2019 F1 ロシアGP

2019年09月30日 21時38分14秒 | └F1

どうも、ren.です。
昨夜の札幌は街灯が煙るほどの霧で、異世界感を楽しめました(w

さて、昨夜はロシアGP決勝でした。
OPでは今年も"ロシアンナイツ"ことルースキエ・ヴィーチャズィがフランカーでのデモフライトを見せ、せっかくのフレア放出の瞬間をカメラが撮り逃すという失態から始まりました(w

4戦連続のPPとなったルクレールに注目が集まる中、レースは序盤からフェラーリ話題が。
どうやらストラテジーとしては、スタート後はルクレールがターン2までにトウでグリッド3のベッテルを引き、グリッド2のハミルトンをかわさせた後に、ルクレール-ベッテルの体制でレースメイクする予定だったようですが、ベッテルは1番手にたった後に順位を返すことを拒否。

まあ、状況的にベッテルが下がることによって得られるメリットより、その際に起こるデメリットの方が大きかったような気もしますが。
結局、アンダーカットによってルクレールに順位を戻させることになりました。

さらに、レース中盤にベッテルにMGU-Kトラブルが起こりマシンを止めることになり、VSC導入。
これがさらに状況を転がします、

ここで当然ピットに殺到する各チーム。
ハミルトンとボッタスもここでタイヤを交換し、ルクレールをかわします。
ルクレールもあわててタイヤ交換するものの、今度はラッセルがストップしたために再びVSCとなり、追い上げの機会を失ってしまいます。

結果、ハミルトンとボッタスのメルセデス1-2フィニッシュ。
そしてルクレールが3位。
ここのところ影が薄くなっていたハミルトンでしたが、4戦ぶりに優勝し、毎回変な髪型にしているだけの人で終わらせませんでした(w

アルボンが5位のベスト順位で今回も大健闘。
堅実さと、運をつかむ力を感じますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビミルド物語 190928

2019年09月28日 20時39分50秒 | ▼映像作品・番組

どうも、ren.です。
今日は暑かったぁ……ここに来て夏日って、小春日和のレベルじゃない。

「けも3」、まったり遊んでます。
今、第2章の終盤。
なんつか、みんないい子でいいわぁ。

まだ成長の感覚なんかはつかめませんが、チーム編成の方針は掴めた。
うちのエースはハクトウワシで、キーフレンズは支援攻撃してくれるオジロヌー。
また、星4アライさんが引けたので、どう活用するか悩み中。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7e/5d2e0d896e9f7ac1e55c88e7bf5732cf.jpg?1569670906

今週の番組四方山。
番組更新時期で数は少ないととはいえ、なぜか円谷がらみばかりに(w

「かいじゅうステップ ワンダバダ」、なぜかNHKで始まった怪獣ショートアニメ。
可愛いけど、ストーリー的にはわざわざウルトラ怪獣である必要性も感じないなぁ。

「タイガ」、ギャグ回の形を借りた、前半振り返りキャラクター紹介回。
ようやくヒロユキと霧崎が直接邂逅したわけだけど、予告を見るに共闘展開になっていくのかな?

「ブラタモリ」、来週は浅間山。
って、一体この番組はいくつの山を噴火させれば気が済むんだ?!(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ずきんチャチャN 5巻

2019年09月27日 21時25分41秒 | ▼マンガ・本

どうも、ren.です。
歯の検診に行ってきたのですが、相変わらずある一箇所だけ歯茎が弱いようだ。
自分ではこれ以上どうしようもないから、定期的に歯医者で歯周病チェックしてもらうくらいしか手立てがないわな。

● 「赤ずきんチャチャN 5巻」 彩花みん/マーガレットコミックス
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/64/4e00ca9812f69fb22a648957fd7b681c.jpg?1569586044

おっと、最終巻だったか。
復活当初は、懐かしキャラの登場でノスタルジー頼りだと思っていましたが、回を重ねるごとにカオス度が増していきましたね。

特に今巻の終盤までは、少なくとも少女マンガのネタじゃねーな。
お父さんクルーズ回の、暴力的なまでの意味のわからなさ。
ネコ草回の、ちょっと「トリフィドの日」とかのような増殖パニックホラーSF。
茂子回の、なぜか突然始まる三大怪獣決戦。
そして、このド終盤に、トカゲ大女優という新キャラ投入。

そうだった。
この漫画はこういう作品だった、という思い出まで蘇らせてくれました(w

ただ、この結末は打ち切りだったのだろうか。
最終回前でも、普通に魔法薬ドタバタとかやってるんだもんな。
その割りにしっかり単行本の収録ペースに納まっているけれど。

ただ、この回が私にはNで最大ヒットかもしれない。
毛が吹っ飛ぶリーヤのコマで2・3分は笑いこけてた。
挙句、読み終わってふと帯を見たら、このコマが載ってて、また1分くらいツボにハマってた(w

なにはともあれ、旧作に勝るとも劣らぬシークエル作品でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンポイントヤンキー 2巻

2019年09月26日 22時17分46秒 | ▼マンガ・本

どうも、ren.です。
北海道の場所によっては今朝方、零下を記録する場所もありました。
札幌はそこまで冷え込みはしませんでしたが、日差しの割に風が冷たく、秋深しといった風情。

● 「通りがかりにワンポイントアドバイスしていくタイプのヤンキー 2巻」 おつじ ガンガンpixiv
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b2/c40e246bfd73c5ebe8f11422c5c1ad1e.jpg?1569502274

相変わらず、生活の場面でワンポイントのライフハックを疲労する桜井さん。
今巻では桜井さんの学生時代の先輩も現れ、また幕間ページでは現在の職や、過去の職歴が……明らかにはされてないな(w

また、保母さんの梅ちゃん先生とは、お互い意識しているような雰囲気が。
梅ちゃん先生は読者視点だと隠しきれてないけど。
そんな恋心をひそかに応援している藤崎兄も、なぜそうするのかという信条も明かされます。

というわけで、タイトルどおり売りは桜井さんの生活の知恵の披露がキモなのですが、そんな人間模様が広がっていくのが面白いところですね。
個人的には、保育園園児たちと、ファミレスのお兄さんが好きですね。
直接桜井さんの交友範囲ではないけれど、その一言や態度が心の支えになっているところが。

そして、猫の吉法丸の態度に壊れかけてる桜井さんが可愛い(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクらは魔法少年 3巻

2019年09月25日 21時27分26秒 | ▼マンガ・本

どうも、ren.です。
「けもフレ3」、まずは1章を終了。
話はセルリアン大量発生を追いかけつつ、"×××××はストーカーだった"という、酷いんだか尊いんだか反応に困る内容だった。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4c/50138ef3f7ad054d2bc41af701c97d2c.jpg?1569413091

ほんとだよ(w
この技(?)でミーア先生が大好きになったぜ。

● 「ボクらは魔法少年 3巻」 福島鉄平/YJC
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4f/cb45960fb3edc3095cc082c5527ed951.jpg?1569410761

個人的に、応援したいのはピンクとブルーだけど、好きなのはパープルとレッド。
……趣味丸出しだな(w

ブルー=マコトの変身能力を奪ったレッド。
レッド=ラクトの目的は、自らのケモノチックを解くために、ピンク=カイトを利用すること。

ではなく、ピントを愛でて飼いたいため……ただの変態だった(w

ピンクがレッドのことを調査中に立ち寄ったのは、"魔法少年いこいの場 アマリリス"。
福島さんは、この名前のお店に、何かこだわりがあるのだろうか。
前作が前作だけに、いかがわしさしか感じない(w

光の結晶を回収している、魔法の国の城仕え、モモちゃん。
ピンクから不審の目を向けられたモモちゃんは、魔法の国に招待することで機嫌をとろうとするが、その先で思いもよらぬ正体をばらすことになる。

そして、モモちゃんから教えられた、結晶八傑(クリスタルエイト)の資格。
なんでも願いがかなうというその資格に、カイトの心のうちが明らかになる。

つか、カイトってよく泣くよな。
まあ、それ以外の感情の発露も極端なことが多いけど。
なんだかんだで、登場人物の中で一番子供らしいところが、彼の魅力なんだろうね。

それにつけても、幕間ページのパープルとラクトが可愛すぎる(しつこい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビミルド物語 190924

2019年09月24日 20時53分45秒 | ▼映像作品・番組

どうも、ren.です。
「けものフレンズ3」、始めました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5b/c62a99c96707017d2a62a0fe7c46f87f.jpg?1569324629

まだ、軽く遊んだだけで、1章の途中です。
この手のゲームは初めてだけど、まあ、ゲーム自体はたるいね。
同じ戦闘を何度も繰り返させられるのは、結構面倒くさい。
まあ、こういうのはコンシューマーでもあるけれど。

フレンズそれぞれの台詞や動きはとても可愛い。
固有技を見るのがある意味で戦闘の目的だけれど、そんなに新キャラが加入されるわけでもない。
ガチャの確立については、まあ、そんなものなのかなぁ、という感想。
最初の10連でマレーバクとヤマバクがそろっていたのは、「さすがSEGA、ばくばくアニマルか!」と思った(w

メインストーリーはフレンズの掛け合いで進んでいくので楽しいですね。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/87/dea27371a468e40ae12df6f7fb56396b.jpg?1569324804

会話シーンでも戦闘に負けず劣らずぬるぬる動く。
正直、リリース前のデモで見ていたときは、ちょっと動きがわざとらしすぎるなぁ、と思っていましたか、見慣れてくるとだんだんクセになっていくわ(w


さて、先週末からの番組四方山。

「シンフォ」、なんか、緒川兄弟に全部持ってかれたわ。
それにしても、ここにきて、まだ登場しないということは、ウェル博士が最終回の落ちに登場する可能性が増したのではなかろうか(w

「まちまぞ」、最近知ったけど、界隈での略称は「ドまぞ」なんだね(w
最終回前にシリアスな解説回。
"宇宙戦艦に乗って空気清浄機の買い付け"という発想はなかったわ(w

それにしても、ここまで完璧に大地丙太郎、佐藤竜雄、桜井弘明の三羽烏で乗り切ったなぁ。
そりゃ、会話劇のクオリティも高くなるわな。

「ゼロワン」、デイブレイクの真実と正体バレ。
つか、「エグゼイド」や「ビルド」のときも展開速いと思ったけど、今回は輪をかけて早いな。

「コプクラ」、在留外国人に絡めた社会問題提示回。
まあ、この手のものは答えを出そうとすると、どちらにしても極点になり絶対に角が立つ。
また、選挙についても"どっちがマシかを決める"というのは、まあ、そうなんだよなぁ、と。
正直言って、作品世界の中ノことと思えず、観ていてちょっと冷めた(w

「グリッドマン」、アニメ「SSSS」でも背景装置として登場したベノラ。
ここに来て前後編構成ですが、ぶっちゃけ前編は今までの素材を使った振り返り回だね。

「ゾンビランドサガLIVE」、上記2作品の時間に被るようにBSスカパーで放送。
全部は観られませんでしたが、「To My Dearestでの」まさお登場が一番盛り上がってたね(w
歌が舞台栄えするのは、サキの「特攻DANCE」だった。

そういえば、「ジオウ」の開始と同時に、毎週1話ずつ見返し始めた「仮面ライダークウガ」。
一緒に鑑賞していた友人が来られない日があったので、ちょっとだけ期間が延びたけれど、この週末でついに完走。
ついでに「乙彼」も観ておいた(w
やっぱり今観ても、ベスト・オブ・仮面ライダーはこの作品だなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 F1 シンガポールGP

2019年09月23日 21時34分42秒 | └F1

どうも、ren.です。
今日は朝から風がまったくといってないので、大粒の雨がまっすぐ落ちています。

まあ、その所為か頭痛が治まらん。
なので、ちょっとあっさり目にいきます。

さて、昨夜のシンガポールGP。
シンガポール国家を歌ってたのは、現地で言うハイファイセットみたいなグループなのかな(w

優勝はベッテル。
昨年のベルギー以来の22戦ぶり、今季初優勝。

一度目のSC直前、ピット順で順位が入れ替わったPPスタートのルクレールが2位。
この判断には憤懣やる形無しで、レース中から無線でチームに文句を言いまくり。

とはいえ、1-2フィニッシュを取ったんだから、フェラーリの判断が間違っていたとは言えんわな。
終盤にはチームがシミュレーションミスでパーツ構成をミスってしまったというフェルスタッペンも、不利な状況から奇跡の追い上げを見せて3位になりましたし、つまりはルクレールが利用しやすい場所にはまってしまったというのが現実でしょう。

SCが三度も入った割りに、オーバーテイクではなく、こうしてピットタイミングや戦略で勝負が決まったため、地味に感じたレースでしたね(w

今回改めて思ったのは、無線の内容をある程度理解できる英語力がほしいということ。
スピードラーニング始めようかな(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビミルド物語 190921

2019年09月21日 21時12分14秒 | ▼映像作品・番組

どうも、ren.です。
ドンキ×ケムリのコラボグッズは買えなかったよ……。

「ペンギンの島」遊んでます。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/36/acbc3f0c4d594406a9c53d1569c251f3.jpg?1569066276

無課金でも、ちょっとずっ生物が増やしていけるのが楽しいね。
まだ、ペンギンは3種類しかいないけど。
ジェンツーペンギンとセイウチ。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/82/c72a94482084727c85c2ab2e8713a2b8.jpg?1569066280

ヒゲッペ、もといヒゲペンギン。
可愛いなぁ。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/53/bdeedc035dd5bdefc3c21109e59dbe8e.jpg?1569066279

アデリーペンギンの群れと花とジェンツー。
モデリングの都合なのか、模様以外の目や脚の色が実物と違うのは残念。
でも、アデリーに目の環がないあたり、製作者があまりペンギンにこだわりがないのかも(w

今週末までの番組四方山。

「BEM」、ベラ、きっと毒だナ。

「ダークサイドミステリー」、H.P.ラヴクラフト。
ちょっと作品紹介に時間を割きすぎて、人となりにあまり触れなかったのは残念。
子供の頃は女装させられてたとか、猫大好きとか、日本人大嫌いとか、エピソードが多いのに。

NHKでラヴクラフトといえば、佐野史郎さん。
驚いたのは、TBS「ギミア・ぶれいく」内で放映された「インスマスを覆う影」を一部放送したこと。
かなり画質がいいんだけど、これ、今こそ円盤化してくれないかなぁ。
一応、VHSで保存はしてあるんだけどさ(w

「ダンベル何キロ持てる?」、全体的に「何を見せられているんだ」的最終回(w
最後まで一貫したマッスルギャグ&ハウツーでした。
物語性は希薄なだけに、だらだらと視聴できる良い作品でした。
とにかく、ファイルーズあいさんという怪物を生んだのが、このアニメの最大の功績だな。

そして、後番組もバルクつながりなのか。

「女子高生の無駄づかい」、最終回。
キャスト表記はなかったが、ブタのcv.はそれぞれの名前キャラの担当なのか?
シュールからお涙頂戴まで、個人的に今期一番面白かったです。
キャラクターもみんな立っていたし、ある意味で現代の「あずまんが大王」といって過言ではない。

「ケムリクサ」、再放送最終回。
先週の"エアガンあおり運転者、自首"に続き、今回は地震のテロップが入ってしまった。
円盤で修正される前の放送バージョンを観ると、やっぱり色々時間が足りなかったんだなぁ。
りつ姉のエア市電は、初見で気づかなかっただけに笑っちゃうね(w

「タイガ」、ゼラン星人、いいキャラだったなぁ。
ミニカー(ラジコンかな)の走行シーンや、駐車場の監視カメラからの映像、そして超魚眼レンズによるあおりパースが面白かったです。
あと、ラストに前回倒されてしまったバゴスの遺体を解体処理している光景が新鮮。

ところで、なんか今回のトレギアの台詞に引っかかった。
いや、不穏な台詞ではなく、言い回しで。
「諸刃の剣」を「両刃の剣」、「完遂」の読みを"かんすい"ではなくむ"かんつい"。
これは伏線とかわざとなのか、単なるミスなのか。

ボイスドラマは、久しぶりにバカ話だった(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリナノ アーウィン

2019年09月20日 23時06分07秒 |  └ダイヤ・ナノ個人作品

どうも、ren.です。
よくお話していた父の実家が、ついに手放されました。
なので、毎週様子を見に行くことも、冬に時間をかけて雪かきに行くこともなくなります。
まあ、色々と感慨深いものもありますわな。


さて、今日はこちらを作ったので紹介。

☆「スターフォックス」 超高性能全領域戦闘機"アーウィン"

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/85/9f43eaed4910d178615569be7a2656ed.jpg?1568984249

「スターフォックス」の自機であるアーウィンです。

任天堂「スターフォックス」は1993年2月にSFCで発売された3DSTG。
スーパーFXチップによるSFC初の本格ポリゴンゲームでした。
当時はCMも話題になりました。

私も発売日に買い、その衝撃的な映像美とスピード感に、「これだよな!」と友人達に布教しまくりました(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0a/4b0a0a90414793d6a3cd62a457c5dade.jpg?1568984280

「スターフォックス」はシリーズ化され、任天堂ハードの多くで続編やスピンオフ、リメイクが発売されました。

そのたびに、アーウィンの姿もハードのパワーに沿ってリデザインされていきます。
しかし、個人的には最も美しいのはこのSFCアーウィンだと思います。
単純な三角形ポリゴンで構成されたデザインですが、スマートで分かりやすいかっこよさが心に刻まれています。

ということで、今回はその姿をナノ化しました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/75/4de95524cc1a5c3d6281716a2d85636e.jpg?1568984249

まあ、ナノブロックで構成してしまうと、ポリゴンというよりはドット絵っぽいですね(w
でも、なるべくイメージは損なわないようにしたつもりです。

キモは、やはり特徴的な青い"反重力装置 Gディフューザー"ですよね。
これがアーウィンのアーウィンたる特徴で、その後も受け継がれていきますが、主翼上だけにあったものが後続作品では次第に、洗濯ばさみのように主翼をはさむようにリデザインされていきました。

WiiUの「スターフォックス零」では、再び主翼上に戻りましたが、変形して二足歩行メカ"ウォーカー"に変形した際、なんと脚になってしまうという……それはいいのか、Gディフューザーシステムとして(w

なお、「零」にはAmiboによるボーナス機体として、"アーウィンFX"という名前でSFC版のアーウィンも登場。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/50/85c918a05a67d272501f5ea80295e792.jpg?1568984249

このY字のバランスがたまらない。
発売当時、あまりに惚れこんで、画用紙でペーパークラフト化したりしましたよ。
布教成功した友人にプレゼントした(w

まあ、実はEDだけは、このバランスじゃないんですけどね。
おそらく、その後のリデザイン版の元となったのがそれで、立ち上がったコックピットキャノピーや、下面が膨らんだボディになっていて、ちょっと寸胴気味。
ナノ化では翼だけ、そちらのデザインにしています。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/11/4c9d028e0b4b6b92ae710b10b01edd71.jpg?1568984249

ゲーム中に見続けることになるアングル。
本当はエンジンカウルから燃焼光が覗くのですが、悩んだ末に省略。
このカウル部分は今後改良したいところです。

斜め挿しを使わなかったため、Gディフューザーが寝てしまうのが悩みどころでした。
あまり立てると、どうしてもブロックの段差が気になってしまったねぇ。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e1/80a7308a88acdee2162b2a64e14a47c4.jpg?1568984250

SFCではEDくらいでしかみられないフロントビュー。

ディスプレイ台はロール方向に傾けられるように、多関節アームにしています。
ボールジョイントは案外、バランスでちょっとの重みがかかると不安定だから。
やっぱりナノブロック用アーム台を買おうかな。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/df/cc4f1af32e4cb978b89cf04487cba706.jpg?1568984242

なお、裏面はお察しどおり、こんな感じ(w
上面を三角にするためには、どうしてもね。
凸型にする手もあったけど、やはりそこは譲れなかった。

なお、各所にクリアブロックでの補強があります。
案外目立たないものだよね。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/dd/791b617e724516430a609b385338bd4b.jpg?1568984259

ダメージを受けて主翼が壊れた状態は差し替えパーツで。
ついでにツインブラスターのアイテム(修理用)も作るべきだっただろうか(w


今回、参考にしようと、当時の攻略本を引っ張り出してきました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/69/d6f1ec307630f37129dced1a74b43d89.jpg?1568984259

縦開きで、使いやすいんだか悪いんだか、よく分からん装丁(w
しかし、アメコミ風のストーリー紹介など、いい雰囲気でお気に入りの本。
スタッフインタビューの宮本さんが若い。
まだ設定が固まってなかったため、フォックスの父の名前が違ったり、その同僚が違ったりします。

なお、小さな画面写真しかなかったため、参考にはならなかった模様(w

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンジョン飯 8巻

2019年09月19日 20時56分33秒 | ▼マンガ・本

どうも、ren.です。
小野早稀さんのツィートで知り、私も「ペンギンの島」を始めました。

UIやカメラ操作に詰めの甘さを感じるけど、ゲームは「クッキークリッカー」の亜種だね。
とにかく可愛い。

「ダンジョン飯 8巻」 九井諒子/ビームコミックス
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3f/dc38699af4e0bc76af31b4ffa8122c45.jpg?1568891869

環境が変わっていく。
ダンジョンが成長したことによって、さらに混乱していく上階。
ついにエルフたちの介入も始まり、殺伐さ加減も増していく。

そして、そんな混乱の1階に現れる"狂乱の魔術師"シスル。
カナリア部隊達は純粋に戦闘力が高い(そしてためらいがない)ためか、あっけなく取り押さえられますが、キメラファリンまで現れ、シスルをかばう。
その様子を見て、カブルーはシスルたちを逃がすため身を挺する。

……やっぱり、カブルーの行動や思考には、いまいち共感しづらいなぁ。

そんな中、最下層のライオス一行は、チェンジリングの輪によって種族がシャッフル。
あぁ、こういうの昔は必ずTRPGでやったよねー。懐かしい(w

やはりセンシの耽美エルフ化が目を惹くわけですが、51話表紙では他の変化パターンのよそうも見られ、どいつもこいつもエルフになるとお耽美化する(w

……と、待てよ。

元々エルフのマルシルって、そんなに耽美じゃないよな。
実際、このバリエーションヒョウの中でも、普通の一般人顔だといえる。
これって、もしかして複線なのでしょうか?
それとも、実はマルシルってブ[検閲]

なにはともあれ、ただのゲテモノグルメモノなだけでなく、冒険物語としての終りも見えてきたのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビミルド物語 190918

2019年09月18日 20時34分17秒 | ▼映像作品・番組

どうも、ren.です。
先週末、友人にこちらを買ってきてもらいました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a4/6eb0cc1bc63e7f3361e0ad7414d133da.jpg?1568805597

まだ、キャラクター性能を確かめているばかりだけれど、今回はシステムがシンプルで遊びやすいね。
ただ、暗転からの復帰なんかで敵弾の位置が確認しづらくて事故ることが多い。
こればっかりは慣れか、それか歳だなぁ(w

昨夜の番組四方山。

「手品先輩」、最終回。
とはいえ、特に最終回らしいこともなく終わっていった。
真の意味でヤマもオチも意味もないので、だらだらと観続けられる作品でしたね。
そういう面では"癒し系"ともいえるので、二期以降を期待したい。
それにしても、"生やす先輩"が、そのまんまのネタとは驚いた(w

「ソウナンですか?」、最終回。
最後に、なかなかハードになサバイバル術が登場したなぁ。
しかも、これをやってもあくまで脱水症状を軽くするだけで、喉の渇きは解決しないんだから、本当に生きるためだけの手段だものなぁ。
……いやま、見方を変えればただのプレイだが(w

どちらの作品も連載中で完結していないため、どうしても中途半端な終わり方。
特に「ソウナン」の方は遭難の解決も、事故の詳細も扱われずに終わっていくため、なんとももどかしいことこの上ないですね。
サバイバル術のハウツーもギャグと絡めて分かりやすかったので、こちらも二期を穂期待したい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビミルド物語 190917

2019年09月17日 22時12分55秒 | ▼映像作品・番組

どうも、ren.です。
日差しは暑いが風は冷たい、いかにも北海道の初秋の気候。
乾燥でのどが痛い(w


週末からの番組四方山。

「シンフォ」、いきなり何のアニメが始まったのかと思った。
しかも、シェム・ハのcv.は日高のり子さんだったのか。
本人のtwitterで気づいたよ。

今期の戦闘曲は、マリアが一番好きだな。
そして、ここでフランメ。
「イグニッション!」は言うよねー。

これ、本当に来週で終わるのか?……と思ったら、12話完結じゃなかった(w

「まちまぞ」、アバンがきれいに落ちてるな。
ホムンクルスシャミ先、あざといなぁ。
埴輪に手足がついた時、完全にガンダム大地に立ってて笑ったけど。

「ゼロワン」、0101010101010101。
色々意味深なOP映像でしたね。
これ、イズが主役じゃん(w

ユア主任、産業スパイだった。
ニギローに盗み撮りアプリをインストールできたのは、やはりそれだけセキュリティ破りの腕前があったということなんだろうな。

で、バルキリーに変身。
男体型のゼロワンとバルカンに比べてスマートだから、関節が目立たなくてかっこいい。
フィギュアをぐりぐり動かして遊びたい。
先頭もスピーディーでかっこよかったね。
でも、一番丈夫だったのは木箱だった(w

ニギローを演じたのは内野謙太さん。
「ウルトラマンメビウス」のテッペイの頃と、まったく変わってないな。
寿司屋の大将は渡辺哲さん。
ほんと、今回はバイプレイヤーが豪華だ。

ゲソことネオヒマギア。
広域範囲のヒューマギアをマギア化できるって、強すぎないか。
そして、それによっての被害保障と補填を飛電が行なっているのだとしたら、こりゃ今後、自作自演を疑われそうだな。

ゼロワンのフォームチェンジ、フェイスオープンするの怖い。
しかも、顔の中身を見ると……やっぱり人間であることを疑いたくなるわな。

「コプクラ」、貴重なメッサーシュミットKR175が……。
まあ、爆発四散してないから、今までの他の車両に比べればマシか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんアンドロどろ 2巻

2019年09月16日 21時16分04秒 | ▼マンガ・本

どうも、ren.です。
天気が不安定で、まったく天気予報が役に立たなかった週末。
さいずに天気アプリも役に立たなかったわ。
でも、今日の雨だけは完璧に当てやがる理不尽さ(w

● 「あんアンドロどろ 2巻」 R-one リュウコミックス
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/44/28ba009c51d36e41757a127e80bbec6d.jpg?1568634364

新キャラ、マキファム(と、マスターのモブ太)登場。
つか、表紙のマキちゃん、カバーはずしたらこんななってんのかい。
でも、TE■GAエッグ的なもので二重に隠しているから、別にいいよね(むしろダメ

マキちゃんの属性はロリ巨乳、まつげバシバシ、ゴスロリ、打撃系局部調教(マスターを)。
ダメージは調整管理されているとのことだけど、玉砕(ぎょくさいではなく、たまくだき)シーンはヒュッてなるよ、ヒュッて。

今巻も相変わらず、何か改め属性に目覚めそうになるシチュ満載。
濃厚キス、屋外バーチャル性感マッサージ、擬似時間停止、触手調教……は、私は元々あるわ(w
アキラによるロボ娘への偏愛的なフェチポイント説明もあります。

幕間ではアンさんの頭部パーツの解説もあり、立体化の参考になるね。
つか、マジでポリニアンでコラボしないかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビミルド物語 190914

2019年09月14日 20時32分58秒 | ▼映像作品・番組

どうも、ren.です。
特に何事もない一日。

昨夜からの番組四方山。

「女子無駄」、え……普通にいい話?……オチは?!
それにしても、ワセダ=低所得Pとオタが会話していた階段が、レンガ積み模様のためか、ものすごく急で危険な場所に見えてしまったよ。

「タイガ」、ゼラン星人も、ニュージェネでは毎回出るようになったなぁ。
パゴス、ちゃんと新造スーツなんだね。
背中を光らせるギミックが、過去にスーツが改造されたネロンガっぽいのは、狙ったのかな。
まあ、結局はタイタスの「マッスルマッスルスーパーマッスル!」の印象しか残ってない(w

ボイスドラマ、ほんと戦士の頂に関わるとろくなことないな。
まあ、オーブもルーブもフーマもその後は戦士として活躍しているんだから、正しい選択をしているのかもしれないが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビミルド物語 190913

2019年09月13日 20時59分43秒 | ▼映像作品・番組

どうも、ren.です。
昨日から探していた「ファミコン探偵倶楽部」の攻略ノートが無事発掘されました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ca/d08652e0532b6961676fdfa3eea9897f.jpg?1568374442

FC-DS版の取説や「ファミマガ」の付録、即売会で買った同人誌も一緒でした。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d0/f3b57c4accd9cb38efa83b5959393d35.jpg?1568374448

手書きの攻略フローチャートは、FC-DS版とSFC版を比較して書かれていた。
[FC-DS版]<SFC版>という記述方式。我ながら細かいわ(w
ちなみに全55ページ。
当時はこれを元にして、プレイ動画をビデオに録画したものだ。

さて、昨夜の番組筋肉四方山。

「ダンベル」、どんどん生えてビルドアップされていく街雄の設定。
階段400段でマラソン15分分ということは、まだ単行本未収録だけど、「ヤマノススメ」で上った東京タワーの外階段は約600段だからマラソン20分強分ということか。

最近の公園事情はねぇ……まあ、"安全遊具"も増えてきたけど。
でも、どんなものでも事故や怪我は起こるものだからなぁ。
となると、マジで土管を置いた空き地が最強か。

筋肉少女隊、再登場。「お前、ヒラタだろ!」
吉野もとい出入Dも再登場。
まあ、今ならマジで筋肉番組はウケるだろうな。

あー、もう今期クールも終りなのか。
なんか、今期は早く感じたな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする