レンコンの部屋

日常の感じた事など

さみしい連休?

2017-04-13 10:36:45 | 日記

あと2週間もするとゴールデンウィークが始まります

いつも子供たちが集まってお祭りに行ったり、妹夫婦が来て温泉に泊まりに行ったこともありました・・・

ところが今年はどうも雲行きが怪しく、みんなが集まるということがないような・・・

長女のところでは上の子がバスケのスポ少に入っていて、青森に遠征に行くとか・・・

そして、末の次男は来るけれど、次女もどうも我が家には来るんだか来ないんだか・・・

旦那さんの実家に行くとなると行ったり来たりは面倒なような・・・

そして我が家はすでにご承知のリフォーム状態でもちろん来ても雑魚寝なんですけどね

でも、来るならそれなりに旅館でも行ってみんなで泊まることもできるんだけどなーなんて

小学生になった孫にも会いたいし、私たち夫婦が思うほど、子供たちはやっぱr自分たちの生活が最優先ですものね

これが後いつ会えるかわからないなんて感じなら、何をおいても来るんでしょうけどね

でも人生いつなのが起きるかわからないわけだから、できれば、大型連休は少しでも会いたいんだけどなー

年よりのわがままですかね・・・

それでも今なら、会いたい時に自分から会いに行けるけど

そのうち自分からは足を運んでいくことができなくなるときが数十年後には起こるわけですよね

母がそうだったように・・・

 

そういえば先日友人とランチをしたのですが、その友人は訪問看護ステーションを立ち上げると今準備中で

民家を借りて、細々とやると言っていました

儲けは考えず、これからの人生何にもしないわけにはいかないでしょって

人と接することが大好きな人で、お茶のみしながらいろんな人とふれあって、相談に乗ったり、お世話してみたいなことが好きなんですよね

ケアマネとか住環境コーディネーターの資格もある人だから、大丈夫だとは思うのですが

私みたいに組織の中で仕事をすることしかできない人間にとっては、すごいなーって思いました

ほんと、人に人生って、わからないですよね

自分で切り開いていくって感じですかね

 

私は少し家族に依存しすぎているのかもしれません

連休に誰も来なくたって、有意義に過ごせる強い心が欲しい(ちなみに夫はここぞとばかりにリフォームを頑張るそうです)

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2017-04-14 21:59:33
レンコンさんのファミリーは、いつもかなりの頻度で集合してるじゃないですか。お宅ほど仲良く集まる家は珍しいですよ。ウチは全員集まる機会なんてめったにないのですが、来週末全員集合することになりました。久しぶりにママの料理食べたいなとの期待に応えるべく、ごちそうの準備を着々としています。皆んなをワッと言わせるようなインパクトのある料理を考えてます。これからも、家族が集まる機会なんかどんどん少なくなるでしょうが、子どもらがそれぞれ幸せそうにやってたらそれでいいなと思ってます。今は、ラインなんかで頻繁にコミュニケーションできるから合わない日が長くても心は通じてる感じあるしね。お母さんは寂しいオーラ出しすぎると、子どもは重たく感じるでしょうね。レンコンさん、ご長男家族と同居なんだから寂しくないですよね。
返信する
そうですね・・・ (レンコン)
2017-04-19 10:05:49
確かにさみしくはないです。5歳と2歳の孫もいるし、にぎやかです・・・きっと、私自身がさみしがり屋というか、いつも中心にいたいって気持ちが強いんだと思うのですが、でもその通り、ラインでお互いの近況はわかっていて、それぞれが自分の足でしっかり生活を営んでいることも分かっているから、そこに入り込めないからって、つまらないと感じたら、ただ単にわがままな人になってしまいますよね。頭ではわかっているんですけどね・・・この年でかまってちゃんは困りものです。精神的な大人には慣れないんでしょうかね・・・ただ、そんな風に見えないみたいなんですけどね。心の声です。
返信する

コメントを投稿