おだやかに晴れた日、買い物ついでに浜辺にチドリを探しに行ってきました。

暖かい時季には見分けがつかなかったシロチドリたちですが、
よく見ると冬羽になって違いが出ています。

右のチドリのは額と過眼線が黒っぽいのでオス、手前に写っているチドリは過眼線が淡いのでメスでしょうか。



白い波しぶきと小石の色に紛れてしまいそうな体色のシロチドリです。



このチドリは頭部が赤茶色っぽくなっています。

左はオス、右はメスと思われます。

横並び。この日は7羽の姿を確認できました。
今日は全国的に風が強く冬の嵐になっているようです。
鳥見もお休み。野鳥たちは無事に過ごしているでしょうか。
シロチドリ(白千鳥)

暖かい時季には見分けがつかなかったシロチドリたちですが、
よく見ると冬羽になって違いが出ています。

右のチドリのは額と過眼線が黒っぽいのでオス、手前に写っているチドリは過眼線が淡いのでメスでしょうか。



白い波しぶきと小石の色に紛れてしまいそうな体色のシロチドリです。



このチドリは頭部が赤茶色っぽくなっています。

左はオス、右はメスと思われます。

横並び。この日は7羽の姿を確認できました。
今日は全国的に風が強く冬の嵐になっているようです。
鳥見もお休み。野鳥たちは無事に過ごしているでしょうか。
シロチドリ(白千鳥)