繁殖期をむかえホオジロたちの動きが活発になってきました。
メスが抱卵している間 オスは縄張りを主張してさえずります。
ホオジロのさえずりは色々な言葉に置き換えて「聞きなし」されます。
「一筆啓上仕り候(いっぴつけいじょうつかまつりそうろう)」
「源平ツツジ白ツツジ(げんぺいつつじしろつつじ)」「札幌ラーメン味噌ラーメン」
メスが抱卵している間 オスは縄張りを主張してさえずります。
ホオジロのさえずりは色々な言葉に置き換えて「聞きなし」されます。
「一筆啓上仕り候(いっぴつけいじょうつかまつりそうろう)」
「源平ツツジ白ツツジ(げんぺいつつじしろつつじ)」「札幌ラーメン味噌ラーメン」
小川で水浴びを済ませたメスのホオジロ
横倒しになった茎に止まって羽を乾かしていました。




メスを見守るように近くの枯草に止まっていたオス
(一枚目の写真のオスとは別の個体です)
メスの身づくろいが済むと、二羽は草地で交尾をはじめました。


ホオジロ(頬白)Meadow Bunting 全長約17㎝
スズメ目ホオジロ科ホオジロ属
ホオジロの鳴き声の「聞きなし」や独身オスと既婚オスのさえずり方の違いなど解説されています。
◆野鳥の会・埼玉 野鳥の鳴き声を楽しもう
http://www.wbsj-saitama.org/yacho/koe/03.html
いつもブログを閲覧してくださってありがとうございます。