気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

ススキの穂にセッカ

2022年10月21日 | セッカ

セッカは、草原や農耕地に生息するスズメより小さな鳥です。
一夫多妻でオスは縄張り内にいくつも巣を作りメスを呼び寄せます

ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ・・・ジャッ ジャッ ジャッ・・・
繁殖期のオスがにぎやかにさえずる声も、秋には聞かれなくなります。






この日 ススキの間から3~4羽のセッカが代わる代わる姿を見せました。
この夏最後の繁殖で巣立った子どもたちではないか?と思っています。
セッカは私の地域では一年中見られる留鳥なので、冬の出会いも楽しみにしています。










セッカ(雪加、雪下) Zitting Cisticola 全長 約13㎝
スズメ目セッカ科セッカ属


◆森里海の色 四季の鳥「セッカ」
https://bionet.jp/bird/sekka/


今日も最後まで見ていただきありがとうございました。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の花壇を彩る花々 | トップ | コスモス 2022秋 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
セッカ (イケリン)
2022-10-21 09:41:32
ロメオさん
セッカは、まだ見かけたことがないのですが、
スズメより小さいだけあって、ススキの穂先に止まっても
ススキが、さほど曲がることもなく、その軽さがわかります。
表情にも愛らしさを感じます。背景の色もセッカを引き立てて良い感じですね。
返信する
イケリンさん (ロメオ)
2022-10-21 17:31:57
こんばんは。いつもコメントをいただきありがとうございます。
セッカ、身軽ですよね!
細いススキの穂をしならせずに止まれるなんて、ちょっとうらやましいです。
まだ幼いらしく、人間(私)が気になるらしく、草原から何度も出てきました。
無事に冬を越したら、来年の夏には親として雛を育てるのですね。
返信する
セッカ (『孤 独』)
2022-10-21 18:16:11
こんばんは

セッカは可愛いですよね ^^
両足を広げて突っ張るポーズは独特ですね
しばらくセッカに会っていません
ノビタキにもね (>_<)
返信する
孤独さん (ロメオ)
2022-10-21 20:18:18
こんばんは。いつもコメントをいただきありがとうございます。
セッカの大股開き!身軽だからこそ、ですよね。
関節が柔らかくてうらやましいです~
ノビタキ、秋に会いたい鳥の一種ですよね。
郊外の農地に毎年来てくれるので楽しみにしています。
返信する
Unknown (ソングバード)
2022-10-22 06:38:02
おはようございます。
セッカ、大好きな鳥の一つですが、なかなか手ごわくて、ゆっくり撮らせてくれないですよね。
特にこれからの時期は・・・・
4枚目のセッカの尾羽、扇のようで綺麗です。
ススキに止まるセッカもいいですね。
まだ撮ったことがないので、撮ってみたいものです。
返信する
ソングバードさん (ロメオ)
2022-10-22 09:04:32
おはようございます。いつもコメントをいただきありがとうございます。
今回のセッカ達、何度もススキの上に出てきてくれました。
おかげで逆光ながらも撮影できました。
ススキの穂が日に日に伸びていきますね。
ノビタキも止まってくれたら最高ですね。
返信する
セッカ (ran1005)
2022-10-22 10:38:27
先日、ダーウィンが来たでセッカが取り上げられていませんでしたか?
ススキの中で子育てをしている様子が見られました。
別の番組でしたらごめんなさい。
小さな小鳥で終始動き回って撮影者泣かせだそうですネ・・・
小さな雛が居る巣を、蛇に襲われた時には目を覆いましたヨ。
ロメオ様は何時も鮮明な写真を写されておられ感心するばかりです。
返信する
ran1005さん (ロメオ)
2022-10-22 17:09:45
こんばんは。いつもコメントをいただきありがとうございます。
ダーウィンが来た!のセッカ特集、ご覧になったのですね。
草の葉を蜘蛛の糸で縫って巣を作る「裁縫をする小鳥」と紹介されていましたね。
草むらでヘビやイタチに襲われるリスクが大きいので
一羽のオスの縄張りのあちこちに複数のメスが営巣する一夫多妻だそうです。
ヘビが入り込む映像には、私も胸が締め付けられる思いでした。
返信する

コメントを投稿

セッカ」カテゴリの最新記事