3月上旬に撮影したシベリアジュリンです。
珍しい冬鳥、ということで多くの方が連日撮影に訪れていました。
シベリアジュリンの特徴は…
脇の縦斑が少ない
腰の色が白っぽい
クチバシの上下が直線的、
クチバシの上が鉛色、下が肉色
オオジュリン(16cm)シベリアジュリン(14cm)…比べると小柄に見える…等々とのこと。
光の加減や角度、遠近によって、上記の特徴と違って見えることも多いので要注意^^;
白っぽい腰がわずかに写っているのはこの一枚だけでした。
風に揺れる葦原でオオジュリンとの識別、私には難易度が高かったのですが、
今回掲載した写真は、いっしょに行動していたオオジュリン2羽を少し離れた葦に確認してから撮りました。
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
珍しい冬鳥、ということで多くの方が連日撮影に訪れていました。
シベリアジュリンの特徴は…
脇の縦斑が少ない
腰の色が白っぽい
クチバシの上下が直線的、
クチバシの上が鉛色、下が肉色
オオジュリン(16cm)シベリアジュリン(14cm)…比べると小柄に見える…等々とのこと。
光の加減や角度、遠近によって、上記の特徴と違って見えることも多いので要注意^^;
白っぽい腰がわずかに写っているのはこの一枚だけでした。
風に揺れる葦原でオオジュリンとの識別、私には難易度が高かったのですが、
今回掲載した写真は、いっしょに行動していたオオジュリン2羽を少し離れた葦に確認してから撮りました。
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
私も偶然行った先で初めて名前を聞いて撮りました。
現場でオオジュリンと見比べるとなんとかなりますが、
後日、一羽しかいない時に撮った写真はいまだにどちらかわかりません(^_^;)
私も偶然、その場に行って初めてシベリアジュリンの名前を聞きました。
見比べると小柄で色も淡くて、オオジュリンの妹みたいな感じです。
私も「いったいどっち??」という写真を山ほど撮ってしまいました(^^ゞ
ホシハジロへのアドバイスありがとうございます。
あの日は、池の畔でじっくり待って近くに来てから写しました(*^^)v
現地で見比べると大きさからオオジュリンとの差がわかりますが、
「とりあえず撮って帰ってPCの画像で識別」だとムズカシイです・・・
いろいろと自分好みに設定できるのですが、まだ扱いに慣れません^^;
シベリアちゃんは、幸運にも上手くいきました^^;
オオジュリンの妹という雰囲気でした(^^)
珍しい冬鳥らしくて他府県からも大勢のCMさんがいらしていました。
最初に見つけた方の識別眼に拍手喝采です。私だったら絶対に気がつきません^^;
温かくなって色々な花が咲き始めて楽しませてくれますね(*^^)
これがシベリアジュリンですか!
初めて見ました
名前も知らなかったですからね
オオジュリンとの区別はよくわからないけど、言われてみればお腹全体が白っぽい感じがしますね
オオジュリンは目の横の眼窩線?がはっきりしているのかしら・・・
シベリアの方がお顔はほんわかして優しそうに見えます。
判別が難しそうですね。一緒にいたら間違ってオオジュリンを写しそうです(^^;)
前ブログのホシハジロ雌、お役に立てて嬉しいです(^^)
ロメオさんのホシハジロは背中の羽が繊細な模様ですね。
判別が難しそうですね~(^-^;
現地に行って両方観てみたいです。
新しい機材は慣れましたか?
シベリアジュリンとオオジュリン、判別が難しそうですね。
私もまだ未見の鳥(見ていても気付かない??)なので、何時か見てみたいものです。
オオジュリンよりも優しそうな顔に見えますね。
冬鳥もすっかりいなくなって寂しくなりました。
暫くは、花写真で我慢です。