このシメは一羽で暮らしているのか、何度かこの場所で見かけます。
クチバシの色がろうに似ていることから「蝋嘴鳥(ろうしょうちょう)」という別名があるそうです。
ろうのような色をしているのは冬季だけ。夏場には鉛のような灰色に変わるとのこと。

ようやく明るい場所で撮影できました。

さかんに周囲を警戒しています。

後姿。頭部の後ろはこんな模様をしているんですね。

翼の先端は綺麗な色をしているそうですが、なかなか写せるチャンスがありません。
シメ
クチバシの色がろうに似ていることから「蝋嘴鳥(ろうしょうちょう)」という別名があるそうです。
ろうのような色をしているのは冬季だけ。夏場には鉛のような灰色に変わるとのこと。

ようやく明るい場所で撮影できました。

さかんに周囲を警戒しています。

後姿。頭部の後ろはこんな模様をしているんですね。

翼の先端は綺麗な色をしているそうですが、なかなか写せるチャンスがありません。
シメ