REオフステージ (惣堀高校演劇部)
075・渡り廊下でハグすんなぁ(''◇'')!

転校生が全校集会で紹介されることはありえへん。
普通、クラスの朝礼で担任が紹介しておしまい。
せやけど、交換留学生は違うみたい。
始業式、校長先生の挨拶と訓話が短かった。
え、もうおしまい?
思ってると教頭先生に合図されて一人の男子生徒が朝礼台の上に現れよった。
女子に比べてダサダサと言われている男子のブレザーをカッコよく着てる。上背があって脚も長い。
オオォ……
とたんに女子を中心としてどよめきが起こる。
制服という属性の為に気ぃつくのが遅れたけど、こいつは外人や、それも多分アメリカ人。
「今日から始まる二学期いっぱい一緒に勉強するミッキー・ドナルド君です。アメリカのサンフランシスコからやってきました。学年は二年生です。ドナルド君は……あ、ファーストネームね、ミッキー君は地元の高校では生徒会の副会長をやっています。クラブ活動や生徒会活動に関心があるようです。えーーそもそも交換留学生というのは……」
制服という属性の為に気ぃつくのが遅れたけど、こいつは外人や、それも多分アメリカ人。
「今日から始まる二学期いっぱい一緒に勉強するミッキー・ドナルド君です。アメリカのサンフランシスコからやってきました。学年は二年生です。ドナルド君は……あ、ファーストネームね、ミッキー君は地元の高校では生徒会の副会長をやっています。クラブ活動や生徒会活動に関心があるようです。えーーそもそも交換留学生というのは……」
訓話が短かった分の演説が始まりだしたので、みんなは校長の声を意識から遮断して、壇上のミッキー・ドナルドをシゲシゲと観察し始める。
全校生徒、特に女子の観察には大変な圧があって、ミッキーはみるみるうちに赤なっていく。
で、わたしも立派な交換留学生なんですけどもぉ。
なんせ、入学した時から普通に存在しているんで、今さら交換留学生という認識はされてへんのでありがたい。
で、わたしも立派な交換留学生なんですけどもぉ。
なんせ、入学した時から普通に存在しているんで、今さら交換留学生という認識はされてへんのでありがたい。
中三の時にもカナダから交換留学生がやってきて、同じ北米大陸の人間やということだけで担当にされて嫌な思いをした(フランス語圏のやつやし、トルドー支持やし)。
ま、交換留学四年生としては、そっとしてほしいというのが本音。
ところが、始業式終わって教室に向かうとこでミッキーの方から声を掛けられてしまった。
「やーミリー!」
な、なんであたしの名前を知ってるんや( ゚Д゚)!?
まわりの生徒は、やっぱアメリカ人同士ってな温かい目で見てるんやけど、あたしとしては新年度の初日(アメリカは秋が学年の始まりやから)に面倒そうな男子に声かけられたって感じ。
ところが、始業式終わって教室に向かうとこでミッキーの方から声を掛けられてしまった。
「やーミリー!」
な、なんであたしの名前を知ってるんや( ゚Д゚)!?
まわりの生徒は、やっぱアメリカ人同士ってな温かい目で見てるんやけど、あたしとしては新年度の初日(アメリカは秋が学年の始まりやから)に面倒そうな男子に声かけられたって感じ。
正直、ヌソっとしとって民主党的建て前で生きてますって男子は引いてしまう。そやかて、そういう男子は粘着質のグローバリストに決まってるから。ほら、日本にもいてるでしょ『宇宙人』の二つ名の元首相。
「オー、ナイスチューミーチュー!」
あとあと祟られたくないので、17年の人生で身に付いた渾身の外交辞礼的スマイルで握手の手を伸ばす。
「オー、ナイスチューミーチュー!」
あとあと祟られたくないので、17年の人生で身に付いた渾身の外交辞礼的スマイルで握手の手を伸ばす。
握ってきた手の温もりがやりきれへんけど、おくびにも出さんと簡単な自己紹介をする。
「あ、覚えてないかな、ボクのこと?」
「え……?」
ディズニーキャラを親類に持った覚えはないので瞬間凍り付く。
「ほら、シスコのチャイナタウンで隣のテーブル……」
「あ……あ……あーーーーーーーーーーーーーーーーーーー( ゚Д゚)!?」
思い出した!
フォーチュンクッキーで盛り上がってた時に……隣のテーブルから声をかけてきたのは……?
思い出した!
フォーチュンクッキーで盛り上がってた時に……隣のテーブルから声をかけてきたのは……?
「I think you were with Michal Setouchi, right? (たしか、ミハル・セトウチといっしょだったわよね?)」
演劇部因縁の生徒会副会長との有りうべからずの邂逅を思い出して英語で聞いてしまう。
「そうそう、ミス・ミハル!!」
なんで感嘆詞が二つも付くんや?
「ミハルはなんで三年生なんだろうなぁーーー (*´Д`) 」
なんでため息? なんで体中の幸運が逃げ出してしまいそうな顔?
「ミハルと同じクラスになると思っていたのにーーーー」
190はあろうかというドンガラが萎んで消えてしまいそう。
「あ、え、えと、二年生だったわよね?」
「あ、うん、ボクはミス・ヒメダのクラス」
背中を脊髄に沿ってゾゾゾと来るものがあった。
「それって……あたしのクラスやん( ゚Д゚)!?」
「それって……あたしのクラスやん( ゚Д゚)!?」
「What?」
あわてて英語に直す。
「C'est... ma classe( >Д<)!?」
「Wow! ( ゚Д゚)!」
ミッキーは地獄で仏のような笑顔……まではええんやけども。
「オーーーアメイジング!」
コラー! 渡り廊下でハグなんかすんなよおおおおおおおおお(''◇'')!
ミッキーは地獄で仏のような笑顔……まではええんやけども。
「オーーーアメイジング!」
コラー! 渡り廊下でハグなんかすんなよおおおおおおおおお(''◇'')!
☆彡 主な登場人物とあれこれ
- 小山内啓介 演劇部部長
- 沢村千歳 車いすの一年生 留美という姉がいる
- ミリー 交換留学生 渡辺家に下宿
- 松井須磨 停学6年目の留年生
- 瀬戸内美春 生徒会副会長
- ミッキー・ドナルド サンフランシスコの高校生
- シンディ― サンフランシスコの高校生
- 生徒たち セーヤン(情報部) トラヤン 生徒会長 谷口
- 先生たち 姫ちゃん 八重桜(敷島) 松平(生徒会顧問) 朝倉(須磨の元同級生)
- 惣堀商店街 ハイス薬局(ハゲの店主と女房のエリヨ) ケメコ(そうほり屋の娘)