紀勢本線の多気駅付近でキハ40を撮影した際に撮った、他の車両です

キハ11-105+11-306+11-104+11-3、伊勢市行き、913D
数少ないキハ11の4連です、これもキハ25が運行開始したらどうなるんでしょうね…

キハ85系、特急『南紀2号』
特急南紀のキハ85系です、先頭車には鹿除けのクッションがついてます
話には聞いてましたが、見たのは初めてです

キハ11-305、亀山行き、916C
キハ11の300番台の単行です、この300番台は今後も運用されるらしいですね
ステンレス車体でトイレ付きと色々都合がいいんでしょうね

キハ75系、快速『みえ6号』
2両編成の快速みえです、伊勢神宮特需が終わって多くは2両編成での運行になりました
まあ高山線絡みの運用面が理由でしょうが、ただ2両で問題なくさばけてる感じでした
今回、キハ40が主な目的でしたが、キハ11も多くが置き換えられるようなのでキハ11もあと何度見る事が出来るのかな…

キハ11-105+11-306+11-104+11-3、伊勢市行き、913D
数少ないキハ11の4連です、これもキハ25が運行開始したらどうなるんでしょうね…

キハ85系、特急『南紀2号』
特急南紀のキハ85系です、先頭車には鹿除けのクッションがついてます
話には聞いてましたが、見たのは初めてです

キハ11-305、亀山行き、916C
キハ11の300番台の単行です、この300番台は今後も運用されるらしいですね
ステンレス車体でトイレ付きと色々都合がいいんでしょうね

キハ75系、快速『みえ6号』
2両編成の快速みえです、伊勢神宮特需が終わって多くは2両編成での運行になりました
まあ高山線絡みの運用面が理由でしょうが、ただ2両で問題なくさばけてる感じでした
今回、キハ40が主な目的でしたが、キハ11も多くが置き換えられるようなのでキハ11もあと何度見る事が出来るのかな…