イカルと同じ日に撮影したシメ。
手前の色の薄いのがメス、奥の目先の色の濃いのがオスでしょうか。
4~6羽の小群で、草地で採食していました。

オス

メス

オスメスともにクチバシが繁殖期の鉛色に変わっています。


三月初旬に撮影したシメ。
冬季のクチバシはきれいな薄いピンク色でした。

改めて比べてみると、ずいぶん色が違っているものですね。
シメ(鴲)Hawfinch 全長 約19㎝
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
手前の色の薄いのがメス、奥の目先の色の濃いのがオスでしょうか。
4~6羽の小群で、草地で採食していました。

オス

メス

オスメスともにクチバシが繁殖期の鉛色に変わっています。


三月初旬に撮影したシメ。
冬季のクチバシはきれいな薄いピンク色でした。

改めて比べてみると、ずいぶん色が違っているものですね。
シメ(鴲)Hawfinch 全長 約19㎝
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。