キョキョキョ・・・キョキョ・・・
道を散策していると林の奥から甲高い鳴き声が響いてきました
声のする方角に目を凝らして探すと 樹の幹に穴が穿たれています
穴からひょこっと顔を出したのはアオゲラ(緑啄木鳥)でした
道を散策していると林の奥から甲高い鳴き声が響いてきました
声のする方角に目を凝らして探すと 樹の幹に穴が穿たれています
穴からひょこっと顔を出したのはアオゲラ(緑啄木鳥)でした
立ち止まって観察しているとアオゲラは木屑を巻き散らして作業に没頭
この穴を冬の間のねぐら(塒)にするのでしょうか。
30分ほども立ったころ、ひょいっと穴から抜け出し幹を登って採食をはじめました。
アオゲラ(緑啄木鳥) Japanese Green Woodpecker 全長約29cm
キツツキ目キツツキ科アオゲラ属
時々、この一帯を飛び回って採食しているアオゲラと同じ個体のようです。
後頭部のみ赤いので雌♀ アオゲラは日本だけに分布する日本固有種です。
◆アオゲラ e-bird
https://ebird.org/species/japwoo1?siteLanguage=ja
いつも当ブログを閲覧してくださってありがとうございます。
ひょっこりひょこひょこ、何度も顔を出して穴の出来具合を確かめていました。
とても可愛い姿でしたよ!
この穴の中で寒さをしのいで越冬するのでしょうか。
ひょっこり顔だすアオゲラが
めっちゃ可愛いですねえ!!
いつもコメントを頂きありがとうございます。
アオゲラのお家、思いがけない場所に作られていました。
群馬のJR駅近くの公園でアオゲラを見たことがあります。
「こんな住宅地にも!」と驚いた記憶が。
埼玉でも同じような感覚なのですね。海なし県のメリットでしょうか!
いつもコメントを頂きありがとうございます。
水元公園にはアオゲラもいるのですね!
ミソッチやウソまで!
鳥撮りさんたちで大賑わいでしょうね。
関西ではウソは数が少なくお山に行かないとなかなか会えません。
穴から顔を出したアオゲラ、面白い位置から撮られましたね。
いつも、見上げるような構図ばかりなので、見下ろす位置から撮ることは珍しいです!!!
アオゲラも鳥撮りさん達の間では人気がありますね。
MFでもアカゲラほどではありませんが、よく見かけます。
アオゲラに会えていいな〜
こちらでは水元公園にいるのですが、何回も行っても、なぜかアオゲラに会えません
皆さんは撮っているのにね (><)
アオゲラに嫌われています ( ; ; )
こちらの方では久しぶりにウソが出ています
それとミソサザイも出ています
怠け者ですから、まだ映像はカメラの中です (-。-;💦