夏羽の残るオジロトウネンに会いました。写真では大きく感じますが14㎝ほどの小鳥です。
シギの仲間のうち、最も体の小さな種類のひとつだそうです。
ポツンと、一羽だけ、他の小型のシギは見当たりません。
冬羽は薄茶色のひよこのようなかわいらしさです。
シギの中でも特に好きなオジロトウネン。
雨が降り出しそうな曇り空でしたが、夏羽の残る姿を見られて幸運でした。
▼オジロトウネン採食中
https://blog.goo.ne.jp/romeo135bb/e/061bb79d274ff4ca27b7c1ecb2d2a9d3
▼オジロトウネン 朝の洗顔
https://blog.goo.ne.jp/romeo135bb/e/e6e0108a5f9941053a25012e2a64b980
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f6/873ef58b518f7291ff62ef8429331193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/07/dede874b93f1683e0d2dffb2353a4a32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f3/289daa5713f17171667e2f42976048b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/89/c6391c3d17e0519b4d738f24bd33632c.jpg)
ズボ!
オジロトウネン(尾白当年)Temminick's Stint 全長約14cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e3/7cff7e1901291a7cfbac68457823d7a1.jpg)
同じ池に、二羽のセイタカシギ幼鳥も見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/81/5b91fc216e9020679514fca3c74210d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e6/18523c65bd75644907c956762af350c2.jpg)
左隅に、オジロトウネンも写っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4a/2380819cd887d4b6a30faa9ea7370f8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/41/923e5d8020a8676aef8761ee8960687a.jpg)
竹馬にのっているように長い足、不思議な存在感のある鳥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/35/12a8a296051db1fdbea21768f6bc6cba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a7/610af2901bd09d41107e3daad80b3900.jpg)
セイタカシギ(背高鷸)Black-winged Stilt 全長約37㎝
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
シギの仲間のうち、最も体の小さな種類のひとつだそうです。
ポツンと、一羽だけ、他の小型のシギは見当たりません。
冬羽は薄茶色のひよこのようなかわいらしさです。
シギの中でも特に好きなオジロトウネン。
雨が降り出しそうな曇り空でしたが、夏羽の残る姿を見られて幸運でした。
▼オジロトウネン採食中
https://blog.goo.ne.jp/romeo135bb/e/061bb79d274ff4ca27b7c1ecb2d2a9d3
▼オジロトウネン 朝の洗顔
https://blog.goo.ne.jp/romeo135bb/e/e6e0108a5f9941053a25012e2a64b980
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f6/873ef58b518f7291ff62ef8429331193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/07/dede874b93f1683e0d2dffb2353a4a32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f3/289daa5713f17171667e2f42976048b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/89/c6391c3d17e0519b4d738f24bd33632c.jpg)
ズボ!
オジロトウネン(尾白当年)Temminick's Stint 全長約14cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e3/7cff7e1901291a7cfbac68457823d7a1.jpg)
同じ池に、二羽のセイタカシギ幼鳥も見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/81/5b91fc216e9020679514fca3c74210d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e6/18523c65bd75644907c956762af350c2.jpg)
左隅に、オジロトウネンも写っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4a/2380819cd887d4b6a30faa9ea7370f8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/41/923e5d8020a8676aef8761ee8960687a.jpg)
竹馬にのっているように長い足、不思議な存在感のある鳥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/35/12a8a296051db1fdbea21768f6bc6cba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a7/610af2901bd09d41107e3daad80b3900.jpg)
セイタカシギ(背高鷸)Black-winged Stilt 全長約37㎝
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。