ほぼ二年前、地域の溜池に飛来した秋の渡りのシギたちです。
オグロシギ(尾黒鴫)×5羽 コアオアシシギ(小青足鴫) ×3羽
いずれも当地に複数羽がまとまって滞在するのは珍しい事でした。
この好機に、数日間に渡って観察と撮影に出かけました。
昨年は未掲載分の写真を投稿します。
オグロシギ(尾黒鴫)×5羽 コアオアシシギ(小青足鴫) ×3羽
いずれも当地に複数羽がまとまって滞在するのは珍しい事でした。
この好機に、数日間に渡って観察と撮影に出かけました。
昨年は未掲載分の写真を投稿します。
8羽がひとかたまりになって採食した時の写真です。
コアオアシシギ
オグロシギ(尾黒鴫) Black-tailed Godwit 全長約38cm
チドリ目シギ科オグロシギ属
コアオアシシギ(小青足鴫) Marsh Sandpiper 全長約24cm
チドリ目シギ科クサシギ属
護岸壁に近い干潟では、ソリハシシギとコチドリも採食していました。
ソリハシシギ(反嘴鴫) Terek Sandpiper 全長 約23㎝
チドリ目シギ科ソリハシシギ属
コチドリ(小千鳥)Little ringed plover 全長約16cm
チドリ目チドリ科チドリ属
今日も最後まで見て下さってありがとうございます。
こんばんは!
たくさんのシギがいて
いいですね!
こんな素敵な場所がいつまでも
残るとよいですね😃😃
今日は今までと一転して、肌寒いような小雨模様の天気です
季節の変わり目かな?
近くに溜池があり、シギチの類が来てくれていいですね ( ◠‿◠ )
いつもコメントを頂きありがとうございます。
兵庫は溜池の数が日本一多い県だそうです。
池の水位が下がり干潟状になると、シギチが飛来してくれます。
農業との兼ね合いなので、満水の池も多いので運次第です。
渡り鳥には貴重なオアシスですよね。
いつもコメントを頂きありがとうございます。
「暑さ寒さも彼岸まで」といいますが、突然涼しい今朝でした。
でも、また晴れると30℃越になる予報です(;^_^A
溜池も、水が満水だとシギチが降りてくれなくて、悩ましい所です。
昨年は、この同じ池でも一羽もおりませんでした…