先日、望遠コンデジを持って川沿いを散策に行きました。
めっきり数も種類も減ったカモを撮影していた時、突然、目の前にシマアジが舞い降りました。

一瞬、目を疑いましたが、図鑑で何度も見たオスのシマアジです。

思いがけないシマアジとの初遭遇にびっくり。

「シマアジ」と聞くと、まっさきに魚を連想しますが、コガモと同じくらいの大きさのカモの仲間です。
日本には春と秋の渡りの時季に立ち寄りますが、それほど数は多くないそうです。

白くて太い眉班がくっきり目立ちます。

シマアジが目の前の水面に浮かんでいたのは、ほんの1~2分だったと思います。

現れた時と同じく、突然、飛び立って姿を消しました。
ピンボケですが、飛び立つ姿をなんとか一枚。
シマアジ(縞味)Garganey 全長 約38cm

別の日に、岸辺から遠~い所にカワアイサのメスが一羽。
ウミアイサのメスに似ていますが、首と白い胴体の境目がクッキリ。クチバシの先もかぎ型に曲がっています。

メスは初見でしたが、ほとんど寝てばかり。
来シーズン、もう少し近くから観察できたらいいのですが。
カワアイサ(川秋沙)Mergus merganser メス 全長約60cm
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
めっきり数も種類も減ったカモを撮影していた時、突然、目の前にシマアジが舞い降りました。

一瞬、目を疑いましたが、図鑑で何度も見たオスのシマアジです。

思いがけないシマアジとの初遭遇にびっくり。

「シマアジ」と聞くと、まっさきに魚を連想しますが、コガモと同じくらいの大きさのカモの仲間です。
日本には春と秋の渡りの時季に立ち寄りますが、それほど数は多くないそうです。

白くて太い眉班がくっきり目立ちます。

シマアジが目の前の水面に浮かんでいたのは、ほんの1~2分だったと思います。

現れた時と同じく、突然、飛び立って姿を消しました。
ピンボケですが、飛び立つ姿をなんとか一枚。
シマアジ(縞味)Garganey 全長 約38cm

別の日に、岸辺から遠~い所にカワアイサのメスが一羽。
ウミアイサのメスに似ていますが、首と白い胴体の境目がクッキリ。クチバシの先もかぎ型に曲がっています。

メスは初見でしたが、ほとんど寝てばかり。
来シーズン、もう少し近くから観察できたらいいのですが。
カワアイサ(川秋沙)Mergus merganser メス 全長約60cm
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。