センダイムシクイ(仙台虫喰)は繁殖のため日本に渡ってくる夏鳥です。
チヨチヨビィ~♪ という独特のさえずり声が樹上から降るように聞こえてきます。
12㎝ほどの小さな体で、林の中に響き渡るほどの声量で鳴くパワフルな小鳥です。
ムシクイの仲間はどれも姿がよく似ていて、識別が難しいのですが
チヨチヨビィ~♪のおかげで即、センダイムシクイとわかります。
チヨチヨビィ~♪ という独特のさえずり声が樹上から降るように聞こえてきます。
12㎝ほどの小さな体で、林の中に響き渡るほどの声量で鳴くパワフルな小鳥です。
ムシクイの仲間はどれも姿がよく似ていて、識別が難しいのですが
チヨチヨビィ~♪のおかげで即、センダイムシクイとわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/77/81ead90d5be68f99419b8f0b893e39c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7d/51b2f68f9d66cc45c1b490128ed85f04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b6/e7c6f0f537713acc91f9142e6dc85b5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e7/ec2632cf846ac8fab1b166b183c0bc9f.jpg)
センダイムシクイは樹上ではなく地上に巣をつくるそうです。
山地の林の傾斜部でひっそりと子育てするとのことです。
センダイムシクイ(仙台虫喰)Eastern crowned-warbler 全長約12㎝
スズメ目ムシクイ科ムシクイ属
◆聞きなしで和ませてくれるセンダイムシクイ 野鳥図鑑 ネイチャーランド能勢
https://natureland-nose.com/bird/news_bird/5656/
今日も最後まで見ていただきありがとうございました。