今回の主役は鷺の仲間のササゴイ 繁殖のため日本に渡ってくる夏鳥です。
4月頃に渡来 10月頃には海を渡って越冬地へ旅立つので そろそろお別れ
今回の写真は6月に撮影 営巣地なので掲載を控えていました。
まだ婚姻色が残っていた時季なので足が赤みを帯びています。
4月頃に渡来 10月頃には海を渡って越冬地へ旅立つので そろそろお別れ
今回の写真は6月に撮影 営巣地なので掲載を控えていました。
まだ婚姻色が残っていた時季なので足が赤みを帯びています。



↓ 下の写真のササゴイの足は黄色 通常の色に戻っています。

喉を膨らませる姿も繁殖期によく見られると本で読んだ記憶があります。
こうして体を大きく立派に見せて仲間に誇示しているのでしょうか?

枝を組み合わせて樹上に巣を作ります。

後ろ髪のように見える冠羽がチャームポイント

羽の手入れの後 ブルっと身ぶるい。ヘアセット完了?

ササゴイ(笹五位)Striated Heron 全長約52cm
ペリカン目サギ科ササゴイ属
●日本野鳥の会 ササゴイ
https://www.birdfan.net/pg/kind/ord04/fam0400/spe040009/
●バードリサーチ さえずりナビ ササゴイ
https://db3.bird-research.jp/saezuri/birdsong/detail/7
最後まで見ていただきありがとうございました。