね。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ef/efa5d67d90938a3291588d7f721298e4.jpg?random=eac14b6f09b1924ff77f9ea80b1f6371

大きさはこんな感じ。
ストロボを焚いたらわかりづらくなったのですが、ちゃんと目も光りますよ。
可動部分はもちろんリボルテックジョイントてすが、形状的に可動域は小さい。
まあ、"本物"のダンボーもそんなもんだろうけど。
みうらはよく階段を下りれたものだと思う(w
製品のプレなのか、ちょっと内股気味なのが気になる。

前述の写真集に倣ったのか、よく、旅先に持って行って写真の被写体にしている人も多い、このダンボー。
せっかくなので私も色々撮ってみようと思ったのですが、あいにくの雨なので室内で。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8e/7fa73cc632abb7fd889497aa617537fd.jpg?random=7d4b999b9b5b562758382a233b816f60

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fc/d5717293a4d5a8029770d799012d54df.jpg?random=25d972f8de8fa80c7f876c7f3b19e010

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/24/7ba1680678b459973ece5856467c7a2e.jpg?random=ae7fc2e9d684ad9417d56d6db9711c8f

私も今年はツーリング先に持って行って、色々撮ってみようかな。
そういう点では、小さくて邪魔にならないし、細かい部品がないのでうっかり脱落する心配がないのがいいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラフィグチャーム リン・レン

2012年04月19日 19時17分52秒 | ▼玩具

ようやく今年も、バイクを冬季保管から戻してきたren.です。
今年は例年より1・2週間ほど遅れましたねぇ。
ここのところ色々と忙しないので、足が戻ってきて安心しました。
でも、自賠責更新で1万5千円飛んだーorz

 

バイク屋に行ったついでに寄った店で、これを発見しました。

▼ グラフィグチャームVol.1 初音ミク コレクション

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a9/171f8860c142d18ffb951012596b6d44.jpg?random=56218f9a8776d70c3fa163f88526932d

最近は箱ドット(当ブログのプロフィール画も、本日そのタイプに更新しました)という形でもブームになっている「グラフィグ」のガシャポンキーホルダー。
私も先日、レンを買ったことを報告しましたね

まず、最初に出たのは、桜ミク。
……普通なら、当たりなんだろうね(w
でも勿論、私が狙っているのはレン。
これはそのうち欲しい人にあげよう。

再チャレンジ、2つ目!……は、リン。
惜しい(w
ちょっとマシンを覗いてみたところ、カプセルが残り少なくなっており、桜ミクとリンの姿はターレットの中にはない(最近はカプセルの色で何が入っているかわかります)。

あまり無駄遣いも(いまさら)出来ないので、ラストワン!

………………

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b9/6c5d39f8d17e01229acadd04e40f9e87.jpg?random=28490d59d54c0d9eb98fde1551e62f06

やったー!!
めでたく、600円で双子がそろってしまいました(w

大きさは10円玉が土台になるくらい。
ちょっとしたプラキットになっていて、プリントシールを貼って完成。
前髪やインカムの部分にぴったり貼るのには、微妙に苦労します。

で、リンなのですが、上記の同梱フライヤーを見るとわかりますが、シールのプリントが間違っています。
本物のグラフィグと比べると、靴の部分の白と黄色が逆。
なので、上下を逆さまにして張り付けました。
太ももの肌色が裏側になってしまうけど、座らせたら足の裏が見えるわけだし。
今になって思えば、色事に全部分割してから貼れば良かったかしら。
まあ、いいや。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0e/a3d4d9910e2b0273e830cf71502d9a1e.jpg?random=d71dd8a5401f60530e1f7164557edb79

裏側。
ドットで塗り分けられたグラデーションも再現されていて、なかなか細かい。
キーリング部にはボールチェーンがついていましたが、置物にするので外しました。
手が浮いてしまうのが、ちょっと残念。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ROBOT魂 HEROMAN

2012年03月23日 19時28分36秒 | ▼玩具

どうも、ren.です。
先週、F1が開幕したと思ったら、もう今週末は第2戦マレーシアGPが始まっています。

さて先日、半額以下だったのでこちらを買いました。

● 「ROBOT魂 HEROMAN」 バンダイ
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8c/026f9cf40f3c783f0ceee8a89774ed83.jpg?random=5f1288aa5f498808266459c3b23637c6

ひぃーろぉーまぁーんっ、えんげぇーじっ!!

メインビジュアルポーズ。
さすがに、赤いラインで真円を描かせるのは無理だな。

一昨年放送されたアニメ「HEROMAN」。
マーヴェルコミックスのスタン・リーが原作を担当したことで話題になりました。
意思を持つ無言のロボット・HEROMANと、その相棒となったジョーイが、宇宙からの侵略者・スクラッグや、マッドサイエンティストなどと戦う、いわば「新世代のアメリカ版鉄人28号」でした。
それにしても、こんなにアメリカの国旗の配色なのに、誤報で悪者にしたてる展開は無理があったんじゃないかな(w

HEROMANは、どこかコミカルながら、スタイリッシュでマッシブな白いボディが特徴。
この玩具は、そのフォルムを忠実に再現しながらも、高い可動性を持っており、いじって楽しい、飾ってかっこいい物となっています。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3a/fad86142bc94b240475247a03f9accdb.jpg?random=ebb5b37e0bea3244b88ef7d1dcf9f8ad

キュートさとクールさを兼ね備えた顔は、3種類。
基本の無表情と、歯を食いしばった顔、口を開けた叫び顔を差し替えできます。
個人的には、戦闘時以外で見せるちょっととぼけた顔も欲しかったかな。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0f/f953e64d16bb0f35647d899b6977b81f.jpg?random=54d6a6f18860154b63dcd8f30e99f2fb

ブラスト時に見せる放電パターンは、クリアパーツを差し込むことで表現。
後頭部に付けるものと、肩に付けるものがあり、肩はショルダーアーマーの一部をスライドさせることで差し込み口が現れるという構造になっています。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/72/1ca6f1be7ed515230ad641cdbc8583a0.jpg?random=dad7c29afb7fef7b42c620b35a0148ff

素材として面白いのが、腰周り。
胴の前面と背面の素材が軟質プラスチックで出来ており、ねじることができます。
アニメでは当然のようにやってのける"ねじれる装甲"が表現されるだけでなく、ポーズの表情を豊かにもします。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5f/14842daf84c89c31b0a2f32bf482829e.jpg?random=e2ad70361e5f59057e3d10660ec5df60

ねじると、背中がとてもセクシー。
まるでボディビルダーの筋肉のようなしなやかさです。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/17/ed48a91b24db63f8d0ef9ed9f0485164.jpg?random=10f7f0f41a46386852b29c443e3c372a

説明書に書かれていないためか、あまりレビューサイトで触れられていないのですが、足先はキャップになっており、斜めと水平の設置面を選ぶことが出来ます。
足首のないデザインだけに、この工夫は簡素ながらも良く考えられていますね。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/de/d44961dc5df074ed1cc9689f0a89e0d9.jpg?random=06598831b83375491d2879f27667d22c

首、肩、肘、膝は全て二重関節のボールジョイントとなっており、さらに基部をスライドさせることで伸縮させられるので、デザインから想像出来ないほど曲げることが出来ます。
下腕部にもわずかな関節(3つのこぶの下2つの間)があり、カーブさせることが出来るのも、優れた工夫といえます。
さすがに股関節は、可動の範囲に限界がありますけれど、我慢できるレベル。

ちなみに手も3種類のパーツ(握りこぶし、指を開いた手、指先を曲げた手)が付いており、差し替えられます。
こういう差し替えのボールジョイントって、折れそうで怖いんですよね(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8d/8ab3b458a782da11b3d266199d534f45.jpg?random=494638ba9e28ae200b244390af5bcaab

ショルダーアーマーは肩の基部から、さらにアームで取り付けられており、どんなポーズをとっても違和感の無い状態を演じさせることが出来ます。
ただ、肩の二重関節は場所が場所だけに、回転させるのにはコツが必要です。
しかし、そのフレキシブルさは、下手な人体フィギュアよりも優秀だと思います。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/05/e1d553cc1344ba7b3189928fd4143cdb.jpg?random=936c44b8f28a1e50bf58008b109ea905

台座にはアクションフィギュアお約束の、バランスを補助するアームがあります。
しかし、フィギュア自体が結構な重みがあるためか、アームで支えきれないことも多いです。
ねじを締めなおせば、少しは硬くなるかな?

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5a/daf7db2304781650da35e6151eb743c6.jpg?random=eac3eb9323ef94297d7267d0290399f0

付属のジョーイ君のフィギュアも、身長6cmほどと小さいながらも造形・塗り分け共、良く出来ています。
よくみると、塗りわけだけで耳が描かれているのにも驚きます。
反面、アームコントローラは、ちょっと簡素になっているのが残念。
でも、かわいいからよし(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/08/a5c233ca199f6624c651f25a886366cd.jpg?random=19af66e35bf9156188afabdf6e7c346d

「ヒーローマン、マグネット!」
……しまった、放電パーツ付け忘れた(w
やはり、こうやってコンビで飾りたいですから、うれしい付録です。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b2/fd686e0a7f6f580a27d765f9a2263ffa.jpg?random=be1ae1ca1a4e79783e086c11c1c2c561

ピンチのHEROMANをバリアで助けるジョーイ君の図も再現可能。
HEROMANのお尻がセクシー(w
前述どおり、股関節の可動域は広くないので、胡坐をかかせたり、無人島のコテージで部屋の隅で体育座りをする姿にはできませんでした、残念。

ところで、アニメの続編は作られないんでしょうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラフィグ 鏡音レン

2011年12月03日 19時22分48秒 | ▼玩具

予知能力が開花しているren.です。
昨日、内山まもるさんの訃報で話題にした、小学館の学年誌。

▼ 小学館が「小学三年生」「四年生」も休刊へ 学年誌、残るは2誌に (SankeiBiz)

すわ、デスブログ化か(w

 

さて、今日はAmazonから荷物が届きました。
大きな箱だ……でも軽いぞ?
なにが届くんだったっけか。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/69/c0974f5071936c00ee524fa6173ad77f.jpg?random=1e264bedc08650f7d52ef8682b47858c

ぎゃあ、大箱詐欺(w

まあ、折れる心配はないけど、大げさに感じちゃうよなぁ。
梱包料金はかからないとはいえ、無駄にも思う。

というわけで、届いたのはこちら。

 ● 「グラフィグ 鏡音レン」 コスパ
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bc/2a0bf4cd929bc843bdac7dff52d2c30c.jpg?random=b5802800f9997475d32ded047b114d1b

ボール紙に印刷された部品を組み立てるだけで作れる、簡単なディフォルメフィギュアキット。
簡単にいえばペーパークラフト。
あえていえば、それこそ学年誌や幼年誌の付録(w

組み立て説明がほとんどないため、完成写真をみながら作らなければいけないのですが、まあ、そう難しいものではありません。
一部、山折りと谷折りがわかりづらいところがあったけれど。

基本的には、パーツも台紙からすぐはずれ、折って差込むだけなのですが、きれいに作ろうと思うなら、デザインナイフやはさみ、定規やペーパーセメント(私は木工用ボンドを使用)は必須。
どうしても、台紙から手でちぎると汚いし、ただ組んだだけだと紙が浮いて隙間が出来るし。
折る場所も、裏側から定規を当てて、一度はさみで軽く線を引いてやると折りやすくなりますよ。

注意点としては、差込のタブは耳部分を切り落として、台形型にしたほうが作業しやすいです。
じゃないと、差込穴でつぶれたり、端を切り裂いて汚くしてしまいます。
保持力については、ペーパーセメントを薄く塗っておけば、問題なしです。

製作時間は、慎重に作っても小一時間といったところでしょうか。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/70/1cf29a4127c1cce3c7245a8746822972.jpg?random=84052ee55683b8a62ed6893c30807b73

予想以上に大きい。
たてがみを入れて葉書くらいのサイズですね。
トップヘビーですが、案外、座ったバランスはいいです。
インカムの部分は最初、差込のタブかと思って折るところでした、危ない危ない(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b0/71579f1dbbb53c26a5bcba7e5aacbf7f.jpg?random=dea4fa8d397f8bc3229512ca25b3fe3c

トップビュー。
たてがみ部分は、絶妙なテンションで差し込まれているので、ちょっと組み立てで戸惑うかも。
顔の部分は、額の部分で浮くような構造になっていて、ちょっと感心しましたが、谷折りのタブが薄くて折るのに困った。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8f/e62d5e7a99e61266d0926c27fa52bc1f.jpg?random=27f37e4df1c998ba5e9b38ee35009082

リアビュー。
シンプルなデザインで、ちゃんとかわいらしく座っている姿を表現しています。
足の部分も、ただL字に折るだけでなく、かかとの中が微妙に開く構造になっているのに関心。
後頭部に穴を開けたら貯金箱になりそうだけど(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8a/727232b83a4f56abf02024b60e918d56.jpg?random=f0aa760c588de3fdcdcbfd993234bf4f

ちょっと一工夫。
想定されたデザイン的には、座らせると腋があいた状態で手を横に着くようになっているのですが、どうしても肩部分のテンションのせいで宙に浮いてしまいます。
なので、台紙を飾って目立たないくらいに細く切って両端を小さく折り、座ったお尻の下を通して両手の指を引っ掛けられるようにしました。
テグスなんかを使うより楽ですし、穴を空けたり糊で貼る必要もありません。

なかなかかわいらしくて気に入りました。
これで定価630円(Amazonで550円)が高いか安いかは、人それぞれでしょうけれど、私は適正かと思います。
一度作ればきれいに作るコツもわかりますし、他にもいろいろ揃えたくなる中毒性があるかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激走プルバックカー レン&ロードローラー

2010年09月06日 19時36分18秒 | ▼玩具

まだ頭の痛いren.です。
あと、肩が張って痛い。

昨晩はNHK-BS2で、舞台劇「トーマの心臓」を観ていました。
先週はBS-hiでやっていたのですが、F1と重なったので観られなかったのよ。

ストーリーは忠実に漫画を再現していましたね。
キスシーンが微妙に生々しく見えてしまうのは、やはり仕方がないか(w
ただ、ちょっと早口すぎたり、声を張り上げすぎにも感じましたが。
まあ、3時間という上演時間と、舞台劇なだけに、仕方がないのかもしれませんが。

あと、観客席の咳払いが気になったなぁ。
マナーとしてもどうかと思うし、音声編集でどうにかできなかったのだろうか。


さて、先日Amazonのバーゲンを眺めていたら、いくつかお値打ちなものがあったので、買い物のついでに注文したところ、週末に届きましたので紹介。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/04/bf4467401a4c94bf90cbe4bb4c2441e2.jpg
定価1480円が466円。
ロードローラーのゼンマイミニカーに、身長2cmほどのねんどろいどレンがついたもの。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6b/f71521e8cb6f89543c45bca99cd14bc2.jpg
グッドスマイルカンパニーのねんどろいどだけに、造形は折り紙つき。
パッケージのとおり、ゼンマイに内蔵した磁石式ストッパーがついており、レンを乗せるとお尻の金具に反応してはずれ、走り出すというギミックになっています。

気になったのは、組み立ての際についたものなのか、フロントガラスに指紋が……。
気にして見なければ気になりませんが、ちょっと残念。

もう一つ気にしてしまうのは……

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e1/f825462f1c7c63978391bdc85632097c.jpg
こちら向きにすると、レンがエキパイから排ガスを吸入してしまうこと(w
飾るときは左向きにしておきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のいろいろざっき

2009年09月08日 19時57分49秒 | ▼玩具
風邪も治り、天気もよかったので、久々にバイクで買い物に行ったren.です。

先日壊れたデッサン人形の代わりを求めて、トイザラスとヨドバシに行ってきたのですが、どちらの店でも「ミクロマン マテリアルフォース」は取り扱いが終わっていましたorz
つか、Amazonでも無くなってるという事は、もう素体は手に入らないのか?

まあ、手元にまだ、使えるマテリアルフォースはあるんですけどね。
   https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/28/23de4db4b5d3f11a98a76d7d2bcd0503.jpg
は・は・は・は・すてぃんあらーいぶ♪

右のが初代マテリアルフォース。
肩の自由度が高く、複雑なポーズが自在に取れます。
左のはその後に出た、一回り小さい新型素体の「ミクロシスター」。
白い部分は「ミクロシスター シオン」のもので、手首と頭は別のものを挿げ替え。
こちらは肩の自由度は幾分減りましたが、つま先が動くので立ちポーズがキマります。

マテリアルフォースの方は、もう関節にがたが来てるんですよねぇ。
細かいひびが入ったり、一部はすでに折れていたり。
デッサン人形としてはこちらの方が優秀なので、もう1つほしいんだけど。

ちなみに、壊れてしまったのはボークスの「チャイルドボーイ」の初期型。チンコ付き(w
頭身が低いので、ディフォルメ系のモデルとして優秀です。
こちらはリニューアルされて、Amazonで今も取り扱われてます。

一応、もう1体持ってはいるんですよ。
ただ、すでにカスタム済みなんですよねぇ。
   https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2c/d76edeca403a996ae094834ee5f25659.jpg
名前の無いショタっ子。

実は、私が初めて作ったオリジナルカスタムドールだったりします。
頭はリカちゃんのものを再利用し、髪を切って瞳を描きなおしてます。
作って7年程が経っているので、髪のセットが取れてぼさぼさ気味。
これはこれでかわいいけど(w

美術用デッサン人形って、可動域が狭い割りに1万円以上したりするんですよね。
それよりも動くおもちゃが、数百円、数千円で買えるんだから、いい時代になったものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねんどタイムス

2009年02月21日 20時49分12秒 | ▼玩具
風邪薬の所為か、異常に眠たいren.です。
昨夜から台風並みの嵐に見舞われてますので、その低気圧の所為もあるのかな。
頭も痛いし、けだるい。
よほど気象台の天気予報より当たるかもしれない(w

「THE探検隊」は、何をやってもエリアから出られなくなる現象が起こり、"リトルグレイ"をやり直してます。
再現性のある現象なのか、検証して報告しますね。


さて、今日はほとんど寝てたので、今週中に作った粘土人形でもネタにしましょうか。

★ アニメ「甲虫王者ムシキング 森の民の伝説」より ポポ
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/44/80487af4933e4870c6dfc35d2c397355.jpg https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/51/741fb89e55af1c7afb21cccf0009f0d0.jpg
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5e/170201348e19d99830e1a7220f413525.jpg https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f2/6ef9c44337b0c331096e742fb637e792.jpg
あ、大きさ比較用の写真撮るの忘れてた。
身長14cmほどです。
イメージ的には実寸の身長っぽいけど、カブトムシの方が大きいんだよね(w
当時、関連商品はムシキングのカードしか無くて、ポポ君ファンはキャラクターグッズが欲しくて涙したものです。

今回はミニ小太郎と違い、頭身大フィギュアを作ってみてわかったのは、最初からがっちり形を作るより、ある程度形を作ってから乾燥させ、カッターで削って整えた方が面倒がないということ。

カッターで面取りした上から水に溶いた紙粘土を塗って、表面を整えたり、細かい部分(この例だと、腰のベルトとか)を成型していった方が簡単でしたし、綺麗に出来上がります。

あと、内部の補強や、接合部分の支持には、ゼムクリップよりも、削った爪楊枝の方がしっかりとしているし、水分でサビが浮いてくる心配もありませんね。

守護者の証は、紙粘土+ビーズ+革ベルト。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/93/273881a69355fa39f55835f881d1a35e.jpg
全て、廃品利用のエコロジー仕様(w
頭部接着の際に首にかけておき、胸に接着してあります。

その頭部はこんな感じ。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b5/5f2ca35063a1c3272dea753da239e22b.jpg
微妙に瞳の位置が斜めったorz
髪の塗りは、個人的には満足。

服の緑色以外はリキテックスで塗りました。
こっちの方がガッシュよりべたつかず、乾燥も速いですね。
必ず2色以上を混ぜないと斑ができるので、注意。
もっと綺麗に発色させるなら、下地剤(ジェッソ)を塗ってもいいみたい。

瞳の墨入れはミリペン。
帽子の葉脈はコピックで直接、簡単お手軽に描きました。
そう悪くないでしょ?


あとから反省点はあったものの、個人的には満足な出来。
次は頭身大の小太郎を作りましょうか。
ま、そのうちね(w
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のいろいろざっき

2009年01月16日 19時41分14秒 | ▼玩具
仕事中のren.です。
ちょいと作業が立て込んでしまった上、やりたいことも増えたので。


なので、今日はこちらを紹介。
友人が置いていってくれた、平成仮面ライダー根付。
昨年末、セブンイレブンのドリンクについてきたモノです。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7a/6b78abec0fd026faadd875b73d66e9ef.jpg
私が好きな「仮面ライダークウガ」と、「仮面ライダー響鬼」。
いわゆる"高寺ライダー作品"の2つです。

身長3cmほどですが、造形も塗りも、大変丁寧。
クウガがマイティキック直前の溜めポーズなのは、なかなか渋い。
響鬼は複雑な隈取やモールド、さらには鬼爪もしっかり入っていますし、特徴的な色合いも再現されていますが、さすがにどちらもベルトの部分の細かい塗りわけまではされていません。

それぞれには、劇中のマスコット的キャラクターも付属。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f0/e7b35d78fa8e3c89a1f09a81e9345697.jpg
「クウガ」のゴウラム、響鬼のアカネタカ。
こちらもなかなか造形が細かい。
コウラムには彩色がありますが、アカネタカはモールドのみ。


再来週から始まる新番組「仮面ライダーディケイド」には、平成ライダー全作品が登場。
各作品のパラレルワールドが描かれるということで、ファンの期待と不安が高まっています(w
とりあえず、この2作品がどう描かれるかが、私は楽しみ。

そういえば、「仮面ライダー龍騎」がアメリカでリメイクされたようで。
トレーラーを観ると、龍騎と騎士以外のライダーも総登場で、オーディンはもちろん、ベルデやファムもいるようですし、変身エフェクトもずいぶんと違います。
また、それぞれのライダーに専用スーパーバイクも登場していますね。
さらに情報によると、なんとショッカーが敵だとか!
うわー……ディケイドより、こっちが観たいかも(を


では、作業に戻りまーす。眠い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

figma 鏡音レン

2009年01月08日 19時06分55秒 | ▼玩具

歯の調子が悪いren.です。
以前欠けてしまった歯が、ついに根元から取れそうな感じにぐらついてます。
元々は並びの悪い場所で、根が圧迫されていたのかもしれませんが。
痛くはないのですが、舌に触ってしまうので、速く取れてしまって欲しい。


それ以外は、特にやることもなく、ボーっとしていました。
そういえば、今日の道新一面で、IOSYSクリプトンの名前を見たなぁ。
「オタクが変える北海道」って記事タイトルは、どうかと思うけど(w

  "コンコン"

……ん?
はーい、どなたー。

「おじゃましまーす」



    https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/95/03edb960010407216f0b997899727d48.jpg


         !?


てなわけで、figmaの鏡音レンくんを、リンの元から拉致……もとい、Amazonからお迎え。
いや、前から欲しかったんですよ。
ショタ系フィギュアって、なかなか無いですし。

噂どおり、出来がいいですね。
レン君かわいいよ、レンキュン。
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2f/3389485386d614203f3dc90f54c2f560.jpg  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/73/b818411af1175a0a5f6df46e76ab97b7.jpg
後姿って、結構シンプルだったんですね。
二次創作のモデルにもなります。

フェイスは2種類のコンパチブル。
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/84/10b13e976252cee711ae6617a73e4a5a.jpg https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b3/633b18ea8c4f105d0263ba9f64716fb2.jpg
公式絵っぽい凛々しい顔と、お馬鹿っぽい口半開きな笑顔。
瞳が目立たないのが気になるけど、自分で描き込むのは怖い(w
前髪の下に隙間が開くのが、製品欠陥的に残念。

 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ee/ea294ff13240fb982cd6f91958c3211d.jpg
チョンマゲな後ろどたま。
インカムも手堅く造型。

付属品は、なぜかショルキー。
VOCALOID2がYAMAHAだからかな?
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c2/8b209daa57d1073ac361fd90b62caa64.jpg
ちゃんと、KX5
左手にはグリップ専用の交換手首があります。

交換手首は他に、5組。
しかし、これまたどうやら製品欠陥らしく、右手の差込が浅い。
グッと差し込んでも、袖の所為で浮いた感じになってしまいます。
開封後、早速、右手が脱落して汚い部屋に這い付く張ることに(w

半ズボンや襟は、ビニール系素材の別パーツです。
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ac/07947c44bc639f0954a435c658701fef.jpg
ズボンの中にはスパッツ的な補助パーツが。
脱がせられないから、パンツは確認できません(w

あれ?公式絵と見比べたら、ベルトとの三角の向きが逆だ。
figmaリンの写真を確認したら、こちらも逆。
取り違えちゃったのかな。

細かいところも、しっかりとデカールされています。
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/09/2c18f302e00331d7f323258aff58384f.jpg https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c8/c13af08854dab5e0bd42ea88244eef7b.jpg
胸元には「ヘ音記号」、足元には「ElectricVoiceSystem」の文字が。
でも、VOCALOID2の特徴である袖のキーボードは、青い線があるだけ。
さすがにこのサイズでは、再現できなかったか。

figmaの稼動域は折り紙付き。
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b3/02686e41e34ed1cacb5c95b264be21ed.jpg https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/20/5e5742ba4ea0c9848ee317d0554dfd0d.jpg
元々の自立性も高いですが、スタンドを使えばさらに安定。

  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/16/9a220ee4f6d695da1bce62336253a196.jpg
こんなことも(w

腰は大きくはひねれませんが、自然なポーズをとるのに問題は無い程度。
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/07/f049df1eef39e7b8f67bd6fd007e7daf.jpg
関節状にはなってないので、前屈させられないのは残念。

ズボンパーツの所為で、他のfigmaでは出来る胡座や正座は、出来なくなってしまっています。
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/99/a8573bfac6d01b1842f10331961bcc32.jpg
"ひざ滑り込み"くらいなら、再現できますが。
せめて、椅子に座った体勢くらいは、自然に取れればよかったのに。

所々惜しいところはありますが、値段相応に満足できる出来ですね。
VOCALOID2では最近、巡音ルカが発表されたばかり。
多分、これもfigmaになるんだろうなぁ。
……で、KAITOとMEIKO、がくぽは出ないんですか(w

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする