思いがけずカワラヒワが近くの枝に止まってくれました。
頭部が暗い深緑色のなので、目の表情がわかりにくい鳥ですが、
大きくてかわいらしい目をしていますね。
日に当たると羽が黄金色に輝いて見えます。
このひょろっとした黄色い花はブタナ?
好物のタンポポのタネを探しているのでしょうか。
なんだか栗饅頭のようですね。
カワラヒワ(河原鶸)
頭部が暗い深緑色のなので、目の表情がわかりにくい鳥ですが、
大きくてかわいらしい目をしていますね。
日に当たると羽が黄金色に輝いて見えます。
このひょろっとした黄色い花はブタナ?
好物のタンポポのタネを探しているのでしょうか。
なんだか栗饅頭のようですね。
カワラヒワ(河原鶸)
鳥観察の初めころに出会ったので、大好きな鳥さんです。
黄色い羽と鳴き声も鈴を転がすような美声ですよね。
「栗饅頭」上手い例えです! 光が入ったウルウルした目がとても素晴らしいです。
この時期、小山に桑苺が成っていてよくカワラヒワが来ます。
今年はまだ見に行ってません。
花の黄色とカワラヒワの黄色、よく合いますね。
新緑をバックにカワラヒワが良く映えますね。
カワラヒワも、じっくり観察すると、なかなか綺麗な鳥なのに、皆さん撮ることが少ないんですよね。
こちらでも、最近は数も増えて、スズメもビックリしてますよ。(笑)
↓の雀、珍しいですね。
アルビノ(白子)の一種ですが、まだら模様のアルビノは初めてみました。
腹部は白く変化してるようですね。
良く見つけましたね。お見事です!!
カワラヒワ、鈴を鳴らすような美声ですよね(^^)
きれいなさえずり声に、どんな鳥が鳴いているのかと姿を探すとカワラヒワだった、という経験が何回かあります(^^)
普段は濃い顔色に埋もれて見えない目が、ウルウル輝いてとても可愛らしかったです。
タイトルも変更してしまいましょうか(笑)
カワラヒワ、黄色いタンポポのタネが好物のようでムシャムシャ食べている場面をよく見かけます。
背の高いブタナに戸惑っているようにも見えました。
桑苺・・・桑の実のことでしたか(^^)
養蚕の盛んな群馬県で子供時代を過ごしたので、懐かしく思い出します。
けっこうすっぱい実だったような・・・^^;
冬鳥の数が減った頃から、カワラヒワをたくさん見るようになった気がします。
さえずり声もかわいいし、広げた翼の黄色は実に鮮やかですよね。
私は見かけるたびに、何枚も撮影しています(^^)
あまり人気がないようなので、今回、敢えて掲載してみました。
ゴマ塩頭のスズメ、家の文鳥がごま塩頭なので、親近感が湧いてきました。
おっしゃる通り腹部もかなり白いですね。