
「モスラ2 海底の大決戦」
1997年 日本 99分
■監督:
三好邦夫
■出演:
小林恵
山口紗弥加
羽野晶紀
紺野美沙子
細川ふみえ
満島ひかり
●あらすじ
産業廃棄物の影響で、眠っていた怪獣ダガーラが今まさに目を覚まさんとしていた。
そんなおり、石垣島に住んでいる少女・汐里は、不思議な毛玉のような生物ゴーゴと出会う。
ゴーゴを狙うベルベラが、ガルガルIIとともに汐里を襲撃したその時、駆けつけるエリアス姉妹。
フェアリーモスラとエリアス姉妹・ガルガルIIとベルベラの闘いが繰り広げられた……。
(YAHOO映画より)
★感想など
「愛のむきだし」だっけか?
満島ひかりが主演している映画のタイトルは。
評価が高い作品だが、確か3時間近くあるので、観る気がおきなかったりする。
その「愛のむきだし」の満島ひかりが子供時代でヒロインなんだと、ちょっと調べてみたら
満島ひかりは当時Folderの一員だったかららしい。
Folderと言うグループと言えば、デビュー当時テレビに出る度に
ボーカルの男の子が「Folderと言うのはWindowsの・・・」という台詞を
毎回虚ろな目で喋ってた事が凄く印象に残っている。
それを見る度に、「ああ、この子意味も判らず言わされているんだなあ」と感じたものだ。
すっかり脱線してしまったが、映画の方は三部作イチのジュブナイル度である。
ほとんどゲームブックと言ってもよい。
ほとんどテレビゲームではなくて、ゲームブックです。
この感覚、実際に本作を観て感じて欲しい。
観終わってから振り返ると、登場人物が少なく、ストーリーもかなり薄っぺらい事に気付くが
映画を観ている間はゲームブック感覚で楽しめるので、問題ないとも言えるかも。
まあちょっと真面目に語ると、本作の子供三人の友情とか成長がしっかりと描かれているのは
高く評価されていいと言えるけどね。
でもそれに当てはまるのは男の子二人であって(特にメガネのやつ)
ヒロインの満島ひかりは全然成長してない感じだったけどね。