コロニー(集団営巣地)のある都市公園 最もアオサギの密度が高い時期です
無事に育って巣立ちした幼鳥たちが 公園の樹木や池の周りを飛び回っています
我が子を見守る親鳥たちもいまだこの地にとどまっています
無事に育って巣立ちした幼鳥たちが 公園の樹木や池の周りを飛び回っています
我が子を見守る親鳥たちもいまだこの地にとどまっています
雨上がりの早朝 快適な泊り場所を巡ってアオサギ同士の小競り合いも勃発
左手 奥の樹に止まっているのはアオサギ成鳥
右手 手前の木に止まっているのは今年生まれの幼鳥
早くに孵化した個体のようでかなり大人びた姿に成長しています。
アオサギ(青鷺、蒼鷺)Grey heron 全長約95㎝
ペリカン目サギ科アオサギ属
日本各地のアオサギの営巣の模様が紹介されています
◆アオサギを議論するページ アオサギのプロフィール
https://www.grey-heron.net/profile-of-grey-heron/
いつも閲覧して下さってありがとうございます。
アオサギは姿が大きいので、高い木の上でも目立ちますネ。
私は1巣2羽の巣立ちしか未だ見た事が在りませんが・・・
1巣から何羽位の幼鳥が育つのでしょうネ?
先日、ゴイサギの幼鳥が巣立ち歩いている様子を見ました。
見上げると巣は意外と小さく・・・
雛が大きいので、1巣から何羽位の雛が育つのか疑問に思って居た処です。
これだけ大きな幼鳥達ですから・・・
天敵も居ないでしょうネ?
アオサギは、通常、3~4個の卵を産むそうです。
育雛の段階で多い雛の数は3羽。
撮影地のコロニーで4羽のヒナを育てている巣を確認しています。
逆に、一羽しか残らない巣もあります。長期間かけて抱卵してもヒナが一羽も孵化しない場合もあります。
本文の末尾にもリンクしたこちらの記事に詳しく記載されいています。
◆アオサギを議論するページ アオサギのプロフィール
https://www.grey-heron.net/profile-of-grey-heron/
アオサギくらい大きな鳥になると、かなり距離があっても写真に撮れるので助かっています。