新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
昨年もいろいろ出掛けました。その中で4月1日に突然の「撮り鉄やめます」宣言もしたのですが、4月1日ということで理解されている人もおられると思います。
しかし実際のところ、「大型三脚+一眼レフ持参」の“ガチの撮り鉄”はここ2~3年で大幅に減らしており、このコンビでの出撃は2017年は遂に1度も行ないませんでした。
一眼レフの持参も全出撃34回中の9回だけに終わり、○○鉄(ひらがな2文字 今は特撮と呼んでます)+サブ機のコンデジ4K動画での撮影にシフトしているので、更に縮小の傾向にあります。
左の画像も全てコンデジ4K動画で、一眼レフ非持参でした。カメラの性能が上がっているため、重い一眼はもう必要なくなるかも知れません。
さて今年の計画ですが、なくなる国鉄型車両をメインに、後はローカル私鉄の風景を記録する形になりますが、重要形式としては 東の185・189・115系、全国のキハ40系、北の183系・DE15などの他に、国鉄色が復活した貨物のEF65などを記録しつつ、地方の第三セクターの気動車の風景の記録に勤しもうと思います。
新年早々あんまり期待できない文面となりましたが、新しい枠組みの長期計画も含めて稼動中ですので、しばらくは今のままでまったりご覧下さい。
今年もよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3c/83b32ef0d1996e4e8d0cbcd3f889651a.jpg)
しかし実際のところ、「大型三脚+一眼レフ持参」の“ガチの撮り鉄”はここ2~3年で大幅に減らしており、このコンビでの出撃は2017年は遂に1度も行ないませんでした。
一眼レフの持参も全出撃34回中の9回だけに終わり、○○鉄(ひらがな2文字 今は特撮と呼んでます)+サブ機のコンデジ4K動画での撮影にシフトしているので、更に縮小の傾向にあります。
左の画像も全てコンデジ4K動画で、一眼レフ非持参でした。カメラの性能が上がっているため、重い一眼はもう必要なくなるかも知れません。
さて今年の計画ですが、なくなる国鉄型車両をメインに、後はローカル私鉄の風景を記録する形になりますが、重要形式としては 東の185・189・115系、全国のキハ40系、北の183系・DE15などの他に、国鉄色が復活した貨物のEF65などを記録しつつ、地方の第三セクターの気動車の風景の記録に勤しもうと思います。
新年早々あんまり期待できない文面となりましたが、新しい枠組みの長期計画も含めて稼動中ですので、しばらくは今のままでまったりご覧下さい。