先日、おおさか東線の撮影に行きました
今度のダイヤ改正で長らくおおさか東線の主力となっていた201系が221系に置き換えられるので、
その前に撮っておこうかなと…201系自体はそれなりに撮ってますが、
大和路線ばかりでおおさか東線ではあんまり撮ってませんでしたからね…
201系ND607編成
今回撮ったのは高井田中央駅そばの川俣スカイランドから撮りました
おおさか東線は都会の高架線なので駅撮り以外で撮れる場所がそう無く…ただこの場所なら良さげなので行ってみました
この日もやってくるのはほとんど201系、飽きるほどやって来ますがこれもあと数日ですね
321系D24編成、直通快速奈良行き
この日は休日ダイヤだったので午前中に新大阪~奈良間の直通快速が走っていたので撮っておきました
これもいつまで走るのでしょうかね
207系Z20編成、直通快速奈良行き
直通快速2本目も撮りました、今度は未更新207系…結構ボロボロになってる編成ですね
その内リニューアルでもするのかな?
EF66ー109、83レ
百済行きの貨物もここでは走っているので撮りました
今では近畿では貴重になってるEF66です、果たしてダイヤ改正では運用どうなるのでしょうかね?
噂では近畿圏では夜間ばかりでロクに撮れなくなるとか、聞きたくない説がありますが…
せめて1081レ~83レの運用だけでも残って欲しいところですが
201系ND604編成、271系HA654編成、特急『はるか15号』
道中の新大阪駅で201系を撮ってる時に撮りました
国鉄車と西日本で一番新しい特急車との並びです、今後は201系を新大阪駅で見ることが無くなるので、
この組み合わせも終了かな?と思って撮りましたが、大和路線では残るので新今宮や天王寺でも来週以降も見れる光景かも…
とりあえずこれでおおさか東線での201系は撮り納めました
まだ全廃ではなく大和路線では走りますが、今後も置き換えが続くのでそちらも気が向けば撮りに行きたいですね