昨日今日と九州大分行きの『特別なトワイライトエクスプレス』が運転されました
今まで九州を走るトワイライトは撮った事が無かったので、この機会に撮りに行きました
大阪~下関間は従来どおりのEF65牽引ですが、その先の九州ではJR九州のDE10重連での牽引になります
一度、九州のDE10も撮っておきたかったですし
今回は夜行バスで福岡まで向かって、九州で撮影してその日の内に新幹線で帰ってきました
弾丸ツアーです…現地の天候が良ければ泊りでとも考えましたが、梅雨時期なためか雨模様が多いので、
経費を抑える意味でもほぼ日帰りの撮影になりました
今回は撮影場所は以前、485系にちりんを撮った日豊本線の小波瀬西工大前~行橋間の国道201号線の沿いからです
この場所はキャパが多いので落ち着いて撮れますしね、この日も平日にもかかわらず30人以上はいたかな?

DE10-1206+1209牽引、寝台特急『特別なトワイライトエクスプレス』、大分行き
JR九州の独特なカラーのDE10の重連で牽引されて来ました
ヘッドマークを期待しましたが九州ではしないようですね…それだけは残念です
この日は曇り空で時々ポツポツと来たりしてましたが、通過数分前から太陽が見え始めこの時だけ日がちょこっと差しました
なんて運が良いのやらと…
これでJR九州のトワイライトも押さえることができました
次は山陰トワイライトかな…またそっち方面に行きたいなと思ってますが、ここよりアクセスが難しそうなので苦労しそうです
今まで九州を走るトワイライトは撮った事が無かったので、この機会に撮りに行きました
大阪~下関間は従来どおりのEF65牽引ですが、その先の九州ではJR九州のDE10重連での牽引になります
一度、九州のDE10も撮っておきたかったですし
今回は夜行バスで福岡まで向かって、九州で撮影してその日の内に新幹線で帰ってきました
弾丸ツアーです…現地の天候が良ければ泊りでとも考えましたが、梅雨時期なためか雨模様が多いので、
経費を抑える意味でもほぼ日帰りの撮影になりました
今回は撮影場所は以前、485系にちりんを撮った日豊本線の小波瀬西工大前~行橋間の国道201号線の沿いからです
この場所はキャパが多いので落ち着いて撮れますしね、この日も平日にもかかわらず30人以上はいたかな?

DE10-1206+1209牽引、寝台特急『特別なトワイライトエクスプレス』、大分行き
JR九州の独特なカラーのDE10の重連で牽引されて来ました
ヘッドマークを期待しましたが九州ではしないようですね…それだけは残念です
この日は曇り空で時々ポツポツと来たりしてましたが、通過数分前から太陽が見え始めこの時だけ日がちょこっと差しました
なんて運が良いのやらと…
これでJR九州のトワイライトも押さえることができました
次は山陰トワイライトかな…またそっち方面に行きたいなと思ってますが、ここよりアクセスが難しそうなので苦労しそうです