goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

ハシボソガラス? ハシブトガラス?

2023年05月22日 | カラスの仲間

ハシボソガラス(嘴細烏)ハシブトガラス(嘴太烏)
公園や住宅街でも身近に観られる二種のカラスです。

実は、私は両者の見分けが得意ではありません。
撮影する時に「カラス」とだけ認識して、動きや表情にばかり注目してしまうせいでしょうか?
帰宅して画像を確かめるたび 「どっちなんだろう??」と迷うことしばしば。
みなさんは、ハシブトガラスとハシボソガラスの見分け、ばっちり!ですか?











ハシボソガラス(嘴細烏)Carrion crow  全長約50cm
スズメ目カラス科カラス属


ハシブトガラス(嘴太烏)Jungle Crow  全長約56cm
スズメ目カラス科カラス属







◆身近な野鳥の識別講座② カラス2種の識別
  日本野鳥の会 東京
https://wbsjt.jimdo.com/contents/column4/


今日も最後まで見ていただきありがとうございました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水辺にて 花 トンボ カエル

2023年05月22日 | 花や昆虫 2023~

公園の小さな池に白いカラーが一輪咲いていました。
やわらかな木漏れ日がさして 
ランプに光が灯ったかのように見えました。






水面に顔をのぞかせるカエル
潜水艦の潜望鏡のような目玉ですね。



イトトンボ 羽化して間もないのでしょうか。



スイレンが一輪


カキツバタの花で翅を休めるトンボ



キショウブの花




カキツバタも開花して間もないようでした。



◆アヤメ?ハナショウブ?カキツバタ? 見分け方のポイント
https://weathernews.jp/s/topics/202006/250115/



いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする