雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

Google earth と 西国街道

2010-02-28 04:21:39 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚
★人間何となく好きなものがある。
なぜなのか、理由は自分でもよく解らない。

私は何故か地図は好きである。
道にも非常に興味がある。

知らぬ道を自分で探して走るのは至って好きである。
現役の頃二輪車のマーケッテング関係をやっていたので、日本は全県知っているし、沖縄を除いて全部自分でハンドルを握って車で走っている。
ひょっとしたら、日本の道を知っているのは結構いいレベルにいるのではと思ったりする。

日本だけでなく海外も行く先々で自分でレンタカーを借りて走ったから、オーストラリアもナイジェリアもイランもドイツからオランダもスイスもスペインのジブラルタルからあの避暑地の海岸線もたった1回だけだが全部自分で走ったのである。
道はよく覚えているが、地名はほとんど記憶にない。

そんなことで地図を見るのも好きなのだが、
最近はもっぱら、Google earth で日本は勿論世界を眺めたりしている。
昨日も午後ずっとそんなことで時間を潰した。


★その原因は、武雄の樋渡さんのこのブログである。

もう40年も前の話だが、2年ほど高槻に住んだことがある。
樋渡さんのブログは、関大の高槻キャンパスの話なのだが、

『それで思い出したのが、道がとても良くなっていたこと。関大につながる西国街道なんかは、肩と肩がぶつかるくらいに狭かったのが、一気に4倍近くに広がって、快適な道路空間に。』

という文章があって、
まず、第一に、関大は高槻のどこに来たのだろう? と思った。
それが知りたかったのと、『関大に繋がる西国街道ーー』が気になったのである。

関大ー高槻を検索し、 西国街道山崎ー芥川でまず西国街道を確かめた。

私は芥川に住んでいたのである。その小さな道が4倍になった。
地図を見てGoogle earthを楽しんだ。
久しぶりの高槻である。
こんなにイメージが変わるかなと思うほどの変わりようである。


★ついでに久しぶりに、武雄も訪ねた。
武雄は行ったことはないが、地形は大体アタマに入っている。
市役所も楼門市場も温泉も、町に流れている川も大体解っている。

そういう意味では三条も大体わかっている。
箕面=山のサルともみじと思っていたら、大阪サイドに街があったのを知ったのは、
倉田さんが市長になられてからである。

スポーツインという懇意にしているバイク屋が箕面だと知ったのはごく最近である。
何度も通ったり行ったりしていても、なかなか地名を覚えないのである。


そんな時間つぶしで楽しんだ、土曜日の午後であった。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ最後までお読み頂いて有難うございました。
お手数ですが、ちょっとクリックして頂けますか?








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする