そろそろ各地から夏鳥飛来の報も届きはじめましたが
冬鳥のシロハラは堂々と日本の春を闊歩しています。
ツグミやシメは、人目を避けるように行動していますが、
大胆なシロハラたちは、落ち葉を蹴散らして虫を捕食しています。
黄色い輪に縁どられた勝ち気そうな目でこちらを見返してきます。
冬鳥のシロハラは堂々と日本の春を闊歩しています。
ツグミやシメは、人目を避けるように行動していますが、
大胆なシロハラたちは、落ち葉を蹴散らして虫を捕食しています。
黄色い輪に縁どられた勝ち気そうな目でこちらを見返してきます。






シロハラ(白腹) Pale Thrush 全長約24㎝
スズメ目ヒタキ科ツグミ属
◆ e-bird シロハラ
https://ebird.org/species/palthr1?siteLanguage=ja
明日は大規模な黄砂の飛来が予想されていますね。
コロナ禍で黄砂やPM2.5の健康被害の怖さが薄れた感がありますが、
出来れば屋内、体内に取り込みたくない有害物質です。
明日の洗濯物は室内干しになりそうです。
今日も最後まで見ていただきありがとうございました。