チョコレート色のひよこのようなこの鳥はカワガラス
カラスと名前に付きますが、カラスの仲間ではなくスズメ目カワガラス科の鳥です。
全長22センチ、ムクドリより少し小さくずんぐりした体型で翼は短めです。
北海道、本州、四国、九州、屋久島の平地から亜高山帯の渓流に生息しています。
カワガラスの特徴は なんといってもその泳ぎのうまさ!
水陸両用+川面スレスレに一直線に素早く飛ぶこともできるすごい鳥です。
カラスと名前に付きますが、カラスの仲間ではなくスズメ目カワガラス科の鳥です。
全長22センチ、ムクドリより少し小さくずんぐりした体型で翼は短めです。
北海道、本州、四国、九州、屋久島の平地から亜高山帯の渓流に生息しています。
カワガラスの特徴は なんといってもその泳ぎのうまさ!
水陸両用+川面スレスレに一直線に素早く飛ぶこともできるすごい鳥です。
浅瀬や岩の上では歩きながら採餌しますが、水深のある場所では潜ったり川底を歩いたりして餌を探すそうです。
食べ物はトビケラ、カゲロウ、カワゲラなどの水生昆虫や小さな甲殻類です。
この時は小魚も獲って食べていました。
2019年12月下旬に撮影しました。
つがいがそろって行動しこの地で繁殖するのでは?と思われたので
ヒナが育つ頃まで再訪せずに投稿を控えていました。
カワガラスの繁殖行動は私の地域では1月頃、他の鳥よりもかなり早く冬季から始まります。
これは雛に餌を与える水生昆虫の発生時期にタイミングを合わせているためだと考えられるそうです。
後に地域の方のブログで確認したところ 子育ては始まったものの無事に巣立つことができなかったようです。
その後 この地でカワガラスの目撃情報はなく コロナ禍で私も再訪できないままになっています。
カワガラス(川鴉 河烏)Brown Dipper[
スズメ目カワガラス科カワガラス属
最後まで見ていただきありがとうございました。
そちらは大雨は大丈夫ですか?
こちらは小雨です
東京も千葉県も、そちらの方もデルタ株の感染者が増え続けていますね
どこまで増えるのか恐怖ですね (>_<)
カワガラスは、この時期は涼しそうでいいですね
前に奥日光と軽井沢で撮ったことがあります
おはよう御座います!
カワガラス可愛らしくて
愛嬌満点ですね!!
おしりのチョコンと上向きが
たまりませんね( ╹▽╹ )
昨日から台風並みの風雨が断続的に襲ってきます。時間が経っても去っていかないのが、線状降水帯の怖ろしい所ですね。
なだらかな高台に家を建てて本当に良かった、と家族と話す毎日です。
デルタ株、どこまで増え続けるのでしょう。
最初の緊急事態宣言時のようなステイホーム精神が今こそ必要なのに、大半の方が自粛疲れでダレてしまいましたね…
カワガラスは雨にも強そうだし、猛暑の時も涼しく快適に過ごせそうですね(^^♪
カワガラス、かわいい外見で身体能力も高くてすごい鳥ですね。
尾羽をピンと上げた姿、たまりません!(^^)!
北海道の渓流にも棲んでいるみたいですね。
だんちょうさんのように虫取りが上手そうです(^_-)-☆
滝の裏側に巧妙に巣を作ったベテランのつがいは、カワウソにやられ、
枝の目立つ場所に作った若いペアの方が巣立ちました。
自然はわからないものだと思いました。
今は大雨で、どこかへ避難しているでしょうか・・・。
このペアも、つぎは成功してほしいですね。
私も外国のカワガラスで似た内容の映像を見ました。
ひょっとして、同じ番組かもしれませんね?ホタル前線といい、min628さんとはどこか好みが似ているのかもしれませんね(*´ω`*)
写真のカワガラスの巣はイタチにやられてしまったのかもしれません。
いぜん、川沿いを走っている姿を見かけたので…
イタチも生きるのに必死、自然界は厳しいですね。