昨日に続いて人気の薄そうな鳥の登場です。
数年前、北海道から関西に越してきて、初めてケリを見た時は驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ca/b2ae85e8a87cb2e1c57ab6dc1a1e2a76.jpg)
キリッ!やケケリッ!と聞こえる独特の甲高い鳴き声と、鳩にチドリの足がついたような不思議な体。
珍鳥を見たような思いでしたが、人の多いスーパーの駐車場なのに周囲の人は誰も注意を向けません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c5/2afe7a54ace7a9f20bef12e6fcec3fd1.jpg)
関西では道路沿いの田畑などあちこちで見かける鳥ですが、
意外と用心深く車を降りてカメラを向けると逃げられてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/89/0c2f619178d21b53c5d9113375e32ffc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/58/39d49e7614dcc9e6dd4ca10e2d369954.jpg)
同じ仲間のタゲリに比べていかにも地味な鳥ですが、ケリを見るたび初めて見た時の新鮮な驚きを思い出します。
田畑にいると目立たないケリですが、翼の内側は白く飛び立つ姿の美しさは印象的です。
(今回も撮影したのですが、白い車の列とかぶってしまい没となりました^^;)
『日本の野鳥650』には「留鳥として近畿地方以北の本州に分布」「北海道や沖縄県では稀」と書かれています。
九州にはいるのでしょうか?
ケリ(鳧、計里)
数年前、北海道から関西に越してきて、初めてケリを見た時は驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ca/b2ae85e8a87cb2e1c57ab6dc1a1e2a76.jpg)
キリッ!やケケリッ!と聞こえる独特の甲高い鳴き声と、鳩にチドリの足がついたような不思議な体。
珍鳥を見たような思いでしたが、人の多いスーパーの駐車場なのに周囲の人は誰も注意を向けません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c5/2afe7a54ace7a9f20bef12e6fcec3fd1.jpg)
関西では道路沿いの田畑などあちこちで見かける鳥ですが、
意外と用心深く車を降りてカメラを向けると逃げられてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/89/0c2f619178d21b53c5d9113375e32ffc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/58/39d49e7614dcc9e6dd4ca10e2d369954.jpg)
同じ仲間のタゲリに比べていかにも地味な鳥ですが、ケリを見るたび初めて見た時の新鮮な驚きを思い出します。
田畑にいると目立たないケリですが、翼の内側は白く飛び立つ姿の美しさは印象的です。
(今回も撮影したのですが、白い車の列とかぶってしまい没となりました^^;)
『日本の野鳥650』には「留鳥として近畿地方以北の本州に分布」「北海道や沖縄県では稀」と書かれています。
九州にはいるのでしょうか?
ケリ(鳧、計里)