ライズ外伝

仕事以外の趣味のコーナーです。
主にお出かけが多いです。
ポタリングしてます。

坂川一周ポタリング⑤

2019-03-27 | 道中
つづき




難所は、外環、JR、国道

それをクリアすると矢切(やきり)

矢切は上中下の3つに分かれている

これぞ『三本の矢』

でもあまり主張していない

三矢小台(みやこだい)という地名はある





矢切地区になると景色は一新

のどかです

矢切ネギ、矢切の渡し、野菊の墓が有名





左岸は途中で行止まる

国分川と合流

国分川とは地下でつながっている





この辺から道が整備される

カツラの並木

下矢切地区になり中矢切はさっきの所だけ





不怪い象?、深いゾーのダジャレ

水深五mもある

お花畑ゾーン





北総線をくぐる

『ちば野菊の里浄水場』

古ヶ崎と栗山の浄水場がここに移転

第二期工事中(2025年完成予定)

栗山





柳原排水機場

ここもレンガ造りの重要建築

市川市との市境






柳原水門

現在はここの江戸川までが坂川とされる

が、今回は旧坂川へ






市川市国府台

堀池のように残っている


堤防を登ると



旧坂川の碑

55年の歳月がかかり完成(1836年)

これで『坂のように速やかに水が流れる川』となった




つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする