気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

浅瀬で餌を探すアオサギたち

2015年09月03日 | アオサギ
早朝、餌探しに励むアオサギの幼鳥たち。
幼鳥は成鳥に比べて薄ぼんやりした体色をしています。
岩場にいると保護色になっているとわかります。
長い首の前部にある点線上の縞模様には、写真撮影をするようになってから気づきました。
体の大きさもアオサギの魅力のひとつ。動きに迫力を感じます。
近くから撮影しても自然体でいてくれるので初心者には、ありがたい。
それぞれの個体によって体の大きさや動きに違いがあって、個性を感じます。
この浅瀬に集まる幼鳥たち、いずれは狩りの腕をあげて別の場所に移動していくのでしょうか。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 格好の餌場 | トップ | シラサギと入道雲 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アオサギ」カテゴリの最新記事