goo blog サービス終了のお知らせ 

CLASSIC ROCKを聴こう! PLUS

1960年から1980年代のロックを紹介していきます。またPLUSと言うことで、ロック以外の話題も!

本日は喜多郎さんで

2022年05月19日 | PROG ROCK

1984年のアジア・ツアーを収録したLive In Asia。

(当時買ったドイツ・プレスのCD、昔は海外盤はドイツのプレスが多かった)

どの曲がどこで演奏されたかは定かではないが、上海とマレーシアのクアラルンプールとコタ・キナバルの会場で録音されたとのこと。

キャラバン・サライやシルク・ロードなどお馴染みの曲が演奏されていて心地よい。ただ難を言えば、録音レベルが低いのと所々観客の拍手は入っているものの全体的にあまりライブ感を感じさせないのがちょっと不満ですかね。

その当時シンガポールに住んでいて、喜太郎氏はシンガポールに入国出来なかったって話今思い出した。

なんでも彼の長髪が問題となったって事だったような。

当時はシンガポールは麻薬なんかに厳しく、一定量の麻薬を所持していると問答無用で死刑って判決が下った。そしてジャンキーの様なヤバい出立ちの場合は、入国拒否される場合があり、喜太郎氏もそのうちの一人だった様な。マレーシアには入国出来たみたいだ。

喜太郎の入国禁止から思い出したのが以前ここでも書いたようにかってシンガポールの中古ショップで1970年頃に再発盤としてシンガポールでプレスされたと思われるビートルズのサージャント・ペパーとホワイト・アルバムに遭遇。

各国盤の編集はその国のセンサーによってオリジナル盤と異なる選曲と成っていることがよくある。シンガポール盤もオリジナルとは異なる。

(マジカル・サージャント・ペパーです)

A1 Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band

A2 The Fool On The Hill

A3 Baby You’re A Rich Man

A4 Getting Better

A5 She’s Leaving Home

A7 Being For The Benefit Of Mr. Kite

B1 Within You Without You

B2 When I’m Sixty-four

B3 Lovely Rita

B4 Good Morning Good Morning

B5 Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band(Reprise)

B6 I Am The Walrus

ジャケ裏は、歌詞は記載さてていなく曲目のみのクレジットである。また、ホワイト・アルバムではHappiness Is A Warm Gunがたぶんセクシャルな情景を思い起こす表現があったから削除されていた。

店の飾りっていうことで売り物ではないと言われ購入には至らなかった。

残念。