従前から撮影時のカメラの優先度は、動画 > スチル の比重で行なってきており、一眼レフには新たな予算を使わない形を取ってきました。現在保有している一眼レフはフィルム式がF90(休眠中)、デジタル一眼はD3200、それにコンデジがcoolpix P500(休眠中)とAW110を使ってきました。そこに2年前から始めた特撮用にgopro hero3+と今年購入した秘密兵器の2台、現状はgoproや生中継用のwebカメラも1休扱いとなっているため、D3200+AW110+秘密兵器の3台での運用となっています。
それぞれが無線制御機能を持っていることと、特撮動画を最優先で制御するため、どうしてもワイヤレスシャッターを切るしかない場面でしばしばD3200が動作しない(AW110は動画撮影のため撮り逃しは無い)事が何度かあり、その都度無線コントローラーを替えて試したりしたのですが、やはり本番に弱いのかシャッターが下りておらず痛手を喰らう場面は解消されませんでした。スチルカメラ3台を鉄っちゃんバーに固定して同時撮影なら動作が確実な有線ケーブルで繋ぐこともできますが、こちらはカメラの種類も違えば、それぞれのカメラの設置場所自体が離れた場所に置くケースもあり、その3台を同時に操るのは至難の業です。
また機材が増えるため、駅間撮影でしか使わない一眼レフは重荷に感じるようになり、乗り鉄旅や動画パン撮影が主の撮影などでは一眼を持って行かないような場面も出てきています。
でもさすがにAW110(一応フルHDですが)の動画のみでは寂しいことから、高画質の4K動画からの切り出しで実用に耐えられるのか試すこととし、ちょうど10月末に発売された新しいデジカメ coolpix A900 を購入することとしました。
このA900ですが、当初は今年の春に発売予定だったのですが、熊本地震でソニーの工場が被災して、センサーの供給が止まり、それによって発売延期になっていたものです。Nikonにはラインナップに1型センサー搭載のDLシリーズもあるのですが、こちらは発売予定が延々と延びたままになっています。
このところカメラ関係はジョーシンの通販で買うことが多くなり、今回も貯まっていたポイントや特典を使って5千円ぐらい安く購入。
さぁ箱が届きました。楽しみ楽しみ。
ありゃりゃ・・・
箱を開けると、中身のカメラの箱は意外と小さくて、こんな大げさな箱にしなくてもと思うところですが、まぁいつものことです。
開封~
100円玉は大きさの比較用に置いたもので、勿論最初から入っている訳ではありませんw
いつの間にか、バッテリー充電器が標準で付かなくなり、その分箱が小さくなっているようです。
これがA900本体とバッテリーのEN-EL12。
バッテリーはこれ1本だけじゃとても1日持たないので予備バッテリーが必要、また付属の本体充電ケーブルじゃ充電作業に手間も時間も掛かるので、専用充電器は必須です。
従来機の AW110 と A900 を並べて撮影。どちらもコンデジながら一眼レフよろしくストラップが両吊り対応になってるのが嬉しいのです。両吊り用のストラップは別途エツミ製のを付けています。
A900にした理由の一つとして、バッテリーがAW110と同じものが使えるという利点があります。
AW110もフルHD動画が撮れるし、小回りが効くので、首からぶら下げて気軽にスナップを撮るには使い勝手が良いため、まだまだ現役で使っていく予定です。
そのため、2台でバッテリーや充電器を使い回し出来るところが、運用上かなりのアドバンテージになります。
しばらく使ってみて使い勝手や画質でも満足がいくようなら、A900が一眼レフの代用機として使われるようになるかも知れません。
それぞれが無線制御機能を持っていることと、特撮動画を最優先で制御するため、どうしてもワイヤレスシャッターを切るしかない場面でしばしばD3200が動作しない(AW110は動画撮影のため撮り逃しは無い)事が何度かあり、その都度無線コントローラーを替えて試したりしたのですが、やはり本番に弱いのかシャッターが下りておらず痛手を喰らう場面は解消されませんでした。スチルカメラ3台を鉄っちゃんバーに固定して同時撮影なら動作が確実な有線ケーブルで繋ぐこともできますが、こちらはカメラの種類も違えば、それぞれのカメラの設置場所自体が離れた場所に置くケースもあり、その3台を同時に操るのは至難の業です。
また機材が増えるため、駅間撮影でしか使わない一眼レフは重荷に感じるようになり、乗り鉄旅や動画パン撮影が主の撮影などでは一眼を持って行かないような場面も出てきています。
でもさすがにAW110(一応フルHDですが)の動画のみでは寂しいことから、高画質の4K動画からの切り出しで実用に耐えられるのか試すこととし、ちょうど10月末に発売された新しいデジカメ coolpix A900 を購入することとしました。
このA900ですが、当初は今年の春に発売予定だったのですが、熊本地震でソニーの工場が被災して、センサーの供給が止まり、それによって発売延期になっていたものです。Nikonにはラインナップに1型センサー搭載のDLシリーズもあるのですが、こちらは発売予定が延々と延びたままになっています。
このところカメラ関係はジョーシンの通販で買うことが多くなり、今回も貯まっていたポイントや特典を使って5千円ぐらい安く購入。
さぁ箱が届きました。楽しみ楽しみ。
ありゃりゃ・・・
箱を開けると、中身のカメラの箱は意外と小さくて、こんな大げさな箱にしなくてもと思うところですが、まぁいつものことです。
開封~
100円玉は大きさの比較用に置いたもので、勿論最初から入っている訳ではありませんw
いつの間にか、バッテリー充電器が標準で付かなくなり、その分箱が小さくなっているようです。
これがA900本体とバッテリーのEN-EL12。
バッテリーはこれ1本だけじゃとても1日持たないので予備バッテリーが必要、また付属の本体充電ケーブルじゃ充電作業に手間も時間も掛かるので、専用充電器は必須です。
従来機の AW110 と A900 を並べて撮影。どちらもコンデジながら一眼レフよろしくストラップが両吊り対応になってるのが嬉しいのです。両吊り用のストラップは別途エツミ製のを付けています。
A900にした理由の一つとして、バッテリーがAW110と同じものが使えるという利点があります。
AW110もフルHD動画が撮れるし、小回りが効くので、首からぶら下げて気軽にスナップを撮るには使い勝手が良いため、まだまだ現役で使っていく予定です。
そのため、2台でバッテリーや充電器を使い回し出来るところが、運用上かなりのアドバンテージになります。
しばらく使ってみて使い勝手や画質でも満足がいくようなら、A900が一眼レフの代用機として使われるようになるかも知れません。