CLASSIC ROCKを聴こう! PLUS

1960年から1980年代のロックを紹介していきます。またPLUSと言うことで、ロック以外の話題も!

4月13日は何の日?

2019年04月13日 | BRITISH ROCK

今日は知る人ぞ知る、知らない人は全く知らないレコード・ストアの日である。 

今までCDに占領されていたマーケットが、昨今のアナログ・ブームによってレコードの生産および販売の量が、僅かばかりではあるが増えてきた。

そのムーブメントをさらに拡大させるために、毎年4月の第2だったか第3の土曜日にレコード・ストア・デイと称される催しが世界各地のレコード・ショップにおいてそれぞれ開催される。 

その中で、最も巷のレコード・コレクターに重要な催しが、限定盤が再プレスされ販売される事である。

 

この催しがあるのは以前から知っていたし、限定盤も何度か通販のサイトで遅ればせながら買い入れたことはある。 

しかしながら、通販のサイトで購入できる限定盤といえば、転売屋によってかなり価格が嵩上げされた盤か、もしくは売れ残りの商品だけである。 

日本の場合は、出来るだけお客の足をショップに直接運ばせるため、予約販売や一定期間(1週間程度)通販での販売は原則禁止となっているそうな。 

今日は散りゆく桜の花でも眺めようと外出し、その足でショップに出向いてみた。 

到着したのはお昼過ぎ、お目当ての限定盤でもとレコード棚を眺めていると、軒並み売り切れ状態。 

前評判で人気のある限定盤の購入となると、朝早くからショップの開店前に並ばないと手に入らないと店員さんに言われてガックリ。 

わざわざ高い交通費を出してやって来たので、何か他にめぼしいものは無いかと辺りを見渡し、私の中では最も目立った盤がこれ! 

デビッド・ボウイーのピクチャー・アルバム、Pin Ups.

 

オリジナルは1973年に出た、ボウイーのカバー・アルバム。  

60年代の 英ビート・バンドの代表だった、プリティー・シングス、ゼム、キンクス、フーやピンク・フロイドなどなど、の楽曲がカバーされた懐かしのアルバム。 

アルバム・ジャケを飾るのは、45年以上前に撮影されたとは思えない近未来からやってきた様なボウイー氏とミニ・スカートが代名詞でもあり、当時森永コーン・フレークのCMでおなじみだったあのお方、モデルのツイッギーとのツー・ショット。 

不意に、ツイッギー・タッチ、ツイッギー・タッチ…ってCMソングが頭の中に蘇る。 

お目当てのレコードは買えずとも、これはこれで良しとする。 

ところで4月13日は何の日だったけ?

俺も歳をとったな〜