20~30羽ほどのレンジャクがネズミモチの木の上を旋回し
だいたい10分くらいの間隔でくり返し実を食べに飛来します
ヒヨドリとツグミも複数やってきて枝は大きく揺れていました
だいたい10分くらいの間隔でくり返し実を食べに飛来します
ヒヨドリとツグミも複数やってきて枝は大きく揺れていました
キレンジャクも一羽
むさぼるように実を食べるレンジャクたち
枝越しに近くから見られますが影が写ってしまいます
ヒレンジャク(緋連雀) Japanese Waxwing 全長約18㎝
キレンジャク(黄連雀) Bohemian Waxwing 全長約19.5cm
スズメ目レンジャク科レンジャク属
わーっと来て わーっと飛び去るレンジャクたち
ピンの甘い写真が多いですが 雰囲気だけでも伝わるでしょうか
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
レンジャクの良い絵が撮れましたね。素晴らしい写真ばかりです。
わーっと来て わーっと飛び去る・・・その様子が目に浮かぶようです。
ネズミモチの実は数が多くつくのですが、レンジャクだけではなく、ヒヨドリなども好むので、
この調子ではあっという間に食べ尽くされそうですね。
レンジャクが密集している写真は何が何だか…
すっきりした所に止まった数羽だけ載せてみました。
ネズミモチの実、ほとんど野鳥に食べつくされているようです。
残っているのは人通りの多い場所くらいとなりました。
先日、やっと、ホントやっと出会うことができました。10数年ぶりの出会いで、感激でしたぁ。
日本各地で、レンジャクの当たり年なのですね。
一時期は、幹線道路脇のネズミモチに百羽単位で群がっていました。
やっと徒歩で近づけるところを見つけられました。
レンジャクは滞在中なので、まだまだチャンスはありそうですね。
レンジャクがまだしばらくいてくれそうですね。今年はヒレンジャクの当たり年だったのでしょうか。キレンジャクより数が多いように感じています。木の上を踊るように飛んで、喜びがあふれているような感じですね。クリクリっとしたレンジャクたちの瞳も印象に残りました。
ネズミモチの実は、ぶどうのようにたわわで何回か拝見していますが、すごい実りですね。毎年、こんな風に冬まで実が残っていたら、小鳥たちも喜んでいることでしょうね。
注意して探すとあちこちにネズミモチが植えられていました。
丈夫な木なので世話いらずで、交通量の多い道路脇でも育つと聞いています。
レンジャクの群は木の実を食べつくして移動していくそうです。
いつもの年なら残っているはずの実が食べられてしまい、困っている鳥もいるかもしれませんね?
大きな群れが、しっきりなしに来るなんて・・・・
うらやましいですね~
こちらは数羽、多くて6・7羽くらいの群れが来るか?来ないかですからね
黒い実もまだまだたくさんありますね
これからも楽しめそうですね
レンジャク20〜30羽が乱舞。
どの子を撮っていいか迷いそうですね。
ヤドリギの実だけではなくネズミモチの実も食べるのですか!
ネズミモチなら私の近辺にもたくさんあるので、
一羽で良いから来ないかな(^^)
こんばんは(ゝω・)
凄い写真ですね!
飛ぶ瞬間の躍動感のある
写真でなかなか難しそうですね(ノ^^)ノ
20羽越えると、どれを撮るか迷ってばかりでした。
残念ながら中途半端な写真を量産でした。
黒い実はほぼ食べつくされ、最近はピラカンサやクロガネモチに集まっているらしいです。
ネズミモチ、ホロホロさんのお近くにも多いのですね。
レンジャクが来てくれたら楽しいですね。
ピラカンサやクロガネモチの赤い実も食べるそうですよ。
たま~に近所の方が通るだけだったので、自由に動き回って撮れました。
連写でなんとか飛ぶ姿が写っていました。
レンジャクは冠羽がお洒落でかっこいいですね。