シジュウカラは好奇心旺盛 何かを探し求めるように あっちへこっちへ
「穴があったら覗きたい」「隙間があっても覗きたい」
特にネクタイ模様の太いオスは その傾向が強いように感じます。
「穴があったら覗きたい」「隙間があっても覗きたい」
特にネクタイ模様の太いオスは その傾向が強いように感じます。

上の写真とは別個体
さえずりながら何度も何度も洞の中を覗き込んでいました。


夢中になっているようでいて 周囲への警戒もおこたりません。


「危険なものは隠れていない」と判断して仲間に知らせているように見えました。

京都大学生態学研究センターは長年の研究から
シジュウカラは、異なる意味を持つ鳴き声(単語)を文法のルールに従って組み合わせ、
初めて聞いた文章(鳴き声の組み合わせ)でも正しく理解できることを明らかにしました。
鳥たちの言葉は種を越える シジュウカラの鳴き声コミュニケーション
https://scienceportal.jst.go.jp/gateway/videonews/m200001003/
バードリサーチ さえずりナビ シジュウカラ
https://db3.bird-research.jp/saezuri/birdsong/detail/115
あちこち覗いて回る好奇心旺盛なシジュウカラだからこそ
折り畳まれた車のサイドミラーの中に「怪しいライバル」を見つけ出したのでしょう。

◆かわいい車上荒らし?
https://blog.goo.ne.jp/romeo135bb/e/dd4122410214a1f6217a8e2c1f172df4
シジュウカラ(四十雀) Japanese tit/ Oriental Tit 全長約14cm
スズメ目シジュウカラ科シジュウカラ属
最後まで見ていただきありがとうございました。