ツルニチニチソウ(蔓日々草)
町工場の敷地から道沿いの草むらへと伸びていました。
昨年も一昨年も同じところで花を見かけました。
繁殖力の強い植物のようです。
6月に道端で見かけた花々です。
短時間の散策を数日分なので すでに花期の終わっているものもあります。
町工場の敷地から道沿いの草むらへと伸びていました。
昨年も一昨年も同じところで花を見かけました。
繁殖力の強い植物のようです。
6月に道端で見かけた花々です。
短時間の散策を数日分なので すでに花期の終わっているものもあります。
ゼニアオイ(銭葵)
原産地はヨーロッパの地中海沿岸 江戸時代に中国を経由して日本に渡ってきたそうです。
花の大きさが一文銭くらいの大きさなのでこの名がついたとか。
カタバミ(片喰)
ムラサキカタバミ(紫片喰)
キクノハアオイ(菊葉葵)
直径1㎝ほどの小さな朱色の花です。
ムラサキツユクサ(紫露草)
コメツブツメクサ(米粒詰草)
「なんだか早口言葉みたいな名前だなぁ」と毎回感じます。
6月は旧暦の和風月名で「水無月(みなづき)」と呼ばれます。
梅雨時で雨量が多いはずなのに なぜ「水が無い月」と表すのか 学校で習った際、不思議に感じた記憶があります。
由来には諸説あるそうですが、水無月の「無」は「の」を意味する連体助詞「な」であり「水の月」であるとする説が有力だそうです。
◆暦の中のことば 和風月名 国立国会図書館
https://www.ndl.go.jp/koyomi/chapter3/s8.html
最後まで見ていただきありがとうございました。
花は花でも、路傍に咲く花も人の心を惹きつけるものがあります。
小さな花が多くとも、色も違えば形も違う。ポツリと咲く花あれば
群生して咲く花ありと様々です。それぞれに特徴があって綺麗ですね。
キクノハアオイは、初めて見せてもらいました。小さくとも存在感を感じます。
「水無月(みなづき)」の由来。参考になりましたよ。
道ばたにもいろんな花が見られますね。
私もキクノハアオイは初めて見ました。1㎝ほどだと気づかないうちに通り過ぎそうですね。
オレンジ色なので、群生しているときれいですね、きっと。
コメツブツメクサは私も川原で見た事があります。最近、近くの川原で見つけて喜んでいたのに、
草を刈られてしまい、
残念ながらなくなってしまって、がっかりしました。
水無月の由来を知り、なるほどと思いました。ありがとうございます。
水無月と言えば、真っ先に和菓子を思い出してしまいました。(笑)
でも、実は食べた事がないんです。小豆がたくさん入ってて、おいしそうに見えますよね。ジュルッ!
ゆっくりゆっくり歩くと近所の道沿いにもいろんな花が咲いているものですね。
コロナ禍で遠出や観光地に行けない日々でもよいことがありました(*'ω'*)
キクノハアオイは、オオイヌノフグリと同じくらい小さな花です。
めったに見かけないのですが、野に咲く花で朱色は珍しいような気がします。
キクノハアオイ、アメリカ原産の帰化植物らしいのです。
私の地域ではポツポツしか咲いていませんが、たくさん咲いていたらきれいでしょうねぇ。
水無月の由来、チコちゃんに「ぼ~っと生きてんじゃねぇよ!」と叱られる前に(笑)今更ながら調べました。
お菓子の水無月は私も食べたことがないです。たしかに小豆たっぷりで、おいしそうですね!
ツルニチニチソウはよくみます。
MSの花壇などに植えてるのを見ます。
ムラサキツユクサは近所にあり
名前が分からなかったので
勉強になりました!!
道端の足元に咲く花、普段はなかなか気づくことも少ないですが、こうして改めて写真に切り取ると、新鮮に感じますね。
こんな小さな出会いを楽しみながらの散歩もいいですね。
6月は「水無月」でしたか。
ちなみに私の誕生月は、「神無月」です。
諸説あるようですが、「神様の月」の方がいいですね。
北海道にもツルニチニチソウが見られるのですね。
寒さにも強い丈夫な草なのですね。
ムラサキツユクサ、道端にぽつぽつ咲いていたりしますね。
この花の繊細な色が好きです。
道端の小さな花々、車に乗っていたら、気づかずに通り過ぎてしまいますよね。
もっといろんな花が見つかりましたが、小さすぎたり風に揺れたりよそ様のお宅の前だったり・・・で、撮影できませんでした。
ソングバードさんは神無月生まれでしたか。
私の誕生月は皐月です。(*'ω'*)
今日は梅雨の間の晴れ・曇りの天気です
路傍の石より花の方がいいですね (^◇^)
見過ごしている足元の花々も、よく見るとキレイに咲いていますよね
バラの花等の自己主張をしなくて、そ~っと咲いている感じですね
おなじく今日はこちらも曇り空ですよ。
路傍の石、読んだのは遠い昔で内容を思い出せません(;^_^A
子供の頃は、道端の花や草木ともっと親密だった気がします。
その頃の気持ちに戻って撮影出来たらなぁ~と思っています(^_-)-☆