希望屋 ~ren_ka ci=set~

twitterは @renka76139925 です。

テレビミルド物語 190131

2019年01月31日 19時54分17秒 | ▼映像作品・番組

どうも、ren.です。
午前中は雪かきでくたくたになり、午後は疲れて動きたくなくなったのですが、風は強いものの快晴だったので街にお出かけ。
久しぶりにオタクショッピングして来ました(w
まあ、殆ど本だけど。


今週ここまでの番組四方山。

「コトブキ」、私はここに書く為、アニメを見ながらメモをしてます。
今回のメモの内容は……
雷電、九七式、九三式中間練習機(K5Y)、隼III、旋回機銃、逆インメルマンターン、木の葉落とし
……私はこのアニメは、戦闘機と空戦シーンしか観ていないらしい(w

「けも2」、BS視聴。
いまさらだけど、今回のサーバルはEXサーバルなんだね。
耳の模様は気づいていたけれど、マフラーは今回気づいたよ。
アシカはパレオの下はワンピース水着だったのか。
ちらちら見えてエロい(w

「ケムリクサ」、メイン盾きた!、これで勝つる!
青のケムリクサはバリアーか。
やはり、壁が青いのと関連がありそうですね。

黄色のケムリクサにも、"このせかいのしくみについて"と文字が浮かんでいました。
りょくが書き残したものなのかな。
わかばは「わかばメモ」で追記していますから字の読み書きは出来るんでしょうね。

ついに現れたヌシ。
決戦の場所は瀬戸大橋。それ魅力。
出現前の地震はヌシと関係あるのか。その際に聞こえた高周波(聞こえたのは若葉だけ?)は何か。
ヌシがケムリクサに反応していると、わかばが気づくまでの流れが丁寧で、相変わらずのたつき文法に舌を巻きます。

自主制作版みたいな"禁煙メッセージ"は発声しなかったね。
その代わりに、撃破後に小型機が謎の文字メッセージを表示していたけれど。

他にも背景の看板など、やたらと文字が目立つ4話でした。
某所で知ったけど、あの整形外科にも実物があるのね(w
それにしても、今回は他にも背景に色々隠されていそうだなぁ。

そして、何気に情報が多く公開されたりなちゃんズ。
桃ちゃんは全員が共有しているのか。
りなむが半睡状態なのは、増殖の準備のため?

ヌシ戦で活躍したスカートビット。
可愛いから、ぜんまい玩具とかグッズ化してほしい。
りんのピンチにはケムリクサごと弾けさせてチャフにするとか、汎用性高いなぁ。

そして、ついにりなまで、わかばの毒に中てられてしまうとは(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ととある日のクル ~ねこまわりクルまわり~

2019年01月30日 20時49分21秒 | └竹本泉

どうも、ren.です。
出かけようと思ったら、明日は天気が悪そうだなぁ……。

● 「ととある日のクル ~ねこまわりクルまわり~」 竹本泉 大都コミックス
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f0/2b2a3374d38049aed18b9c2e06f9c9f8.jpg?1548842038

竹本さんちの猫マンガ、クルになって3巻目。
2016年から3年分を収録。

1週間ほどの家出があったものの、大きな事件もなく過ごすクルと竹本さんの日常。

 「ふだん家では猫にしか話しかけない」

この一言が、長く竹本さんの私生活エピソードを読んできた者には重い。

今巻で珍しいのは、おなじみのアシスタント"あー"さんの人間体が描かれていること。
他のシーンでは、いつもどおりペリカン体なんだけど、1ヶ所だけ竹本さん同様にペリカンのお面をつけた姿なので、思わず驚いてしまいました(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビミルド物語 190129

2019年01月29日 19時56分39秒 | ▼映像作品・番組

どうも、ren.です。
そういえば、言い忘れていましたが、放送2周年に合わせて「けもフレ(1期)」を週ずつ観てます。
あと、平成ライダー20周年の「ジオウ」に合わせて、「クウガ」も週ずつ観てます。
どちらも「ここで1週間待たされたんだなぁ」というところがありますから、もしかしたらそういうのが私の好みのツボなのかもしれんね。

さて、先週末からの番組四方山。

「ゾンビ人生」、ゾンビ<不倫・離婚問題。
情報源がスマホでのネット閲覧くらいなのに、配信者の動画くらいしか情報がないのだから、自分たちが置かれている状況が認識できていない部分もあるのでしょうが、あまりにゾンビとかけ離れた話題で盛り上がっているのは、まさに文字通りのギャグですな。

「南極料理人」、やはりホワイトデーも地獄絵図に。
スキヤキの東西問題ですが、厳密に言えば"北"こと北海道も割り下で煮込むところは関東風だけど、厳密に言うと違うんだろうな。

「えんどろー」、ぐりぐりメガネのエルフ耳。
まさか、「ラムネ&40」のココアを思い出させるとは。

「上野さん」、"くーっすっすっすっ"という笑いが、なかなか新しいな。
ロボ上野、ポリニアンみたいでいいじゃん。
タモン、臭そう。
エアガムって、伊集院光のラジオでは、常に口をくちゃくちゃいわせている老人のことだが。

「モブ」、カウンセリングや観察力。
そして飛び膝蹴りが役に立つんだから、やっぱり霊幻師匠すげー。

「どろろ」、出来のいいアニメにありがちな、"特に語ることはない"に陥っていて困る(w

「ゆうたの」、宮野の顔芸大会じゃねーか(w
あやのは悪気があってもなくても酷い女だなぁ。
現実にいたら、絶対に社会的孤立しているだろう。

「けも2」、ミニアワーで、初めて木野日菜さんの生顔を見た。

なんといっても今回は、アイキャッチでの「ダーウィンが来た!」とのコラボに尽きる。
まさか、NHK番組が実名で参加し、さらにひげじいまでナレで出演するなんて。
よし、むしって燃やそう。
画面肩の表記が遅れて出るのが卑怯すぎる(w
「ナショジオ」も「ピース」も「ダーウィン」も、twitterでは「けもフレ」ひいきが過ぎてたから、嬉しかっただろうなぁ。

さて、本編はバンドウイルカとカリフォルニアアシカの海獣ペアがゲスト。
バンドウさんのエコーロケーションは、水中会話に変換されているわけね。

その性格から2人は元々、飼育個体であったことは間違いない。
前回のジャイアントパンタだって、遊び道具に親近感を持っていたから飼育個体の可能性が高い。
この辺の動物チョイスは、何か仕掛けがあるのだろうか。
やはり、ぱびりおん内なのか?

カラカルが海を怖がるのに対して、サーバルの落ち着きようは、やはり1期ラストでバスボートで海に出た経験が身についているということなのでしょうかね。
思えば、あのときにマイルカと出会ってるんだよな。
とはいえ、海に落ちても平気なのは、ちょっとどうかという気もするが。

最後の謎の依頼者は、私のダメ絶対音感では絞りきれない。
シルエットもフェイク気味だしなぁ。

ところで、クジラボートに駆け寄るサーカラキュルルの走り方がシュールで笑いが止まらない(w
あと、ジャパリコロネは、もはやただのコロネじゃないかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャジャ24巻 新ライスピ20巻

2019年01月28日 19時54分09秒 | ▼マンガ・本

どうも、ren.です。
穏やかで、雪かきのない週末でした。

ここのところの新番組レビューが続き、購読履歴を書くタイミングがなかったので、未紹介本のストックがたまってきたから、2冊同時に。

● 「JyaJya 24巻」 えのあきら/サンデーGXコミックス
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ed/93c9cef75cea92915d0ec1ca6f848410.jpg?1548671297

陰謀やレースから離れて、久しぶりに日常が戻ってきました。
レナとミヤギの素直になれないギクシャクラブコメ。
そうそう、これこれ、こういうのでいいんだよ(w

前巻で登場した英車推しの虎井さん。まさかの継続登場。
彼が主催したミニバイクツーリングに参加するレナたち。
英車原理主義でも、だからこそのジョークも嗜めるジェントルマンな虎井に、結果として凹まされるレナ。

なんだかんだで、このマンガの登場人物って、バイクに関しては善人ばかりだよなぁ。

● 「新 仮面ライダーSPIRITS 20巻」 村枝賢一/講談社KCDX
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/83/370781b09ae81e0206010912714843fd.jpg?1548671298

今回の新たな展開は、"ゼクロスがバイクをヘルダイバーと名づけ、大首領の元へ行きました"のみ。
ほんと、スローというか、丁寧というか、なんともはや(w

巻末は菅田さんと村枝さんの対談パート2。
この対談が終わったとき、ついに最終回となるのだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビミルド物語 190126

2019年01月26日 19時59分55秒 | ▼映像作品・番組

どうも、ren.です。
家が離れた祖母宅の雪かきに行ったら、雪質がまったく違い、その重さと固さで股関節と腰を痛めてしまいましたよ……いてて。


この週末までの番組四方山。

「ひざうえ」、いい話かと思ったらオカルト話だった。
霊幻師匠、助けて!(w

「ガリエア」、演習場所が能登半島沖でタイムリー。
セスナしか操縦したことのない慧が、いきなりコブラ機動をするというのも、ちょっと現実味がないですが、野暮だし、失敗したからいいか(w

案の定、グリペンはザイの残骸から作られたパターンだった。
まあ、敵の力で正義を貫くというのは、「仮面ライダー」から面々と続くヒーローの様式美だしね。
きっと、あの意識喪失時のグリペンのエロ顔も、ザイの影響なのだろう(w

「ガガガ」、誰かが言った至言。

 オタクとは、なりたくてなるものではないし、やめようと思ってやめられるものではない

ラブキュートの本格参戦は次回以降か。
トライガーの中の人は、「プロフェッショナル」に出るほど話題の人だったのか。

お母ちゃんとのギスギスは、マンガでも読んでいて辛いシーンだけれど、ドラマで見るとまたキツいものがあるなぁ。
このドラマで、どこまで関係の悪化が進むかわからないけれど、覚悟しておこう。

ヒーローショー。
少年よ、オペラグラスを対物レンズから覗くんじゃない(w
エマージェイソンの厚みは、次郎さんの所為で、更なる厚みを増していたなぁ。
吉田さん推しの"あの"サザンクラウザーは実写化するのだろうか。
まあ、次回はセロトル登場だし、多分、ビーボーイズも出るだろうから、どうなるのか楽しみ。


「シンカ」、出だしから新幹線時刻表ミステリー。
そういえば、西村京太郎ネタはやってないな。

リュウジに、まさかの妹が生えた。
アズサのジャッキーとリーの喩えは、新幹線波に今の子供につたわらなそう。

やべー、ハヤトの新幹線喩えの理解者が現れてしまった(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の早川さん 4

2019年01月25日 19時42分35秒 | ▼マンガ・本

どうも、ren.です。
今期の空戦アニメを見ていたら、もりもりとフライトSTGが遊びたくなってきた。

● 「今日の早川さん 4」 COCO 早川書房
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/40/89230271c1a59f5d7448d77a37dc6b6e.jpg?1548411769

8年ぶりの新刊。
そして、あとがきからすると、物理書籍での刊行は、これが最後になるのかな……。
今までも巻ごとに絵柄が変わってきましたが、4巻ではもはや萌え絵といってもいいのでは。
反動なのか、富士見さんが一番大人っぽく見える事態に(w

そんなわけで、最終巻では早川さんたちが、地球に迫る謎の侵略知性体に対抗するSF超大作。
この作品ならではのシチュエーションと展開、解決方法は、cocoさんの創作力の高さを感じます。
幕間のオカルト探偵モノも面白い。これだけでも、もっと読みたい。

4コマパートでは、ついに紙葉くんが女装。
まだ、無理やり着せられたことにやさぐれていますが、時間さえあれば(w
岩波さんは、結婚後も根はまだ腐心があるようだね。

やはり「火星の人」と「オデッセイ」はネタになったましたね。
最近ではどちらも優良作品でしたから。
でも、ほんと、なんで「オデッセイ」なんて邦題にしたんだろう。

早川文庫の青背・銀背が"あおぜ・あおぜ"だとは、私も知らなかった。
ある意味、今巻で一番ショッキングなことだった(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビミルド物語 190124

2019年01月24日 21時24分37秒 | ▼映像作品・番組

どうも、ren.です。
今朝は覚悟していたほど雪が積もらず、楽な雪かきでした。
でも、湿度が高いのか、やたらと汗をかいた。

昨夜までの番組四方山。

「コトブキ」、個人的な印象だと、いまいちウェスタン要素は雰囲気に合ってないなぁ。
今回は機関砲の音にもこだわりを感じました。
どこかのダンディな豚さんと違って、本物をサンプリングしているわけじゃないだろうけど。

今回登場は鍾馗と飛燕。
やっぱり日本大戦機限定なのか。
鍾馗といえば、いまや普通なサブカル用語となっている"魔改造"の原典。
元々は「プラモ狂四郎」に登場した、人型に変形する鍾馗が語源。
まあ、インチキなんだけど(w

「ガガガ」、再放送。
テニスの延長で、ずいぶん時間がずれてたね。
改めて観ていて、脚本が田辺茂範さんだと気づいた。

「けも2」、BS視聴。
やっぱり、急にフレームレートが上がるシーンがいくつかあるね。
レッサーパンダの名前表示シーンとか、パンダの戦闘シーンとか。

「ケムリクサ」、ここからは誰もが未知の領域。
移動に使っている線路は、りなが作ったという驚きの事実。
距離が長い上に、結構高所に造られてるように見える。

ついに超えることが出来た壁。
なんか、青い隔壁を破壊したように見えたね。
あの場所は、考察によると長崎港ターミナルらしいね。

りつはやっぱり、みどりちゃんと一心同体状態なのかな。
根を使った音紋探知までできるとは。
まあ、どうやら姉妹全員が、植物的な性質を持っているのは間違いなさそう。

そしてたどり着いたのは二島は福岡のスペースワールド。
「シンカリオン」にも出てたけど、現実には閉演し、スペースシャトルも昨年末に解体されたそうで。
そういえば、「けもフレ」一期も九州に位置するパークだったんだから、皮肉なものだ。
ここでのシーンで、りなの方がネジくれて見えたのが、ちょっと気になった。
モデリングの関節崩壊だろうか。

白いケムリクサはヨモギっぽいが、そのまま食えるものなのか。
いやま、柱を食べるりながいるから、なんとも言えんが(w
藍ちゃんはやっぱり、水の探知に使えるんだね。

そして、わかばが譲り受けたのは、力が使っていた(?)橙のケムリクサ。
なるほど、これがウルジャンのマンガにつながっているのか。
りくが"ケムリクサを光らせられた"って、どういうことなんだろう。

EDは自主制作版を思い起こさせるものとなっていましたね。
ミクの歌声が聞こえて、キャラの死亡遍歴が表示された時に、思わず「おぉっ」と声が出てしまった。
でも、今回の作中で名前が出た"最初の人"や、謎の存在"ななし"については触れられてなかったね。
そしてEDアニメーションの担当は尾本達紀さん……一体何者なんだ?!(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジャスレイヤー キョート・ヘル・オン・アース 1・2

2019年01月23日 20時54分09秒 | └ニンジャスレイヤー

どうも、ren.です。
久しぶりに日暮れ後の雪かき。
まあ、明朝までには、また積もってるんだろうけれど。

● 「ニンジャスレイヤー キョート・ヘル・オン・アース 1・2」 余湖裕輝・田畑由秋/チャンピオンREDコミックス
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/43/81e9093b797ff0645fde0618543aaa50.jpg?1548239696 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/53/b3605fedaaa860ba76b0cc257babfc48.jpg?1548239697

1巻の表紙は、帯を取って「ワオ・・・」ってなったね。

チャンピオンRED移籍後、最初の単行本刊行は2冊同時。
コンプエース連載に続き、エピソードは第2部「キョート・ヘル・オン・アース(キョート殺伐都市)」に。
ツイッターアーに掲載された、ザ・ヴァーティゴ=サンによる事前告知ウキヨエ「ザ・ヴァーティゴ・アソシエーテッド・ウィズ・トランスファー」も収録。

「ロンサム・パイン・アンド・ツー・ニンジャズ」で、フォビア=サンのストーキング・ジツをモータルに使った場合の解説が、理解不能なアトモスフィアで呵呵大笑。

そして、収録されている「リキシャー・ディセント・アルゴリズム」「モータル・ニンジャ・レジスター」「クライ・ハヴォック・ベンド・ジ・エンド」で、タカギ・ガンドー本格参戦。
ただ、まだまだピストル・カラテの魅力は描ききれていない感じ。
もっと!もっとだ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビミルド物語 190122

2019年01月22日 19時53分20秒 | ▼映像作品・番組

どうも、ren.です。
特に何事もない一日。


昨夜の番組四方山。

「モブ2」、一番怖いのは生きてる人間、というお約束。
今回はモブの心の動きはもちろん、それ以上に霊幻の大人な思考の方が目立ったね。

「どろろ」、過去回。
フィクションとはいえ、寿海の義肢製作技術はすごいな。
義肢装具は実際に紀元前のエジプトやインドからあるらしい。
日本だと幕末にアメリカ製の義足をつけた歌舞伎役者がいた。

「けもフレ2」、ニコ動が落ちていたので、ミニアワーもTSで観た。
根本さんは、年上をちゃんとし切れるし、いいMCに育ってるなぁ。

モノレールで次の目的地に行き、そこで事件が起こるって、「銀河鉄道999」の構図になってるね。
今回はジャイアントパンダとレッサーパンダ。
レサパンはEXデザインに描き直されたのか。
#0でおざぴゅあが言っていたとおり、ちゃんと特徴のある寝方が描かれてた。

サーバルはかばんちゃんだけでなく、海を見た記憶もなくなってるのか。
まだ、世代交代後なのか、記憶に障害があるのか、わかんないところだ。
やたらと「すっごーい」を繰り返すのも、邪な理由ではないのかもしれない。

今回のセルリアンは明らかに急須と湯呑み。
前回は三脚付きのカメラの類で統一されていたし、エリアごとに違うのか。

アイキャッチ、まさかの「どうぶつピース」。そうきたかぁ。
これで、坂本千夏さんも、けもフレ声優だね!(w

予告はカフェが舞台になって、今後は1期の順に合わせてキャラが登場するのかな。
まさか、ジャガーの新しいボイス素材が発生するとは(w

そういえば、カルガモが実はマガモではないかという噂が流れているようで。
確かに、前髪の緑色のところが、マガモの青首に見えなくもない。
でも、あれは嘴の部分を模しているんだよね。マガモ(♂)の嘴は全面が黄色いし。
普通は茶色だけど、光の具合で緑に見えなくもないけど、あれは確かに緑過ぎて勘違いされるな。
頭部の縞模様や、翼にある青い羽根は、明らかにカルガモの特徴なんだけど。
マガモなら、青首だけでなく、その根元に白い帯を入れるはずだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビミルド物語 190121

2019年01月21日 21時30分18秒 | ▼映像作品・番組

どうも、ren.です。
友人に、昨年の「吉崎観音コンセプトデザイン展スタンプラリー」で達成者に配布されたポストカードをもらいました。
プリンセスとコウテイとマーゲイ。
私はジェーン、イワビー、フルルをもらっているので、これでPPP+マーゲイが揃った!

週末の番組四方山。

「ゾンビが来たから人生見つめ直した件」、新番組。
ノッポさんとゴン太くんのPVから、ユルい内容かと思ったら、普通なゾンビモノじゃないか。
動きが緩慢で警戒さえしていれば教われなさそうなゾンビではある。
どうやら生前の習性が残るタイプなのかな。

「南極料理人」、凍った卵は食べてみたい。
ゼリーと桃の卵焼きは見た目では判別付かないな。
男だけのバレンタインデーは地獄絵図ながら、笑いが止まらなかったわ。

「ジオウ」、仮面ライダークイズ。
今回もライドプレイヤーのリペイントがベースだけど、かっこいいんだか悪いんだか(w
たたかいのやり口は、むしろ悪役だし。

「上野さん」、ストリーキング女、怖い。
でも、やっぱり、それに対してもペースを崩さない田中が、もっと怖い。


「シンカ」、クイズミリオネア、ウルトラクイズ、時が見える空間。
ちなみに東京駅には札幌白石で焼かれたレンガが使われていた。

東司令官(cv.山ちゃん)、なかなかいいキャラしてんなぁ。
でも、あのsuicaペンギンは極小怪物体なのではなかろうか(w
久しぶりにシャリンドリルが活躍したと思ったら、リール代わりとは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ころ萌がえ研究室

2019年01月19日 20時14分51秒 | └西川魯介

どうも、ren.です。
また祖母宅の屋根の雪下ろしをしてきました。
今週は雪の量は多かったけど、毎日零下で寒いので、固くなったり重くなったりしないのはありがたい。

● 「ころ萌がえ研究室」 ワダツミ・ガーランド 西川魯介/イカロス出版
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/db/d29a9e5ee073b02f1d4b80c7a1e9ecd3.jpg?1547892259

そうか……もう25年にもなったのか。

昨年末に発売。
季刊誌「MCあくしず」誌に10年以上連載された連載の書籍化。

今となっては当たり前となっている、兵器の擬人化・女性化イラスト作品。
しかし、そのブーム以前から、そのジャンルの先駆者の一人として、魯介さんがいます。

この連載では大戦から現代までの陸海空に渡る兵器が、そのメジャー機から派生・改装されたものを"衣替え=ころ萌がえ"と称して擬人化・女性化。
その数、項目だけで46。イラストのキャラ人数にすればその数倍。
その魯介イラストに、ワダツミさんの軽妙でいて、分かりやすい解説、さらには実機の写真にスペックや履歴を1ページにまとめたコラムまで収録した、見た目の割りに(失礼)しっかりとした読み応えのある兵器図鑑になっています。
一項目は4ページで構成されているので、気楽に読めるのもいいですよ。

本文を読むと、10数年にわたる連載のままなので、ネタに時代を感じます。
なにせ「艦これ」どころか「ガルパン」よりも古い連載スタートですから、そこからの引用が途中から発生します。
なぜかそれ以前は「あずまんが大王」からの引用が多いのは、ただの趣味なんだろう(w
ぶっちゃけ、「艦これ」のキャラデザは、あきらかに魯介さんの影響を受けているものがあると思う。

なお、イラストには擬似ふたなり化を含む扇情的なものも多いので、色々な意味でお子様の目には触れないように(w
ちなみに航空母艦・赤城はショタだぞ。

個人的に好きなのは、Ju88、モスキート、100式司偵、トゥラーンIかな。
読んでいたら、機体開発分岐のある「アドバンスド大戦略」や「鋼鉄の騎士」が遊びたくなったよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビミルド物語 190118

2019年01月18日 23時04分03秒 | ▼映像作品・番組

雪地獄の札幌から、ren.です。
起きたら30cm以上の積雪で、さらに吹雪と地吹雪でホワイトアウト。
昼過ぎまで、ずーっと雪かきしてました。
ようやく雪は止んだけど、風はまだ強いなぁ。


昨夜からの番組四方山。

「ひざうえ」、二人称までの世界なら、名前は必要ない。
それが必要になったということは、素春の世界が広がっているということですよね。
まあ、猫がそれを名前と認識しているかは、別の問題というわけで(w

「ガリエア」、日常回。
あざといながら、グリペンのポンコツさは可愛いといわざるをえない(w
慧のいきなり"お前"呼びは、ちょっと気になる。
多分、エピソードが省略されているせいもあるんだろうけれど。

「トクサツガガガ」、ドラマ版スタート。
再現度がすげー。
劇中プロップやスーツがレインボー造形製だとは聞いていたけれど、玩具類も細かい。
"てれびくん"さんは、さすがに実名では無理で、"テレビきっず"に。

獣将王だけでなく、エマージェイソンもしっかり出た。
芯は腹を見れば分かる次郎さんだし、存在感がでけぇ(w
カラオケ怪人は造形だったけど、さすがに怪人サカナクションは絵だったか。
いや、出しただけでも良くやったと思うけど。
ストレンVも主題歌を作ったのか……劇中ソング集が欲しくなる。

特撮シーンのロケ地も、おなじみの岩舟山や秋ヶ瀬公園でしたね。
会社の休憩室のシーンは、実相寺アングルだったんだろうか。

キャストは事前の写真公開で思っていた以上にイメージどおりでした。
やっぱり演技が付いて動くと、印象が変わるね。
ユキちゃん、マイちゃんとかサブキャラまで、とりあえず主要人物はみんな出ましたかね。
カレー屋のネパール人も、ちゃんと出番があった(w

いくつかのエピソードをミックスしていたので、今後どう辻褄を合わせるのか。
でもま、おかげで内容が詰まっていて、かなり満足した1話でした。
今後も楽しみ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビミルド物語 190117

2019年01月17日 19時51分52秒 | ▼映像作品・番組

どうも、ren.です。
札幌はニュースで伝えられているほど雪量は酷くないです。
まあ、雪かきはするけど(w


昨夜までの番組四方山。

「荒野のコトブキ飛行隊」、新番組。
まだ世界観が分からないので、内容については語れませんが、戦闘機の表現はさすが水島(弟)作品。
エンジン音やマニューバ時の風切り音ゆ、被弾時の装甲が爆ぜる音なんかは、聞くだけで胸躍る。
機関砲の音は、ちょっと作り物っぽいけれど。

個人的に感動したのは発艦時。
始動手順が細かいのは当然ですが、滑走時に操縦桿を一瞬、奥に倒す動作。
あれは現代のエンジンが中ほどから後ろ側にある飛行機にはない、レシプロ機特有ですよねぇ。
つまり、滑走中に降下方向に舵を切らないと、離陸までに機体が水平にならないから離陸できない。
でも、それが深すぎると、つんのめってひっくり返り事故を起こす。

マニューバでは、捻りこみや木の葉落とし、バレルロールにマニューバ・キル。
でも、私がグッと拳を握ったのは急降下加速だね(w

やられ役の傭兵が乗っていたのは紫電。敵は二一型。
その海軍機に対して、主人公側は陸軍機の隼。
そもそも、なぜ帝国軍機ばかりなのかも気になりますが。
これまた個人的に、隼は子供のときに初めて作った戦闘機プラモデル(確かFujimi製)なので、思い入れが強いです。

今期はSF戦闘機とれ死プロ戦闘機の、W空戦アニメシーズンで嬉しいねぇ。

「けもフレ2」、BS放送でも視聴。
やっぱりOPのちくたむで笑っちゃう(w
"東武ジャパリパーク"のCM、やってたんだ。

改めて観ると、真滝になるものが目に付くようになります。
セルリアン戦のあと、背景にある壊れたコロッセオのミニチュア。
モノレールの行き先表示幕
  "アヅアエン→ケンキュウセンター→ジャングルエン→フレアイコウエン"。
謎のシルエットフレンズは、手首に鎖をつけたトラ種。キュルルの瞳にも映ってる。

EDのカラカルの寝相の悪さ。
キュルルが見上げているのは、#1ラストシーンの謎の樹の様なもの?
空が裂けているようにも見える。
協力クレジットに、さかもとおにいさん。ヒアリ出るの?!(w

全体的に動き方の所為なのか、fpsが高く感じられる。
あと、カラカルはたまに訛ってるよね。
そして、ロバパンワゴンのタイヤや影がおかしい(w

「ケムリクサ」、自主制作版のエピソードを消化。
なので、ここで初めてOPが入るわけですね。
OPアニメの内容が、りんとわかば、もしくはわかばだけが最後に残りそうな雰囲気。

恋心なのか、純粋に他人への興味なのか、それを毒と捉えるりんが面白い。
赤虫は状態以上みたいなものなのか?
自主制作版にあった、りんからの吐血するほどのボディブローは回避されたわかば(w
クサにも色に種類がある。りん達に赤い葉の模様が浮かび上がるのはやはり……。
そして壁越えならぬ、線路による海越え。

まさか電車にみどりちゃんが脚を生やして歩くとは思ってなかったよっ(w
軌道に乗っても、電車に動力がないからトロッコのように漕いで行かなきゃいけないわけか。
でも、これだとみどりちゃんかりつ姉の消耗が怖い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮面ライダー バトライド・ウォー 創生

2019年01月16日 19時20分21秒 | ▼ビデオゲーム

どうも、ren.です。
ちょっとイラッと来る出来事があったけれど、押しなべて何もない一日。

● 「仮面ライダー バトライド・ウォー 創生」 PS3/バンダイナムコ (2016)
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1a/3ba70383b9cc372be0c3f9d7adf0be09.jpg?1547630835

この正月に買ったゲーム。
なぜか2年おきに中古で買っている。このシリーズ(w
今のところ、シリーズ最終作になっています。

これまでの2作品の不満点を解消していますね。
登場ライダーは当然過去最大。
「仮面ライダー」から「ゴースト」まで、プレイアブルは48人+DLC等5人。
AIキャラであるタッグパートナー専用が8人。
さらに言えば、ディエンドの召喚限定で6人。

これまでだと、たくさんライダーがいても全部を育てるのは大変でしたが、今回はタッグパートナーもプレイヤーと同じだけ成長しますし、ゲーム中に手に入るライダーソウルというポイントで嵩増しも可能になって、がんがんレベルを上げられるので楽です。
自由に組み合わせたタッグでWライダーキックが放てるのも嬉しい。

ランダム収集だったフィギュアも、マップ内の特定の箇所や、ライダーのレベル達成、タイムサバイバルモードのクリアといった固定時用件で手に入るのでイライラしません。
でも、まだタイムサバイバルのラストステージだけクリア出来てない。

各ライダーの再現も、相変わらず好きな人が作っているなと感心できます。
平成のフォームチェンジの再現は今までで折り紙つきでしたが、昭和はどうなるのかと思ったら、一号は格闘・投げ技のスタイルチェンジとか、スカイライダーはセイリングジャンプモードで飛びっぱなしになるとか、まったく違和感のない落とし込みで感心しました。
V3なんて、特撮ドラマ本編でもないがしろだった"26の秘密"が全搭載されてるし(w

昭和は1号(藤岡弘、)とブラック・RX(倉田てつを)、平成はクウガ(オダギリジョー)、カブト(水嶋ヒロ)、電王(佐藤健)、W(菅田将暉)、フォーゼ(福士蒼汰)以外が本人ボイス。
フォーゼは前作まで本人だったのになぁ。
でも、代役ボイスも、似せているのはかなり似てる。
V3(宮内洋)は最初、本人だと思ったもの。
平成のボスキャラも、ほぼ本人ボイス。

相変わらずカメラは駄目ダメ。
ボスへのとどめが壁際になってしまうことが多いので、せっかくのフィニッシュシーンが映らないことばかり。

そして、かたくなにソロプレイ専用で、2Pプレイが出来ない。
こういうのはみんなで遊びたいものなんだけどなぁ。
いっそ、KOEI・ωフォースで出してくれんかなぁ。

でもま、ぶっちゃけ、新作を出さなくても、キャラと声とステージ・ミッションのDLCを出し続けてくれるだけで十分な気がする(w
それ以外は、もはや文句はない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビミルド物語 190115

2019年01月15日 22時24分40秒 | ▼映像作品・番組

どうも、ren.です。
風は強いが、雪ではなく雨。
近年は真冬に雨が降る日も珍しくなくなった気がする。
やっぱり、気象が変わってきているんだなぁ。

 

では、昨晩の番組四方山。

「三匹のおっさん リターンズ」、1年ぶりの特番。
複数の事件がリンクしていく脚本が面白かったですね。
にしても、相変わらずこの町は治安が悪いな(w
就職した若者組の仕事への苦悩も丁寧で、二人の仲をノリさんも見守っていてほっこり。

「モブ2」、普通に怖い、オカルト話。
人の認識によって力をつける都市伝説って、「妖魔夜行」を思い出すなぁ。
おひきさんって知らなかったけれど、2000年代に入ってからの都市伝説なんだね。
口裂け女みたいなものか。
そして、なんかここ何シーズンかは、ダサいHPネタが続いてるな(w

「ゆうべはお楽しみでしたね」、新番組。
MMO「ドラクエX」を舞台としたコメディ。
animateの店員が宮野真守でびっくりした(w
「光のお父さん」で原作とプレイ画面を担当したマイディーさんが参加。
まさか放送直前に癌で入院するとは……。


「けものフレンズ2」、新番組。ニコ動で配信。
OPの「乗ってけ!ジャパリビート」は、歌うのが難しそうな曲だなぁ。
PPPパートでちくたむがセットなのは、ワザとなんだろうか(w
アイキャッチはまさかのナショジオ。そうきたかー。
EDはフウチョウコンビのGothic×Luckが担当か。
予告は「さふぁりどらいぶ」のジャケット担当のミロさん。

1話は1期の焼き直しのような話ですが、サーバルの記憶の中にはかばんちゃんの存在も示唆され、近い時代に交代した世代ということなんだろうか。
キュルルが眠っていた設備は「ぱびりおん」のSSプリンター?
セルリアンは石を持っていないようで、ボディへのパンチで倒せるようですね。
サーバルとカラカルは、ハンターに値するような働きをしているようにも見えます。

ロバはパン屋をしているようですが、北海道ではロバパンというメジャーな製パン会社がある。
カルガモはガイドなのかな。偽傷の習性がフィーチャーされていたのは、さすが。
ただ、二人ともサバンナの動物という感じではないよね。
キュルルのいた施設や、モニュメントのある池の公園、そしてオランダ風車からして、厳密にはサバンナではないのかもしれない。
アルマー&センちゃんが、今回の狂言回しかな。cv.は気にするな(w

いろいろ懸念のあった「けもフレ2」ですが、とりあえずは安心して観られました。
1期とはノリが変わってしまうのは仕方がないことですし、新たな面白さを追求して欲しい。
一度は落胆した我々に、「やるじゃん」と思わせてくれることを期待します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする