カモやドバトに笑顔で餌をやる親子さんの向こうに 一羽のカラスが舞い降りました。
カラスも食べ物が欲しくてやってきたのだろうか?と思いつつ眺めていると・・・
どこから取り出したのでしょう?不思議な形の「何か」をくわえて一人遊びをはじめました。
妙~な形にくねくね曲がったこの細い物は、いったい何でしょうか?
カラスも食べ物が欲しくてやってきたのだろうか?と思いつつ眺めていると・・・
どこから取り出したのでしょう?不思議な形の「何か」をくわえて一人遊びをはじめました。
妙~な形にくねくね曲がったこの細い物は、いったい何でしょうか?


カラスがくわえている物はいったいなんでしょうか?

トリミングで拡大してみました。
おもしろい形の木の枝? ひょっとして、ミミズの干物???

手すりのうえで「何か」をしっかりくわえなおした後、カラスはどこかへ飛び去って行きました。

そういえば、何年か前にも同じ公園で似たようなものをくわえて楽しそうにしていたカラスがいました。
いかにもうれしそうに得意げに 何かをくわえていた表情が記憶に強く残っています。
たしかブログにも載せたはず・・・と探して見ると、ありました!

2015年の秋に撮影
ひょっとしたら、あの時のカラスと同じ個体だったりして・・・?
ハシボソガラス(嘴細烏)Carrion crow 全長約50cm
スズメ目カラス科カラス属
最後まで見ていただきありがとうございました。