初秋の風物詩、エゴノキの実を運ぶヤマガラ。
今年も撮影に挑戦しましたが、実をくわえた姿は撮れませんでした。
今年は猛暑や大雨、台風などの影響か、小粒の実が多く、実が簡単に枝からとれるように感じました。
ヤマガラは、サッと一瞬で実をもいで飛び去っていきました。
昨年はもう少し実をもぎ取るのに苦労していた記憶があるのですが・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/03/921d47600a32cb94ed56a009995088bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/19/44813f387b45e9e6fc769e6d6e5edf2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/47/916fbef44bc7f4764f156b49135dbb8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3e/e453732eaadf96b7a79079f21ffd94d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cd/6be3e3b4ac4fd5a5031128961db000a8.jpg)
あいにくの曇り空、実も残り少なくて今季は一度だけのチャレンジとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ba/f324e97d100a35fc135bc378a2deabdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8e/427d7760ed1d2cac5f09f8c1da1ececb.jpg)
ヤマガラ(山雀)全長約14cm
サイズが小さな写真~1枚目と最後の2枚~は、前に使っていたカメラで撮ったものです。
光線の加減がよく、ヤマガラが近くから撮らせてくれたので綺麗に写せました。
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
今年も撮影に挑戦しましたが、実をくわえた姿は撮れませんでした。
今年は猛暑や大雨、台風などの影響か、小粒の実が多く、実が簡単に枝からとれるように感じました。
ヤマガラは、サッと一瞬で実をもいで飛び去っていきました。
昨年はもう少し実をもぎ取るのに苦労していた記憶があるのですが・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/03/921d47600a32cb94ed56a009995088bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/19/44813f387b45e9e6fc769e6d6e5edf2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/47/916fbef44bc7f4764f156b49135dbb8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3e/e453732eaadf96b7a79079f21ffd94d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cd/6be3e3b4ac4fd5a5031128961db000a8.jpg)
あいにくの曇り空、実も残り少なくて今季は一度だけのチャレンジとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ba/f324e97d100a35fc135bc378a2deabdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8e/427d7760ed1d2cac5f09f8c1da1ececb.jpg)
ヤマガラ(山雀)全長約14cm
サイズが小さな写真~1枚目と最後の2枚~は、前に使っていたカメラで撮ったものです。
光線の加減がよく、ヤマガラが近くから撮らせてくれたので綺麗に写せました。
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。