★昨日1月5日の朝日新聞の記事,
鳩山さんがTwitter を始めたという記事が出ている。
同時にブログ『鳩cafe』もスタートさせたというのである。
★鳩山さんのTwitterは、2010年元旦のスタートである。
元旦にはこのニュースをキャッチして、私なりにいろいろ動いたのである。
新聞記事などよりは、断然早くニュースがキャッチできて、具体的に動ける。
これが、Twitter の値打ちである。
こんな便利で貴重なものを、利用もせずに、ただヨコで眺めている人たちは、
どんどん世の中から遅れてついて行けなくなるかも知れない。
多分、そんなことにはならないが、差がつくことにはなるだろう。
★別に大して事業などもしていない年金生活者の私でも、
ネットを利用すれば、これくらいのことは出来る便利な世の中である。
○まず、2日のこのブログの最後には、、ニュースとして、
鳩山さんが、Twitter を始めてもう4万人がフォローしたと書いている。
○3日のに日は、『政治家の情報発信』というテーマでこのことを中心テーマとして、
Twitterに参加している人だけに読める、『鳩山情報』を流している。
○そして4日には、
潮流、海流発電のことで、鳩山さん宛てにダイレクトで、
『はじめまして、rfuruya1です。25%達成のために、「潮流、海流発電」ホンキで取り組んでいます。高橋昭一さんも応援者です。このブログの潮流発電のカテゴリーご覧下さい。』
とつぶやいたりしたのである。
反応があるかないかは、別にして周辺まで届くことは間違いない。
若し届かないようであれば、鳩山さんのスタッフも大したことはない。
○そして5日には、鳩山さんへのツイートで、民主党の高橋昭一議員のことを書いたので、
直ぐご本人の高橋さんに、『直ぐ参加されたほうがいいですよ』とお誘いをしたのである。
○その日のうちに、高橋さんは。Twitterに参加されて、翌日の昨日の夕方6時には、
鳩山さんあてに、こんなつぶやきを送っておられるのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6d/d0f0d5b16d82e89f63be2a61ab75a245.jpg)
★『@hatoyamayukio あけましておめでとうございます。
兵庫四区の高橋昭一です。私もツィートを始めましたヽ(^^) アニメ民主くん制作者としてyoutubeやニコ動の活用で民主党の情報発信力向上の実験をつづけます。公邸でお話いたしました漫画対談もぜひご検討下さい! 』
高橋さんご自身のブログは、こんな告示が。
こんな情報は、どこの新聞にも出ないのだが、同じ情報を間違いなく私は、
『鳩山さんより早く』掴んでいるのである。
これを、ブログで紹介しているのだが、これは昨日の夕方のことである。
ひょっとしたら、これを読まれる、皆さん方のほうが、鳩山さんより早いのかも知れない。
★これが、どれくらいの価値のあることなのか、どうか?
いろんな評価が分かれると思うが、
そんな世の中に生きているということだけは忘れてはいけないと思っている。
反応の早い人は、世の中にいっぱいいるのである。
高橋さん宛てに打った1通のメール、これと同じものをある人にも転送した。
彼も、即日Twitter に参加したのである。
そして彼は明日、『潮流発電』のことで三木に訪ねてくる。
このスタートは、彼が私にくれた年賀状に追記された1行からである。
今日は、あの長田の鉄人28号を作った北海製作所が三木に来る。
不思議なことに、
NPO法人The Good Times のホームページやブログを見て是非NPOに参加なさりたいそうである。
★これらは、みんなインターネット社会での出来事なのだが、
みんな、一昔前では考えられない出来事である。
私のTwitterのスタートは、
12月8日、樋渡さんのこのブログが動いたきっかけで、
登録をしていたのはその半月ほど前、倉田さんのブログからである。
それが、元旦からの動きに繋がっている。
若し、Twitterをやっていなければ、叉違った展開になったのだろう。
★二輪業界でもホンダは英文で、ヤマハは日本語で、そしてダートヌポーツも英文でTwitterに参加している。
Yukky さんも既に参加だし、
私の周辺ではモトボックスセキ、インターナショナルトレーデイングムラシマなどNPO The Good Timesの周辺のかたは参加なさっている。
多分、この流れは、大きな流れになるだろう。
SNS などもブログも同じだが、ただ、参加しているだけではあまり意味がない。
何事も、『どんなコンセプトで』という想いがないと、上手く機能しないのは当然のことである。
Twitter 入ってみませんか?
入られたらrfuruya1 を探してください、直ぐ繋がります。
元旦からの1週間、非常にいいスタートが切れた。
最後までお読み頂いて有難うございました。
お手数ですが、ちょっとクリックして頂けますか?
鳩山さんがTwitter を始めたという記事が出ている。
同時にブログ『鳩cafe』もスタートさせたというのである。
★鳩山さんのTwitterは、2010年元旦のスタートである。
元旦にはこのニュースをキャッチして、私なりにいろいろ動いたのである。
新聞記事などよりは、断然早くニュースがキャッチできて、具体的に動ける。
これが、Twitter の値打ちである。
こんな便利で貴重なものを、利用もせずに、ただヨコで眺めている人たちは、
どんどん世の中から遅れてついて行けなくなるかも知れない。
多分、そんなことにはならないが、差がつくことにはなるだろう。
★別に大して事業などもしていない年金生活者の私でも、
ネットを利用すれば、これくらいのことは出来る便利な世の中である。
○まず、2日のこのブログの最後には、、ニュースとして、
鳩山さんが、Twitter を始めてもう4万人がフォローしたと書いている。
○3日のに日は、『政治家の情報発信』というテーマでこのことを中心テーマとして、
Twitterに参加している人だけに読める、『鳩山情報』を流している。
○そして4日には、
潮流、海流発電のことで、鳩山さん宛てにダイレクトで、
『はじめまして、rfuruya1です。25%達成のために、「潮流、海流発電」ホンキで取り組んでいます。高橋昭一さんも応援者です。このブログの潮流発電のカテゴリーご覧下さい。』
とつぶやいたりしたのである。
反応があるかないかは、別にして周辺まで届くことは間違いない。
若し届かないようであれば、鳩山さんのスタッフも大したことはない。
○そして5日には、鳩山さんへのツイートで、民主党の高橋昭一議員のことを書いたので、
直ぐご本人の高橋さんに、『直ぐ参加されたほうがいいですよ』とお誘いをしたのである。
○その日のうちに、高橋さんは。Twitterに参加されて、翌日の昨日の夕方6時には、
鳩山さんあてに、こんなつぶやきを送っておられるのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6d/d0f0d5b16d82e89f63be2a61ab75a245.jpg)
★『@hatoyamayukio あけましておめでとうございます。
兵庫四区の高橋昭一です。私もツィートを始めましたヽ(^^) アニメ民主くん制作者としてyoutubeやニコ動の活用で民主党の情報発信力向上の実験をつづけます。公邸でお話いたしました漫画対談もぜひご検討下さい! 』
高橋さんご自身のブログは、こんな告示が。
こんな情報は、どこの新聞にも出ないのだが、同じ情報を間違いなく私は、
『鳩山さんより早く』掴んでいるのである。
これを、ブログで紹介しているのだが、これは昨日の夕方のことである。
ひょっとしたら、これを読まれる、皆さん方のほうが、鳩山さんより早いのかも知れない。
★これが、どれくらいの価値のあることなのか、どうか?
いろんな評価が分かれると思うが、
そんな世の中に生きているということだけは忘れてはいけないと思っている。
反応の早い人は、世の中にいっぱいいるのである。
高橋さん宛てに打った1通のメール、これと同じものをある人にも転送した。
彼も、即日Twitter に参加したのである。
そして彼は明日、『潮流発電』のことで三木に訪ねてくる。
このスタートは、彼が私にくれた年賀状に追記された1行からである。
今日は、あの長田の鉄人28号を作った北海製作所が三木に来る。
不思議なことに、
NPO法人The Good Times のホームページやブログを見て是非NPOに参加なさりたいそうである。
★これらは、みんなインターネット社会での出来事なのだが、
みんな、一昔前では考えられない出来事である。
私のTwitterのスタートは、
12月8日、樋渡さんのこのブログが動いたきっかけで、
登録をしていたのはその半月ほど前、倉田さんのブログからである。
それが、元旦からの動きに繋がっている。
若し、Twitterをやっていなければ、叉違った展開になったのだろう。
★二輪業界でもホンダは英文で、ヤマハは日本語で、そしてダートヌポーツも英文でTwitterに参加している。
Yukky さんも既に参加だし、
私の周辺ではモトボックスセキ、インターナショナルトレーデイングムラシマなどNPO The Good Timesの周辺のかたは参加なさっている。
多分、この流れは、大きな流れになるだろう。
SNS などもブログも同じだが、ただ、参加しているだけではあまり意味がない。
何事も、『どんなコンセプトで』という想いがないと、上手く機能しないのは当然のことである。
Twitter 入ってみませんか?
入られたらrfuruya1 を探してください、直ぐ繋がります。
元旦からの1週間、非常にいいスタートが切れた。
![にほんブログ村 シニア日記ブログへ](http://senior.blogmura.com/img/senior88_31.gif)
お手数ですが、ちょっとクリックして頂けますか?