気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

イカルチドリ セイタカシギ

2020年12月05日 | チドリの仲間

水を抜いた溜池で イカルチドリが見られます。
じっとたたずむ姿は土の上で保護色になり見逃してしまいそうです。

私の地域では留鳥 夏には河川敷や河原で観察できます。
この数年は猛暑で探しに行っていないので 会えるのは秋冬ばかりです。








イカルチドリ(斑鳩千鳥)Long-billed plover  全長約21㎝
チドリ目チドリ科チドリ属

久々のセイタカシギ

逆光の中で細長く赤い足が透けるように美しく見えました。




セイタカシギ(背高鴫) Black-winged Stilt 全長約37cm
チドリ目セイタカシギ科セイタカシギ属


最後まで見ていただきありがとうございました。
今回はコメント欄を閉じています。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする