希望屋 ~ren_ka ci=set~

twitterは @renka76139925 です。

マイナーゲーの夕べ その37 「スターイクシオン」

2018年08月31日 22時12分44秒 | └マイナーゲーの夕べ

どうも、ren.です。
部屋の窓から見える電線に、丸々と太った白い鳥が留まっていました。
何かと思って、よく観察してみたらコムクドリのメス。
そうか、そろそろ渡りの時期だから食いだめてるのか。

● 「スターイクシオン」 PS/ナムコ(1999)
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/aa/d8c4aa6c2a447c80340406cee4ad48f6.jpg?random=575b36dfde1d9af6c7d1ef3faa41148c

と言うことで、すっかり書いたと思っていたこのゲームを紹介。
「マギウシュー製作記」などで、ちょくちょくこのブログでは名前を出していましたがね。

話は1985年にさかのぼります。
この年にナムコットからFCで発売されたのが「スターラスター」でした。

FCでは初の本格3DSTGであり、RTS要素も兼ねそろえていた脅威のSFゲーム。
しかし、説明書だけではゲームの進め方や、クリアの要素がわかりづらかったのも確か。
当時はまだ攻略情報が雑誌くらいしかなかった時代。
子供たちのほとんどは、ゲームの意図をつかめずに「クソゲー」扱いしました。

私も友人に「変なゲームがある」と教えられ、遊ばせてもらったのが最初。
確かになにをすればいいのかはわかりませんでしたが、その画面にほれ込みました。
漆黒の闇に流れる星、縦横無尽に飛び回る敵との追いかけあい、そしてワープの美しさ。
でも結局、本編である"ADVENTURE"をクリアしたのは、ずいぶん後になってからでした。

それから14年後。
PSでリメイクされたのが、この「スターイクシオン」です。

大阪花博で登場した「ギャラクシアン^3」以来、ナムコは自社ゲームのSF世界を"U.G.S.F戦記"として統合、再編集していく動きがありました。
「スターイクシオン」は、その決定版ともいえ、「スターラスター」だけでなく「ギャラガ」「ボスコニアン」「ギャプラス」「スターブレード」「ギャラクシアン^3」を統合しており、それらの作品から自機や敵が登場し、激しい戦いを繰り広げます。

メインモードは「スターラスター」の"ADVENTURE"にあたる"CONQUEST"。
18×18のマス目に区切られたマップにある惑星や人口施設に対し、敵種族がリアルタイムで次々と押し寄せてくるのを、ワープで戦闘エリアに移動して撃退します。
条件を得ることで各種族のボスが登場することもあり、最終的に全ての種族を撃破し、人口施設を多く残すことが目的となります。

また、このモードではNPCパイロットが加入し、一緒に戦ってくれます。
10名のNPCには、それぞれと食い・不得意な種族があり、ゲームにはランダムで3人が出場。
ただし、死んでしまう場合もあるので注意。

もうひとつのゲームモードは"COMMAND"。
全30(+3)ステージの面クリア型ミッションで、それぞれのマップは"守る惑星・基地"と"攻めて来る敵"が決まっています。
ぶっちゃけこっちの方が難しい(w
しかし、リタイアなしでクリアできれば、"ADVENTURE"でオプション装備が最初から使用できるという特典が得られます。

どちらのモードでも、敵がどちらに動き、どの施設を狙ってくるか予測していきます。
敵部隊は複数の機数で構成されており、中には強力な戦艦がいる場合も。
しかし、部隊の構成機数を少なくすれば、それだけ施設への攻撃能力も減ります。
一気に部隊を撃滅させるか、複数の部隊を少しずつ削り経戦能力を低くするか、その判断がリアルタイムで必要になってきます。
もちろん、「スターラスター」同様にマップ画面ではフォトン(光子魚雷)も撃てますし、"ADVENTURE"ではNPCに敵部隊の攻撃を任せることも出来ます。
このヒリヒリ感がたまらない。

当然主体となる宇宙戦闘(3DSTG)シーンですが、動きは軽快で良好です。
普通のPSパッドでも何の支障もありません。
フライトSTGと違うのは、ヨーではなくローリングがL・Rボタンになっていることくらいか。
自機性能がダイレクトに反映されているので、選択や装備に好みが反映されます。

敵機はそこそこ賢いので、ドッグファイト距離での追いかけあいは、なかなか熱いです。
まあ、時間がかかるから、リジャンプ(同じエリアにワープしなおすこと)するけど(w

「スターラスター」でネックとされていたレーダー画面は、敵との相対上下位置が見た目でわかるようになったため、使いやすくなっています。
距離レンジも×0.5~×4まで4種類が使い分けられ、その切り替えも戦略で重要に。
基地や衛星とのランデブーもしやすくなっています。バッツーラキー渡せよ、コラ。

で、まあ。
ぶっちゃけ、「スターラスター」同様、面白さが心に刺さる人は少数だったようです(w
売り上げは1万7千本だったそうですが、同年は「ポケモン金銀」が362万本以上、「FF8」が350万本売れた年ですから、まあ、お察しというところ。
あっという間に値崩れし、ワゴンの常連となっていきました。

私の周囲の友人も、ほとんどが前の週に発売された「マクロスVF-X2」を買ってました。
悔しかったので、いまだにそっちは遊んでいない(w

3DSで「スターラスター」がVCで配信されたとき、「スターイクシオンのリメイク来るか?!」と淡い期待を持ったものです。
絶対に3D映えするだろうになぁ。

関連グッズも紹介しておきましょう。
まず攻略本。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/90/244b0699c7a3beca603d23dcc41bd546.jpg?random=0383decae911f4a17646ab58fa9dd84a

アスペクトから"ファミ通責任編集"で発売されました。
まあ、ここのお約束どおり、ほとんどがデータの羅列だけ。
一応、攻略のヒントも書かれていたりしますが、"COMMAND"マップが上下逆になっていたり(w
なので、結局役に立つのはNPCパイロットのデータと、得点計算式くらいです。

次に音楽CD。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8e/7bdbf4a9ff7b1db3723689959a67096c.jpg?random=b812abf87dbdd33ac592ac4e4e85f726

実は、このゲームは音楽が特筆するべきなほど素晴らしい。
各登場ゲームのアレンジが主体ですが、全てがオーケストラアレンジされており、生声のコーラスも合わさって壮大なスペースオペラの雰囲気を盛りたてています。
また、企画では出場が予定されていた「ゼビウス」のNG曲も収録されています。

ゲームサントラではおまけとしてSE集が収録されていますが、このCDにもゲーム中の射撃音などが次々と流れるトラックがあります。
よく聞くと各元ゲームのSEが使われていたりするので、わかる人は喜べ(w

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビミルド物語 180830

2018年08月30日 21時44分11秒 | ▼映像作品・番組

どうも、ren.です。
いまだに、毎日ちまちま1時間くらいずつ「スターイクシオン」をやってます。
そういえば、何度も話題に出している割に"マイナーゲーの夕べ"で扱ってなかったね。
とっくにしたと思ってた。


先週末からの番組四方山。

「細胞」、この世界(母体)はガンなんかよりも、血栓か弁膜症で死にそう

「ぐらんぶる」、KOテニスは島本和彦チックにも感じた。

「仮面ライダービルド」、最終回。
おー、アバンはこうしてまとめられた音声ファイルだったのか。
ほんと、伏線と回収が巧みな作品だったなぁ。

ただ、それだけに最後あたりの"可能性世界の融合"が説明不足というか、昔ながらの"細けぇことはいいんだよ!"的なまとめ方だったのは、ちょっと残念だったかな。
壮大で、面白くはあったけれど
あとはやっぱり、エヴォルトへの負け試合が長かったのは、ここ数年の悪い連鎖だったなぁ。
来週からの「ジオウ」は、その辺を払拭してくれるといいけれど

「あそあそ」、童貞とか処女とか、玉とか竿とか、花子は大人の階段を急に駆け上ってるな(w

「邪神ちゃん」、おや、落花生の豆まきとは。
北海道では当たり前なんだけど、本州以南ではおかしなことに感じられるそうですね。

「ちお通」、アスリートウェアは健全とエロが正比例してるよなっ。
サブタイトルの"チオ・フィッシャー"でまさかと思ったら、やっぱり「スプリンターセル」の主人公であるサム・フィッシャーのもじりか(w
ひと段落したら「ブラックリスト」やんなきゃな。

「ヤマノススメ」、レインギアの解説は無し。
まだこじらせるのか、ひなた。
これは金峰山の「ケンカしましょう!」につなげるんだろうか。
でも、今の状況だとかえでが受験で不参加になるから、千畳敷カールに組み込んで"ここほのカップル"とまとめるのかもね(w

「プラウィズ」、うーん……また、陣営のごたごたが収まるまで、低調になりそう。
一つ一つのシチュエーションは熱いし、キャラの行動もかっこいいんだけどなぁ。

「ゴクドル」、どうも、お店NO.2のren_kaちゃんで~す。
ともあれ、ちゃんと夫婦が和解してくれたのは安心した。
でも、さすがに腕パイ手術はヒくわぁ(w

ラジオとTVでのゴクドルズの扱い。
これって、結局はプロデューサーやMCが悪いよな。
素性を知らないとはいえ、扱い方がおかしいもの。

あと、幕唐突な間での謎のチンコメッセージはなんなんだ(w

「どこクエ」、来週は"ぱんちょう"か。
私は結局、10分以上も並ぶのが嫌で食べなかったんだよなぁ(w
でも、女満別の道の駅で食べた豚丼もおいしかったよ。

「GBD」、あー、こりゃバンダイが、サラのフィギュライズかS.H.フィギュアーツを出すつもりだよなぁ(w

「シンカ」、キャンプ回だけど、キャンプ風景はほとんどなし。
超進化タイタンパーは玩具だと”ハイタンパー”っていう名前だったみたいね。
「ガオガイガー」のハイテクツールみたいだ(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狐のお嫁ちゃん 3巻

2018年08月29日 19時54分58秒 | ▼マンガ・本

どうも、ren.です。
特に何事もない一日。

● 「狐のお嫁ちゃん 3巻」 Batta/カドカワコミックスA
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4b/61bbeac1218221334a4d2b58f3108d7a.jpg?random=efe4de1c33d16f51a4c400bd4f026f77

お嫁ちゃん、子作りの前段階として、養育費をためるため仕事を探したら、猟師になった。
Battaさん、どうやら銃(本当はボウガン)を構えるお嫁ちゃんを描きたかったらしい(w

そのため、今巻は"猟銃猟師になるためのハウツー漫画"という様相に。
まあ、知らないことばかりで、勉強にはなったが。

しかし、時を越えて人間の嫁になったキツネ娘の日常風景という作風は控えめになってしまった。
まあ、狩猟免許や猟銃許可証を取得するために苦労するキツネ娘というのも面白くはあるが(w
今までなかった切り口だしね。

その辺、Battaさんも多少は思うところはあるのか、初めての猟ではキツネらしい大失敗をしてしまうお嫁ちゃんが描かれます。
連載では前編が終わったとき、どうなってしまうのか、ハラハラしましたね。
そして、後編では作中で初めて本気で怒る主さんの姿に、現代の異類婚姻譚のあり様を再確認して安心しました。
そこで「猟師は辞めろ」と言わないあたりが、主さんの優しさ(甘さ)だなぁ。

巻末には前述のボウガンを構えるお嫁ちゃんのラフを含む初期設定画が納められています。
やっぱり主さんのデザインには苦労したんだな。この手の話では、だいたいそう聞くよね(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤンキーショタとオタクおねえさん 4巻

2018年08月28日 19時54分19秒 | ▼マンガ・本

どうも、ren.です。
攻略本とか昔の記憶を頼りに「スターイクシオン」をちょこちょこやってます。
テクニックはさび付いていますが、ネットで知識は増えているので、NPCパイロットの生存率は伸びた気がする(w

● 「ヤンキーショタとオタクおねえさん 4巻」 星海ユミ/ガンガンコミックスpixiv
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c6/8b4c6ff0295f601201c044949a1a7c35.jpg?random=5b4cf41473b19158bae79b337d473055

前巻での出来事から、壁が取れた(と錯覚した)かづ子。
龍桜くんへの態度を親しく変えていこう……と思った矢先、逆にその違和感から龍桜くんにトゲトゲしくされ、結局は元の木阿弥(w

"ショタ=半ズボン"でジャッジする無意識は、二次元においてなら共感しなくもない。
リアル北海道では、半ズボンで出歩く子は、トンと見なくなったよ。

でもまあ、龍桜くんも、なりきりカードデュエリストごっこでその気になったり、ちゃんと小学生男子らしいところもあって、ちょっと安心したよ。
しかし、しづかくんの豹変振りは意外だったが。

今巻でのりんごは、犬のおまわりさん、その名も"人骨しゃぶ郎"。
幕間4コマで、彼女の使っているマスクは、父親の趣味の品だと判明しましたが……ナニモンだ、一体。

書き下ろしが幕間4コマと本体表裏だけだったのは、ちょっと残念。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 F1 ベルギーGP

2018年08月27日 20時57分06秒 | └F1

どうも、ren.です。
暑いんだか寒いんだか、よくわからない日が続きます。
結局、夏は7月末で終わってしまったのかな。


さて、昨夜はベルギーGPの決勝でした。

夏休みの間に、アロンソは今シーズンでのF1引退を発表し、リカルドはレッドブルを出ることを決め、フォースインディアはレーシングポイントへとチームが変更されました。
他にもいろいろありましたが、ここまで怒涛の夏休みな印象なのは、なんだか久しぶり。

スタート直後の第1コーナー。
いきなり大クラッシュが発生します。

ブレーキミスしたハルクがアロンソに追突。
アロンソはルクレールに玉突き。
その衝撃でアロンソのマシンが宙に浮き、ルクレールの頭上を横っ飛びで飛び越していく……。

久しぶりに空を飛ぶF1カーを見ましたね(w
と、笑っていられるのも、全員が無事だったから。

アロンソのマシンは左サイドのカウルが弾け飛び、メカニズムが丸出しに。
ルクレールのセンターインダクションとカメラポッドはアロンソのマシンの底面で敵飛ばされ、ヘイローには削り落ちひび割れた痕跡が。

"この事故ではルクレールの上に直接マシンが落ちる可能性はなかった"と言うのは簡単です。
しかし、もし落ちていればカメラやヘイローのような衝撃がドライバーに与えられるわけです。
賛否が争われたヘイローですが、やはりあるべきだと言わざるえない。
だからこそ、もうちょっとかっこよさも兼ねそろえてほしい(w


この事故の衝撃で、しばらくレースが頭に入りませんでしたが、オーバーテイク場面の多い展開が多かったですね。
その中にはシロトキンが活躍する場面もあり、「おぉっ」と思う一瞬も。一瞬だけど(w
それには路面やタイヤが大きく関わっているだけに、そうした要素をどう画面で伝えるのかは、相変わらずのF1中継の課題ですね。
LTだけでもよくわかんないし。

結果はベッテルが優勝し、ハミルトンは逆転され2位。
予選で期待されたレーシングポイント2台を抜いてフェルスタッペンが3位。


次戦はイタリア。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビミルド物語 180825

2018年08月25日 20時25分37秒 | ▼映像作品・番組

どうも、ren.です。
ニコ生で「ちくたむ(築田行子、田村響華)がCDにサイン書ききるまで終わりません!」視聴中。
なので「シンカリオン」観てる時間はなかった(w
明日観よう。


それ以外の昨夜からの番組四方山。

「ハイスコ」、私も修学旅行で奈良に行った際にしか、新幹線には乗ったことがない。
でも、乗った新幹線の形式で年代がわかるので、迂闊に言えない(w

「R/B」、愛善は昭和ウルトラオタ星人か。でも、市民税は払う。
でも、ガイさんのコスプレとパロディは堂に入っているなぁ(w
台詞に色々とメタネタが入っているのは、第4の壁を超えるつもりなのか。
特撮部分も、アリブンタ出現で燃えながら走る車とか、鉄塔切断シーンとか、すごかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のいろいろ雑記 180824

2018年08月24日 20時32分08秒 | ▼雑記

どうも、ren.です。
こちらにも台風が近づいている所為か、ちょっと体調不良。
こういうときは、ごろごろしてたーいなぁ~。
よしっ、寝るかぁ~!

1・2年に必ずある"「スターイクシオン」やりたい症候群"発症。
久しぶりにちょっとやったら、操作感覚を完全に失ってた(w
コンクエストモードで、わたわたしてしまった。
そういえば、PS3でやり直してるから、コマンドモードもぜんぜん進んでいないんだったっけ。

先日、初めてダイヤブロックファクタリーからナノブロックを部品発注しました。
注文から中1日で送ってくれて出前迅速。
基本ブロックしか受け付けてくれないとはいえ、ありがたいことです。
これで、"なのぶろいど"製作も続きが捗るぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビミルド物語 180823

2018年08月23日 22時45分23秒 | ▼映像作品・番組

どうも、ren.です。
専門学校時代に授業で描いた作品の整理をしていました。
ほとんどが線やレタリング練習で、とっておいても仕方がないからね。
結局、残したのはこの2枚。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9d/730fc5b18512fb01a55aeefcc7ba913a.jpg?random=e2ebe0f5bc7fd56848369107c7d5aed7

ちなみに、どちらも評価は"良"です(w

ここのところの番組四方山。

「プラウィズ」、新たな戦いの火種が。
なんか、EDの歌詞の通りだね。

「ゴクドル」、飲食店クラッシャー・ゴクドルズ。
新たな対抗アイドルを作って、夫婦プロデューサーとなるのかと思ったら(w
監督とプロデューサーのインタビューがネットで公開されましたが、楽しんで作ってるなぁ。
それがこちらにも伝わってくるから面白いんだろうね。

「どこクエ」、年跨ぎだったとは、長期ロケなんだな、この番組。
と言うわけで、道東編スタート。
まあ、道央編を見る限り、私が懐かしく思うような場所は登場しなさそうかな。

「クレイジージャーニー」、死体農場。
話には聞いていましたが、現場を実際に見たのは初めて。
ああいう場所かあるからこそ、科学捜査に説得力が増すんだよなぁ。
何がすごいって、深夜番組とはいえ、地上波で映像が流れたことだね。
死体の顔にはボカシがかかっていたけど……正直、意味あるのか?(w
ムター博物館も、行ってみたいわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島鉄平短編集

2018年08月22日 19時56分42秒 | ▼マンガ・本

どうも、ren.です。
今日は日差しがほとんどないのに蒸し暑いだけで28度に達しました。
明け方まで派手に雷を伴う雨だったのと、近づいている台風の影響ですね。
日が暮れても外気温が落ちていないなぁ。


さて、先日出かけた折、古本屋でこちらを購入。

● 「福島鉄平短編集 スイミング/アマリリス」 福島鉄平/YJC
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2f/27a7e85de3ea93d7ac4ff1294a19f1cf.jpg?random=9e4ab09dc37f95b390ca646f21b367ef https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4b/fdb6887c0658b313d2b729f51be12b10.jpg?random=28f50f5582ededca8e6f64733d050207

最近、「となりのヤングジャンプ」にて「ボクらは魔法少年」を連載中の福島さん。
「サムライうさぎ」の作者とは思わなかったよ。
連載当時、友人に進められたのですが、当時は個人的にピンとこなかったのですが、今では絵や作風がずいぶん違っていますよね。

短編集には、そのターニングポイントとなった作品が載っていると聞いていたので、丁度いいタイミングでした。
2冊の発売順は、「アマリリス」が先ですが、収録作品は「スイミング」の方が古い。

「スイミング」収録は2010年からの短編。
多くはまだ「サムライうさぎ」の作風が残っている絵柄ですが、少女マンガの趣が強くなっています。
そして2013年に発表された「きらわれものマギル」で、作風ががらりと変わります。
あとがき漫画によると、福島さんの元々の絵柄に近いのだそうです。

さらに、「アマリリス」に収録された2014年発表作品では、話も大人向けに。
表題作である「アマリリス」では、女装少年風俗店に売られてしまった少年の友情と悩みを、「私と小百合」でも女装による二重生活を、「ルチア・オンゾーネ、待つ」では孤児となった貴族少女の絶望の経験を描いています。

あとがきを読んで伺うに、福島さんは"雑誌に合わせた作品を描く"ことに長けているんですね。
ただ「アマリリス」は描くタイミングをうかがっていたようなので、好きなのはこの作風なのかも。

そして、現在連載中の「ボクらは魔法少年」に繋がるわけですね。単行本は9月初めに発売。
いずれ、もう1冊の「こども・おとな」も買おうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビミルド物語 180821

2018年08月21日 21時27分52秒 | ▼映像作品・番組

どうも、ren.です。
肩こりが酷くなりすぎて、指先がしびれる。
ここのところ、急に涼しくなったの、雨で蒸し暑くなったりと、気温が安定しない所為かな。

昨夜からの番組四方山。

「ちお通」、あそこまでコアなジジイエロゲーBLがあるか?(w
和洋のキャラデザの偏りは好みの問題だけでなく、差別や規制が問題。
子供のキャラを残酷ゲームに出すのを反対するのはわからないでもない。
でも、"美人キャラは女性蔑視"という論理がまかり通っているのこそ差別な気がするわな。

そんな問題も、ケツ闘でかすんだ(w

「邪神ちゃん」、ザクのモノアイ音とガンダムの機動音。
メデューサのおかげで、"萌え目におけるコンタクト"の問題がひとつ解決したね。
なるほど、瞳孔のみにレンズを……って、そんなバカなぁぁぁぁ!!(w

二脚となった邪神ちゃんのドロップキックがパワーアップしたのは、"16文キック×2=32文ロケット砲”という理論でよろしいか。

「ヤマノススメ」、なんと、ここで5巻に戻る。あおいがバイトするより前の話だ。
まあ、ひなたのこじらせっぷりを表現するには、このエピソードの繋げ方は正解か。

多分、ここから木曽駒ヶ岳に繋げてシーズン3は終わりかな。
そして、ほのかがここなに一目ぼれしてシーズン4に引き、と(w

ただ、やっぱり小春の存在を抹消してしまったのが、裏目に出てますね。
この所為でオアシーズンの冬山遊びやトレーニングが全滅している。
それでいて、かえでの進学を引っ張っちゃってるから、濃い登山ネタに引っ張れない。
挙句の果てに、出番欲しさに解説コーナーのお姉さんに就任してしまった(w

その結果として、山をフレーバーにした日常系百合話に終始してしまう。
まあ、それを求めて観ている人が多いかもしれないけれど。
個人的には登山あるあるや用具の薀蓄が好きなんだけれど、アニメでそれをやると必ずここなの貧乏ネタに繋げる無粋な人がいるんだよなぁ。

なんだか、今回は話の感想よりも、そういう点が気になって仕方がありませんでした。

「GBD」、サラ狩りだぁぁぁぁぁぁぁ!!
つか、脆弱すぎるシステムを放置しているわ、余計な情報をユーザーに公開して不安をあおるわ、運営も開発も無能だらけだなっ!(w
ただ、AI萌えとしては燃える展開ではある。
……でも、ガンプラアニメとしてはどうなんだろうかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビミルド物語 180820

2018年08月20日 20時12分27秒 | ▼映像作品・番組

どうも、ren.です。
今日はH・P・ラヴクラフト御大の生誕日。
めでたい、イア!

「舞台 けものフレンズ」の第2弾が発表されましたね。
うひょぉ。
もちろんDVDも出してくれますよね?
出来れば前作再演と=LOVE版も……。


週末、他のゲームで遊んでいたため、「FLUXX」は遊べず。
まあ、いずれ遊ぶでしょう。


週末の番組四方山。

「細胞」、がーん。
最終回ではなく、ここでガン細胞を扱ったのは、単行本最新刊で"再発"しているからなんでしょうか。

「ぐらんぶる」、冒頭は映画「ザ・カンニング IQ0」を思い出した。

「ビルド」、仮面ライダーでの面割れは「剣」の橘さん以来かな?
元徳の散り際の影の演出はかっこよかったですね。
そして、万丈、宇宙へランデブー。
打って変わって、あの吹っ飛び方はギャグ過ぎだ(w

「あそあそ」、ムキムキクワガタ、キモい。
青空さん、「女子って」と言うからには、やっぱり女装男子か。
それにしても、パナマ文書ならぬバナナ文書は、"生徒や先生の弱みを握るファイル"っていうあたり、先日遊んだ「ウォッチドッグス」を思い出しました。
実写CパートはMGS。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビミルド物語 180818

2018年08月18日 20時13分48秒 | ▼映像作品・番組

どうも、ren.です。
FLUXX V5.0が届きました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c9/f5779a179b28983b38e2785af95efe07.jpg?random=e7b848d40926c3955d2ac2fb37adc6a4

今夜、友人と遊んでみます。

今週末までの番組四方山。

「パンドーラ」、見ていると機に石塚運昇さんの訃報を知りました。
この番組は、すでに大方の収録は終わってるのかな。
魂よ、安らかに。

「ハイスコ」、じゃじゃ丸ポップコーンのマシン、わざわざ実物を探して実測したそうな。
"懐かしさを感じる"というリムジンで撥ねられたシーン。
思わず「うわぁ」と声が出てしまった(w

「R/B」、愛染社長、直接変身できるんか。


「シンカ」、WYPE EVA回、ようやく観られました。
配信版は音楽がオリジナルとは差し替えられていますね。残念だ。

噂通り、コラボとしては最適の出来栄えでしたね。
エヴァ世代にもシンカ世代にも偏りのないバランス感。
レイ・アスカ・ミサトが数言しか出番がないのも、ギリギリのサービスですね。

にしても、キングシトエルはデザインも名前も完璧だったな(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のいろいろ雑記 180817

2018年08月17日 20時57分34秒 | └irodori・けもフレ

記録的に早い初雪が降った北海道から、ren.です。
大雪山系のこうざんとはいえ、まさか8月に雪が降るとはなぁ。

札幌も、続いた雨のせいもあり、今日はぐっと寒くなりました。
日中でも20度に達しなかった。
朝方は、マジで暖房が欲しくなったわ。


そんな明け方5時頃まで、私はニコ生を観てましたよ。
昨夜の22時から配信していた「ひやーい!ちくたむが地下心霊監獄から生放送」です。
ちくたむが東京タワーのおばけ屋敷から怖い話の配信をするというものでしたが……

"呪"という字を書道するも墨汁をつけすぎてコーナーが立ち行かなくなる。
小麦粘土で謎モンスターを作って、twitterで小野早希さんに送りつける。
ゲストの松原タニシさんに架空間取りや沖縄話で戸惑わせる。
いくちゃん一人にされた途端、リコーダーコンサートが始まる。
そのことから"死神とリコーダー"というコンビ名が出来上がる。
夜食にカップめんを本気食い。
東京タワー土産でユーチューバーごっこが始まる。
きょんちゃんとタニシさんで、心霊スポットツアーの企画で盛り上がるも、築田ドン引き。
タニシさんを含めて、うろ覚えで"サライ"を合唱して終了。

……ゆる過ぎてまったく怖くなかった(w
途中、ホラードラマ「クネクネ」を実況しましたが、クソドラマだったし。

まあ、そのため今日は日中、ずっと寝てたわ。
寒いしさ。

じゃ、タイムシフトで見直すか(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラエティげ~みん 180816

2018年08月16日 21時20分29秒 | ▼ビデオゲーム

どうも、ren.です。
結局、"FLUXX v5.0"を注文しちゃった。
"パンデミック:CoC"以来、ボドゲもカドゲも買ってなかったしね。

さて、ここのところ3DSのDLセールで買ったゲームの寸評でも。

■ 「解放少女」

基本的にはクォータービューの任意スクロールSTG。
シールドのシステムが、ちょっと感覚をつかみづらく、いつもいつの間にかやられる感じ。
でも、タッチペンで連続ロックオンしていく感触は楽しい。
特に占領都市を開放した際の音が気持ちよくて癖になります。

ただ、ステージボス戦になるとTPS的な視点になってしまうため、敵の攻撃との距離感がわからなくなり連続被弾することが多い。
慣性のある移動の所為もあり、ハードのラスボスだけは倒せずにいます。
自機1台分の隙間を連続ですり抜けるのは無理だぁ。

関係ないが、今はHOME画面を"何でも言うことを聞いてくれるアカネチャン"にしているため、ソフトアイコンを合わせた際に翔子(cv.花澤香菜さん)が「明けない夜は無い!」と言ったタイミングに「せやな~」とスタートさせるのがツボ(w

■ 「虫けら戦車」

ラジコン操作で戦車を操縦する感覚は楽しい。
慣れれば宝塔をうまく旋回させながらの走行射撃もできます。

戦車もコンバットチョロQを思い出させるモデリングでかわいい。
ちょっと、あまりに性能が低すぎて、縛りプレイでしか使えない戦車が多すぎだけど、まあ、史実を踏まえれば仕方がないというものも。
カスタムはT-34/85かクロムウェルのシャシーにキングタイガーの砲塔が鉄板過ぎる。

とりあえずソロミッションは全てAランク以上でクリア。
ミッションによっては偶然性が高くて、無傷Sランクはあきらめた。

通信ミッションでマルチプレイをしないと取れない戦車や、登場しない虫があるのは残念。
一人でもチャレンジできるけど……あんなのクリアできるか!!(w
クワガタと戦いたかったなぁ。

■ 「燐光のランツェ」

オプションを買う資金を貯めるために、1~3ステージを繰り返し遊んでいます。
ミッション失敗しても、多少は資金が手に入るようにして欲しかった。

敵からのヒットが実感しづらく、いつの間にかダメージが入っているのが痛い。
結局、戦闘機形態でヒット&アウェイ戦法になってしまいがち。
うまく変形やブレード攻撃がはまるとうれしいんだけど。
まあ、先のステージになれば、そうも言ってられないのかな。

個人的に、セレンの口調がムカつくことが多い(w
タイトーSTGっぽい世界観と、ロバート・マイルスっぽい曲は好きだけどね。

■ 「ゾンビ パニック イン ワンダーランド DX」

いかにも和ゲーっぽいのに、実は洋ゲー(スペイン製)。
しかしバタ臭さを出さないため、キャラデザは「アリアンロッド・リプレイ・ハートフル」のbomiさん、ステージ曲はスペインで活躍されている日本人オペラ歌手の方に頼んだという徹底振り。

システム的にはSFC「ワイルドガンズ」のコピーですね。
左右移動で敵の攻撃を回避しながら、タッチパネルで敵を射撃。
面白いのは、背景オブジェのほとんどが破壊でき、その爆発で敵を一気に倒せること。

武器は基本のマシンガン以外に、高火力の重機関砲と火炎放射器があるのですが、弾数制。
ボムは全体攻撃ではなく、着弾地点を中心にした範囲なので、適当に使うと痛い目に。

他のハードやスマホでもリリースされていますが、3DS版だけがアイテム制コンティニュー。
ステージ中にアイテムを手に入れないとコンティニューできず、詰みます。
つか、全体的にも難しいので、お供キメラを倒すくらいが、私には限界。
桃太郎以外のキャラに会うのは、いつになることか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビミルド物語 180815

2018年08月15日 21時14分29秒 | ▼映像作品・番組

どうも、ren.です。
ちょっと頭痛気味。


先週末からの番組四方山。

「細胞」、まあ、cv.でバレるわな(w
つか、最新刊で再登場してたね。

「ぐらんぶる」、合コンメンバーは阿澄、井口、儀武で「ヤマノススメ」レギュラーかと思ったら、茅野も足して「たまゆら」レギュラーらしいですね。
観てないからわかんなかった。

「ビルド」、聖闘士星矢パターン。
まあ、カズミンはこういう死に方するだろうなと思ってた。
内海も、ようやく寝返ったか……と思ったら、まさかのサイボーグオチ。
それは予想してなかったわ(w

「あそあそ」、日帰り手術ですまない痔ってどんなだろう。
北海道のローカル郷土遊戯"大根抜き"。
はい、歌と踊りを除けば、だいたいあんな遊びです。
少なくとも、私が幼少期を過ごした釧路と札幌では、どちらでも遊びました。
子供の内から、友情の儚さと裏切りを実感できます(w

「邪神ちゃん」、唐突なタイガー・ジェット・シンで吹いた。

「ちおちゃん」、回想が長い。
カバディでは、足で相手をタッチするのもOKです。
でも、タックル側はキャントする必要ないよな(w

話によると、ちおちゃんはやはりubiSOFTファンだそうで、共感度が上がる。
そりゃあ、トム・クランシー原作ならアメリカを救うさ(w
ということは、今回のエルードはやはり「スプリンターセル」シリーズからか。
そういえば、小山力也さんは「コンビクション」にcv.出演してたっけな。

「ヤマノススメ」、ここなママがケーキを買う8巻おまけマンガがベース。
なんか、ひなたのあおいへの依存度が、ちょっと恐怖を覚えるレベルでヒいた(w

「GBD」、アクセサリーブランド"サザメス"……まあ、確かにどっちもブランド名だけどさ(w
ナナミさん、GBN未経験者だったのかよ。
今回は女性キャラ祭りという形で"ダイバーナミ"のプロモーションかと思いきや、実質的にはエミリアさんが主役だったという。
対抗馬だったローズ姉さんは、なんかリアルでも人生苦労してそう。

次回は、いよいよサラの掘り下げに入るか。
そろそろ終盤だし、盛り上がりに期待。

「プラウィズ」、正義は下駄ほどにも役に立たない……けだし名言。
なかなか手に汗握る劇熱戦闘シーンでした。
こういう時はやはり、田中公平サントラの真骨頂だ。

「ゴクドル」、OP・ED共に男声に。"パリラ"部分が熱い。
新メンバー、ユイの加入からの、リナ解脱。むしろ、よくあれでメンタル改造されるな(w
予告では、またも謎の今千秋アゲ。なんだ、何の動きなのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする