気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

白い木の実を食べるコゲラ

2020年12月08日 | キツツキの仲間

コゲラが細い枝先でナンキンハゼの実を食べていました。

バランスをとるため開いた尾羽の内側がよく見えます。

シマシマ模様になっているのですね。








キツツキの仲間の尾羽の軸は硬く丈夫で木の幹に止まる際の支えになります。

こうしてしっかり幹に押し付けられていることが多いので、尾羽の内側を見る機会は多くありません。


コゲラ(小啄木鳥) Japanese Pygmy Woodpecker  全長約15cm
キツツキ目キツツキ科アカゲラ属


シジュウカラはこんなポーズでナンキンハゼの実を食べていました。


最後まで見ていただきありがとうございました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする