大橋むつおのブログ

思いつくままに、日々の思いを。出来た作品のテスト配信などをやっています。

オビツ150『葬送のフリーレン』のフリーレンをアニメ版にしました

2024-01-17 12:46:37 | イレギュラーマガジン

10年目のオビツ150


 ☆ 新しいヘッドと衣装にしました。


 8年前に買ったカットウィッグの髪を少しセットし直し、ドールアイと衣装を替えてみました。3000円ぐらいのカットウィッグ(ヘッドマネキン)ですが、すこし手を入れるだけでずいぶん変わります。特にキャラを設定していませんが、愛着のあるヘッドです。右二つは6年前、まだドールアイを入れていないころのもので、プラカラーで描いてあります。

     


     ☆彡 これまでの作品(一部上の作品と重なります)

       

      

 これらは、身長(胴)を10センチ伸ばす改造をした同じ素体を使っています

 

 出来心でオビツ150を買って10年以上になります。

 外皮はソフビ、ヘッドは硬質ビニール(だと思うのですが)で出来ていて、骨格はホームセンターでも売っている塩ビパイプ、関節はポリカーボネイトという組み合わせで、重量はほぼ10キロだと思います。

 1/3や1/4のドールと異なり、ポリカーボネイトの間接はボルトで締められていて、その締め具合でポーズが保持できるように出来ていますが、その締め具合が難しい!

 締めるとポーズは保持できるのですが、度を超すと、ポーズを変ええる時に無理な力が加わって骨折させてしまいます。肘と膝の間接を折ってしまい。オビツさんから二度パーツを譲っていただくことになりました。

 程よく締めたつもりでも、部分やポーズにもよるのですが、緩んできてポーズを保持できなくなります。

 何度かやって悟ったのですが、着替えさせるたびに部分によってはボルトを締め直す方がいいようです。

 

☆ 緩みやすい箇所

 肘と肩   特に肘のボルトがいちばん緩みやすいいような気がします。

 腰     着替えさせるとき、特に上から着せる衣装の場合、座らせることが多いのですが、この時腰の間接は90度動かすことになって、すぐに緩んでしまいます。

純正のヘッドはわりと重量がありますので、お腹を突き出すようにしてそっくり返ってしまいます。

 

☆ 分解に慣れておきましょう

 緩んだボルトを直すためにも、分解して組み立てる作業に習熟しておきましょう。最初の内は腕をボディーに付けるのに難渋しますが、少し慣れると、マネキンのように衣装を着けてから袖口から腕を通して、手探りで腕をボディーに装着できるようになります。五六回やれば、コツが掴めると思います。

 

☆ ヘッドのバリエーション

 純正は、ノッペラボウと彩色ヘッドと、別売りのドール風のがありますが、いずれも着脱の旅に頭蓋部分を外して、ネジを緩めたり締めたりしなければなりません。

 それに、数を揃えるのには、ちょっと高いですね。

 中には、シリコンのヘッドを載せている方もおられますが。これはさらに重量があります。

 わたしは、純正のノッペレラボウと改造したカットウィッグを使っています。

 カットウィッグの改造は、簡単にいいますと、首から下を切り落として、詰め物の半分を取り出し、ドールアイをはめ込みます。これについては稿を改めて書くことにします。

 

☆ 胴を10センチ伸ばすと、これくらいの違いになります

    

 左はオリジナルのままでXSの衣装を着せたもの。どうもモッサリして腕も長すぎるようです。右側は胴を10センチ伸ばし、ウィッグだけ別物にして同じ衣装を着せたものです。欲を言えば、もう5センチ伸ばしたいのですが、これくらいが限界のようです。

 

☆ 膝関節のトラブル

 七年直立させていましたので、膝関節がヘタって、鳥の脚のように逆方向に曲がってしまいました。

   

 

 これは、逆方向への屈曲をソフビの外皮だけで止めているために、外皮がヘタって曲がってしまうためです。

 ピアノ線でコの字のストッパーを作って、ちょうど膝が直立する位置で膝関節に二か所穴をあけ、ストッパーを差し込んで逆方向に曲がらないようにしました。

 ☆……リコリスリコイルの井ノ上たきなです

 今年(22年)上半期で一番おもしろいと思ったアニメ『リコリスリコイル』の井ノ上たきなにしてみました。

 ナイーブさと不器用さ、思い定めたら動かない性格が出ているといいのですが。

 2000円のヘッドマネキン(髪の毛の無いカットウィッグ)を使っていますが、目にはドールアイを入れて、百均のファンデーションとペンシルでメイクして、ツケマを施してあります。カットウィッグは表皮がシリコンなので純正のヘッドよりも格段にメイクしやすいですね。

    

 

 ☆……ニーアオートマタの2Bにしてみました

    

 井ノ上たきなの一つ前の姿です。関節をきつく締められないので立ち姿はにあまり変化を付けられませんが、バストアップや座らせると少し変化を付けられそうです。

 

  初出:2015-08-30 13:47:27


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙模型 戦艦扶桑製作記・3・進捗率95%

2020-09-19 09:12:45 | イレギュラーマガジン

紙模型 戦艦扶桑製作記・3

 

 二年かかりました  「戦艦扶桑」の画像検索結果  

 

 ほぼ毎日、1~2時間の制作で二年かかりました。

 進捗率は95%というところです。

 このポーランド製の紙模型は「作れるものなら作ってみろ(^▽^)/」というところがあります。

 デフォルトでは強度不足で補強しなければならないところ、こんなもの作れるかというところがあって、自分の技量とも合わせて見極めることが重要です。

 1と2で書きましたが、船体の補強と修正が必要です。このままでは継ぎ目や痩せ馬が出て、不細工になります。

 艦船模型の要諦は、平行・垂直・直角・左右対称の担保です。

 細部を作りこんでも、船体や構造物の平行・垂直・直角・左右対称ができていないと台無しになります。

 船舶模型は前後から見ると狂いが目立ちます。全工程にわたって平行・垂直・直角・左右対称を確認することが重要です。

 総部品点数はデフォルトで10000は超えていると思います。

 でも、25ミリ機銃のクランクやペダルなど0.2ミリほどの部品はシートから切り出すことすら不可能で、どこを省略するかという見極めが必要です。

 また、副砲の防水シートや手すり、艦橋各層の補強などに自作しなければ対応できない部品などがあり、数え方にもよりますが、部品点数は20000近くになったと思います。

 

   

   

 

 煙突周りの支持支持架やカタパルト、艦橋の窓枠はデザインナイフで隙間を切りだしリアリティーを出しています。艦橋の窓のパーツは四カ所あります。最初に透明アクリル薄板を貼り付け、あとから隙間を切り取る方法で作っています。LEDを仕込めば見ごたえがするのですが、気が付いたのが艦橋部分を仕上げた後でしたので、ちょっと残念です。

 この後は、若干の張線とウェザリングを施して完成にしようと思います。

 次は『赤城』を作ろうと思うのですが、置き場所を確保しないと手が付けられません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙模型 戦艦扶桑製作記・2

2019-02-16 18:42:16 | イレギュラーマガジン

紙模型 戦艦扶桑製作記・2

 

 困った紙模型です。  「戦艦扶桑」の画像検索結果  

 

 よくある冊子形式の紙模型なのですが、乱丁で同じページが幾つもあって、かつページナンバーが打ってありません。

 新聞紙大の図面ととじ込みの図面があるのですが、不親切です。作業工程の順番がありませんし、少ない図面の指示も不十分なうえポーランド語なのでチンプンカンプンであります。

 これまで作った紙模型の知識と技術で、数万点ある部品の中から必要なものを見つけ出し、切り取って作ります。

 

〔外板の貼り付け〕

 指定の骨格を組み終えると、いよいよ艦底部から外板の貼り付けです。

 外板は、縦方向の肋材(ろくざい)の間を埋めるようにして貼り付けますが、印刷された外板を切り出して貼り付けると、喫水線のところや、肋材のところが合わなくなってきます。

 そこで、一肋材間で一枚になっている外板を、艦底・左舷・右舷と三分割して貼り付けて行きます。

 まあ、このくらいは今までペーパークラフトを作ってきた勘で見通しが尽きます。

 しかし、艦首部分を八ブロック仕上げたところで問題にぶつかりました。

 紙の張力で痩せ馬が出てしまうのです。肋材があるところをエッジとして内側に凹んで見っともなくなります。

 

       

 

〔肋材の追加〕

 最初、横方向の肋材を自作追加してやってみましたが、痩せ馬を細分化するだけです。

 そこで、スチレンボードを買い足して、エッジになったり痩せ馬になったりしそうなところを自作の外板で、あらかじめ艦底のフォルムをつくっておきます。結果的には、艦体の七割あまりをスチレンボードで形成することになりました。

 三ブロックぐらい貼り終えると、サンドペーパーで削って形を整えます。

 そして、ようやく本来の外板を貼り付けて行きます。

 

〔外板を貼り終えてからの修正〕

 それでも、ガタが出ます。0・3~0・1ミリほどの隙間や段差ができてしまいます。

 0・3ミリで、200倍の実寸にすれば6センチの狂いです。特に喫水線下の部分が気になります。

 そこで、実際の船のように外板に段差を付けます。当時の船は外板は内側と外側を互い違いに張って鋲止めしています。

 ただ、外板の厚さは15ミリほどなので、スケール通りやれば、0・075ミリでティッシュペーパ並みになって、貼り付けてもエッジや段差を埋めることはできません。

 そこで、古ノートの表紙の紙を細く切って貼り付けます。

 ちょっとオーバースケールになりますが、エッジなどは緩和され、雰囲気は出ます。

 

    

 

 次回は、上部構造に取り掛かる前のさらなる修正について書きます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校ライトノベル・紙模型 戦艦扶桑製作記・1

2018-08-20 17:40:24 | イレギュラーマガジン

紙模型 戦艦扶桑製作記・1

 

 戦艦扶桑は、今から103年前の1915年11月8日に竣工した旧帝国海軍の超ド級戦艦です。

  「戦艦扶桑」の画像検索結果

 1944年10月25日にスリガオ沖海戦で沈没するまで29年間現役で活躍し、その現役歴の長さは大戦中の12隻の戦艦の中では金剛に並びます。現役期間が長かったので何度も改装され2本あった煙突は1本にまとめられ、艦橋は洋上の違法建築と言われるほどに高く聳えてしまいました。日本の戦艦は扶桑ほどではなくとも積み上げ式が多くアメリカからはパゴダ型と揶揄されましたが、その特異な艦橋のため、今は世界的にファンが多いようです。

  

 今回手掛け始めたのは、日本の艦艇研究では日本以上に進んでいると言われるポーランド製の紙模型です。

 

 1/200というビッグサイズで、完成すると全長1メートルを超えます。このサイズをプラモデルやソリッドモデルだとキットだけで3万円から10万円しますが、この紙模型は7000円ほどでしかありません。

 また、冊子の形になっているので、プラモデルの箱のように場所をとりません。この扶桑から買い始めて、空母大鵬・戦艦比叡・空母赤城・空母信濃を買ってしまいましたが、棚の上に並べても幅が6センチに満たず、狭い我が家にはありがたいです。

 

 この紙模型シリーズはレギュラーというか廉価版とハイグレードがありまして、金属の砲身やエッチングパーツやレーザーカットされた骨材が点いているものは数倍の値段がします。紙模型なので紙だけで作るのが本道! と言うよりは高くて手が出ないわたしには紙だけの廉価版がありがたいです。

 

☆ 問題はボール紙

 船体の骨格を作るには厚さ1ミリと2ミリのボール紙が必要と書かれていますが。2ミリはおろか1ミリのボール紙が手に入りません。昔は文具屋に行けば売っていたのですが、近頃はホームセンターに行ってもありません。

 夏休みの工作用などで売られているのは、せいぜい厚が0.5ミリしかありません。

 それにボール紙というのは水性ボンドを使うと伸びてしまうので、全長が1メートルにもなろうかという艦船モデルではひずみや、ゆがみ、たわみの原因になってしまいます。

 

☆ スチレンボード

 そこで目を付けたのがスチレンボードです。ホームセンターや画材屋さんで手ごろなA4サイズで売っています。

 書店のポップなどに使われている発泡スチロールの目の細かい板状のあれです。ボール紙に比べると割高なのですが、一隻分買っても2000円くらいですみます。

 水性ボンドで簡単に接着できますし切削加工が紙よりも容易で、カッターナイフやデザインナイフでスラスラと切れます。

 むろんボンドの水分を含んで伸びたりたわんだりすることもなく、仕上がりがきれいです。

 そいいえば建築模型などは、このスチレンボードが使われることが多いですね。

 ただ一点問題なのは、厚みが3ミリあるので、キットの組み合わせの切込みが2ミリと1ミリ厚いので加工が必要です。

 切込みを1ミリ大きくするだけなのですが、ピッタリ正確にやるのが難しく、それが歪みの原因になって来るので、ちょっと気を付けなければなりません。

 

 

 キットにはペラペラの紙に骨材が印刷されているだけです。それをスチレンボードに貼り付けるのですが、水性ボンドは使いません。前述しましたが水性ボンドは伸び縮みやたわみがでてしまうので、スチレンボードに貼り付けた時点で誤差が出てしまいます。特にキール材などの船の全長に関わるパーツでは伸び縮みが大きな問題になります。

 割高ですが、スプレー缶式のノリを買ってきて、サッと吹き付けて手早く貼り付けます。

 まあ、写真のようになんとか組み上がりました。

 

 つづく

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校ライトノベル・Mのイレギュラーマガジン『一番手前の女学生』

2015-08-06 16:08:09 | イレギュラーマガジン
Mのイレギュラーマガジン
『一番手前の女学生』



 ぼくは終戦の七年九カ月後に生まれた

 ちょっと懐かしい言葉では「戦争を知らない子どもたち」の世代。
 今の若い人たちだって戦争を知らない。

 一見同じだけど、ちょっと違う。

 今の若い人たちは、歴史としてしか戦争を知らない。周囲にも戦争を体験した人はいないだろう。戦争の痕なんかないだろう。
 ぼくたちが若いころは、あたりまえのように戦争を体験した大人の人がいたし、戦争の名残があった。
 社宅のお父さんたちは、みんな兵隊にいってた。
 中学の担任は元海軍の下士官で乗っていた船が潜水艦にやられ、十数時間海を漂っていた。
 幼馴染のお父さんは陸軍の兵隊なのに、なぜか航空母艦に乗っていた。
 うどん屋のおっちゃんは陸軍で食事をつくる係り(烹炊)だった。
 高校演劇研究会世話役の先生は沖縄戦の生き残りの下士官。
 世界史の先生は第四師団司令部の兵隊で大阪大空襲を事前に知っていた。
 大学の社会科教育法の先生は特攻隊の生き残りだった。
 母は女子挺身隊で彦根で飛行機を作っていた。
 駅や商店街に行けば、白衣の傷痍軍人の人たちがいた。

 そんな人たちが当たり前にいた。

 空襲で焼けたまま赤さびた鉄骨だけになった工場。爆撃の穴、機銃掃射の痕。
 小学校の校舎は国民学校のままだった。
 街の建物の半分ほどが戦争で焼け残ったものだった。

 そんなものが、ごく普通に周りにあった。

 戦時中の記録や記憶は、まだセピア色にはなっていなかった。
 そんな記録や記憶の中で育ったので、DNAの中に戦争が刷り込まれている。

 下の写真を見ていただけるだろうか。

  

 原爆投下後一時間ほどしかたっていない広島の写真である。
 初めて見たのは小学校の頃。
「ここに写っているいる人たちは何日もたたないうちに、みんな死にました」と教えられた。
 いきなり大きく深い穴の縁に立たされたような恐怖、そいつが赤々と湧いてきたのを覚えている。
 生まれる前の写真だけども、若い人が阪神大震災の記録を観るくらいの距離にある。
 至近距離の記録と言っていい。

 二十代の終わりごろに「徹子の部屋」に、この写真と共に五十前後の女の人がでていて、こう言った。
「一番手前の女学生がわたしです」
「え、ほんとですか!」徹子さんが驚いた。

 周囲の建物と特徴のあるセーラー服の襟(後ろが三角になっている)で分かったのだそうだ。

 亡くなったと言われていた親戚の女学生が生きていたような嬉しさと、ここまで生きてこられた苦難が想像されて目が熱くなった。
 生きておられたら八十路の後半。

 ぼくの至近距離の記憶の一つ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校ライトノベル・ムッチャンのイレギュラーマガジン・42『どっちが悪いんだろう?』

2015-06-08 17:04:09 | イレギュラーマガジン
ムッチャンのイレギュラーマガジン・42
『どっちが悪いんだろう?』



①ビギナーズラック

 ヤフオクで、ある品物を落札した。初めての落札にしては上手くいった。時間切れギリギリまで5000円台の攻防。最初は三人で競っていたが、一人が脱落。二人で250円刻みのせめぎ合い。
 ただ、裏でこの競い合いを見て居て、時間切れギリギリでちょいと1000円ほどの高値を付けてさらっていくやつがいるに違いないと見通す。

 それで、上限を1万円。するとヤフオクのパソコンは、あいあかわらず250円から500円刻みで自動落札。

 そして、岡目八目の御仁は、案の定終了3分前に9000円。でわたしが9250円で自動落札。
 初心者にしては、なかなかの読みと自画自賛のビギナーズラック!


②紛らわしいったら、ありゃしない

 そして出品者とメールのやり取り。代引きあたりだとありがたいが、カード決済か銀行振り込み。
 カードは持たない主義なので、指定された銀行に振り込む。で、ここからが問題。

 指定銀行は、三菱東京UFJ銀行と日本一長ったらしい名前の大手銀行。

 7:00に開くのをまってATMへ。現職の頃から、この扱いには慣れていたはずなので、パッと目についた三菱東京UFJの画面にタッチ。ところが指定された支店が出てこない。指定はT支店なのだが、TS支店……ああ、これは出品者殿のミスと一人合点。
 で、出品者殿の名前が……出てこない。かわりに振込先を打ち込めと五十音図。ピコピコと打つと、あっさり入金完了。

 で、家に帰ってパソコンで出品者殿のメールを確認。三菱東京UFJ……までは合っているが、支店はTS。そこで三菱東京UFJ銀行にTS支店の有りや無しやの確認……なんとTS支店は存在していた。
 そこで入金伝票じっくり見ると、以下のように記されていた。

 三菱東京UFJ信託銀行……。

 しまった、間違えた! すぐにATMにとって返し、画面にタッチ。
 なんと、一番上に一際大きく三菱東京UFJ銀行の文字、その真下に三菱東京UFJ信託銀行……。

 わたしは、紛らわしい表記であると腹を立てるが、カミさん曰く。

「あんたも、歳とったなあ……」

 数時間後の今も、どちらが悪いか判然としない。


『ノラ バーチャルからの旅立ち』ノラ バーチャルからの旅立ちクララ ハイジを待ちながら星に願いをすみれの花さくころの4編入り(税込1080円)
『はるか ワケあり転校生の7ヵ月』     (税込み799円=本体740円+税)
 ラノベの形を借りた高校演劇入門書! 大阪に転校した女子高生が苦難を乗り越えていっぱしの演劇部員になるまでをドラマにしました。店頭では売切れはじめています。ネット通販で少し残っています。タイトルをコピーして検索してください。また、星雲書房に直接注文していただくのが確実かと思います。


『まどか 乃木坂学院高校演劇部物語』    
    

 青雲書房より発売中。大橋むつおの最新小説と戯曲集! 


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 ラノベとして読んでアハハと笑い、ホロリと泣いて、気が付けば演劇部のマネジメントが身に付く! 著者、大橋むつおの高校演劇45年の経験からうまれた、分類不可能な新型高校演劇入門ノベルシリーズと戯曲!

 ネット通販ではアマゾン(完売)や楽天があります。青雲書房に直接ご注文頂ければ下記の定価でお求めいただけます。

 青雲書房直接お申し込みは、下記のお電話かウェブでどうぞ。送料無料。送金は着荷後、同封の〒振替え用紙をご利用ください。

お申込の際は住所・お名前・電話番号をお忘れなく。

青雲書房。 mail:seiun39@k5.dion.ne.jp ℡:03-6677-4351


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校ライトノベル・Mのイレギュラーマガジン・41『オビツ150の安い首の替え方』

2015-06-01 09:03:17 | イレギュラーマガジン

Mのイレギュラーマガジン・41
『オビツ150の安い首の替え方』

 


                     
     


 オビツ150はオビツ社の実物大汎用素体で、身長144重さ10キロ価格約20万という優れものです。

 53か所も関節があり、かなり自由なポージングができ、汚損や破損してもパーツ交換で修復ができます。
 

 このオビツ150の数少ない欠陥は、首が二種類しかないことです。簡単な鼻の隆起しかないノッペラボーと、アニメ調の目と口が描いてあるもので、いわゆるリアルな顔はありません。
 シリコンドールの会社で、なんとか工夫すれば、替えられないこともありませんが、かなり高価なもので、しかもシリコンなので扱いがかなり難しいものです。
 そこで、わたしが目を付けたのが、美容師さんたちが稽古用に使っているカットウィッグです。まず下の写真を見てください。

      

 右がノッペラボーに、わたしが顔を書いたものです。アナ雪のアナがモデルで、アナの衣装を着せれば、ある程度似合ってはいます。

      

 しかし、キャラクターものはむつかしいですね。また、リアル追及派は、なんとも物足りません。右の写真はカットウィッグの髪なしのものですが(普通は髪が付いています)この首だけを切り落とします。素材は高密度発泡スチロールに厚さ5ミリ程度のゴムの表皮を付けただけのものなので、あっけないほど簡単にノコギリなどで切れます。
 あとは、首の中の発泡スチロールを本体の首のジョイントが入るように穴を開ければできあがりです。ジョイントはデフォルトのコネクターの上にボール紙を巻き付けたもので十分です。直に巻き付けて木工用ボンドで接着します、これがオスのジョイントになります。乾いたら、この上からもう一巻してサイズをとりメスのジョイントを作り、これを首の中の穴に入れて接着します。乾いてから接合すればできあがりです。メスのジョイントは緩くては安定しませんし、きついと回らないばかりか、取り外しが困難になりますので、いくつか試してみればいいでしょう。

            

 ただ、両者には少し首の幅の違いがあります。

 オビツ150の方は、約7センチ。カットウィッグの方は8・5センチから9センチあります。1センチほどの隙間は、少し下から見ると、少し目立ちます。
 そこでアイロンを低温設定にし、首の外皮を内側に押し込むようにあてていきます。布と違うので、同一箇所に20秒ほどあてなければなりません。ただあてすぎるとゴムが溶けはじめますので要注意。仕上げは手で抑え込み冷えるのを待ちます。アイロンをあてただけでは、すぐに元の形にもどってしまいます。

     

 左が、首を挿げ替えた全身像。右がアップです。

 カットウィッグは、あくまで美容師さんの稽古台なので、メイクは薄く描いてあります。プラカラーでメイクを足し、ツケマを付ければ、かなりリアルなものになります。アップのは挿げ替えたことが良く分かるように、写メの色彩調節をやっています。
 カットウィッグは安いものなら3000円もしません。

 メイクと、アイロンの当て方に少し熟練がいりますが、メイクは失敗すればプラカラー用のシンナーで消せます。アイロンは、レンジのチンの要領で少しずつかけていけば、なんとかなるでしょう。なおボディー本体は改造で、身長を153センチにしてあります。

 刃物とアイロンを使いますので火傷や怪我には注意してください。個人的な改造なので自己責任でおねがいします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校ライトノベル・ムッチャンのイレギュラーマガジン・40『橋下徹氏の功罪』

2015-05-18 11:49:20 | イレギュラーマガジン
ムッチャンのイレギュラーマガジン・40
『橋下徹氏の功罪』



 昨日(2015・5・17)大阪の歴史に残る混乱に終止符が打たれた。

 わたしの知る限り、大阪の歴史で大阪の人間の意識を真っ二つにした事件はなかった。いわゆる大阪都構想である。


 橋下氏は、これで政界を引退されるそうである。本当に引退したら潔い退場になるが、これだけの力を持ってしまった維新の会は、簡単には氏を引退はさせないと思う。維新の会は多くの政党がそうであるように、組織存在が目的化してきている。憲法改正を目標とする今の与党は、中央政界では維新の会を手放したくはないだろうし。

 氏の功績は、大阪の人間に自分たちの大阪のことを人任せにせず、自分たちの問題として考えさせたことである。

 歴史上、大阪は、ほぼハッタラカシにされてきたし、大阪の人間もホッタラカシをもって良しとしてきた。
 大阪には、かつて経済的にも文化的にもそれだけの力があった。

 明治維新が成就したとき、日本の首都は大阪でほとんど決まりかけていた。江戸期を通じて大阪は米や銀の相場を決定するほどの力を持ち、経済や交通の面でも当時の日本が考えていた国の大きさに見合った首都になれる条件を備えていた。
 それが、維新当時無名であった元幕臣前島密(まえじまひそか)の大久保利通への建白書でひっくり返った。
「大阪は、経済・文化共に進んでおり、放っておいても、自立して反映していきます。比べて江戸は武士の存在によって成り立っていた街で、幕府が瓦解し、武士のいない街に成り果て、このままでは百万の江戸市民が(半分は武士であるが)路頭に迷い、江戸は太田道灌のころの寒村に落ちぶれ果てるでしょう。また、日本の将来を考えた場合、大阪では狭すぎます。広い坂東平野をひかえた江戸をもって首都とすべきであります」
 この手紙に感動した大久保が、周囲を説き伏せ、ほとんど一朝にして江戸が東京(ただしくは「とうけい」と呼んだ)と改称して、日本の首都となり、前島は、その後の日本の郵政の創設を任されることになる。

 前島が建白し、大久保によって決定されたように、東京と大阪は、歴史的には、ついこないだまでうまくやってきた。

 それが、前世期の後半から下り坂である。サントリーが見本のように本社機能を東京に移した。今や大企業のほとんどの本社が東京に移ってしまった。で、この凋落ぶりは橋下氏が、大阪の行政の権を握ってからも改善されるどころか悪化に拍車がかかった。

 わたしの目には、氏は大阪のあれこれを潰しただけにしか思えない。長くなるので青少年文化に限って述べる。

 大阪には、かつて森ノ宮に、青少年会館があった。元々は府立で、役所同然の文化施設であった。小ホールの移動式階段一つ動かしただけで、会館のお役人から注意された。会議室などで芝居の稽古をしていたが「声が大きすぎる」「正規の使用目的から逸脱している」などとケチを付けられた。
 それが、利用者の声や、青少年活動振興協会(ユースサービス)の協力もあって、関西で一番青少年の文化活動に理解ある施設になった。
 二十年ほど前に老朽化した小ホールが取り壊され、大和銀行(当時)の寄付金を基にして、プラネットホールが作られた。単なる箱ものではなく、運営そのものが大阪の青少年を運営に参画させ、自治的な貸しホール、稽古場、資料館としての役割を果たしてきた。
 同時に、本館の四階を改装、それまで、どこか不良の集まりのように見られていたロックやジャズなどの音楽関係の貸しスタジオも作り、ここは希望者が殺到し、毎回プラネットホールも含め、抽選で使用が決められていた。

 これを、あっさりと採算がとれないということだけで、廃止解体されてしまい、直後にマンションが建てられた。

 プラネットホールの寿命は二十年に満たなかった。

 以来、大阪の青少年の文化活動は、その拠点を失ってしまった。
 青少年会館を、真に文化活動の拠点にするのに三十年かかった。橋下氏は、まるで蚊を叩き潰すようにして一瞬で消滅させた。

 以来、大阪は青少年文化に関しては、根なし草になってしまった。軽音やブラバン、ダンスなどは企業の肝いりもあるようで、なんとか勢いを保っているが、こと演劇の文化拠点としては壊滅させられた。

 個人的には、橋下氏が、これで引退されることを切望して止まない。



『ノラ バーチャルからの旅立ち』ノラ バーチャルからの旅立ちクララ ハイジを待ちながら星に願いをすみれの花さくころの4編入り(税込1080円)
『はるか ワケあり転校生の7ヵ月』     (税込み799円=本体740円+税)
 ラノベの形を借りた高校演劇入門書! 転校生が苦難を乗り越えていっぱしの演劇部員になるまでをドラマにしました。店頭では売切れはじめています。ネット通販で少し残っています。タイトルをコピーして検索してください。また、星雲書房に直接注文していただくのが確実かと思います。


『まどか 乃木坂学院高校演劇部物語』    
    

 青雲書房より発売中。大橋むつおの最新小説と戯曲集! 


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 ラノベとして読んでアハハと笑い、ホロリと泣いて、気が付けば演劇部のマネジメントが身に付く! 著者、大橋むつおの高校演劇45年の経験からうまれた、分類不可能な新型高校演劇入門ノベルシリーズと戯曲!

 ネット通販ではアマゾン(完売)や楽天があります。青雲書房に直接ご注文頂ければ下記の定価でお求めいただけます。

 青雲書房直接お申し込みは、下記のお電話かウェブでどうぞ。送料無料。送金は着荷後、同封の〒振替え用紙をご利用ください。

お申込の際は住所・お名前・電話番号をお忘れなく。

青雲書房。 mail:seiun39@k5.dion.ne.jp ℡:03-6677-4351


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校ライトノベル・ムッチャンのイレギュラーマガジン・特別号(改)『竹島は竹島の竹島だ!②』 

2015-05-15 08:58:36 | イレギュラーマガジン
ムッチャンのイレギュラーマガジン・特別号(改)
『竹島は竹島の竹島だ!②』 
          


 前号と同じタイトルで恐縮です。前号は、どこか筆先が鈍いので続編です。

 もし、あなたが芝居を観ていて、いきなりこんな台詞を叫ばれたら、どうお感じになるでしょう。
 
 わたしは数年前、高校生の芝居を観ていて、急にこの台詞を聞き、いっぺんに冷めてしまいました。しばらく前号の続きになります。

 芝居は、おおよそ以下の通りです。


 民族系の高校に通っていた生徒が、公立高校に転校します。おおざっぱに言うと「新しい自分を見つけるため」です。
 転校した公立高校も、沈滞した空気でした。
 主人公の高校生は、楽しく活気のあるクラスにしようと、文化祭の取り組みを提案し、当初はその子の提案通り事は進みかけたように見えます。
 ところが、のらないクラスメート、白ける仲間。元の民族系の学校の友だちからは「戻って来いよ」と言われ、親は無関心……であったように記憶しています。本人も父親を好きではありません。父は、民族の話、特に竹島の話題が出るたびに「竹島は竹島の竹島だ!」と逃げています。

 本もよく書けていて、演技も巧みでした。登場人物や話題に上る人物の描写がうまく、その一人一人を取り上げても別に本が一本書けるほどの豊かさをもっていました。

「よう出来てるなあ」途中までは感心して観ていました。

 ところが、突然主人公は「竹島は竹島の竹島だ!」と、叫びます。原本は方言で書かれていますが、地域や学校を特定されないために標準語にしました。
 主人公は、友達などから、いろんなことを言われ、追い込まれ、そして「自分は自分だ、ごちゃごちゃ言うな!」という気持ちをこの言葉に託したそうです(あとからうかがった話)

 いわば個人の独立宣言のような心の叫びなのですが「竹島」が出てくることが腑に落ちません。
 前述しましたが、これは好きではない父が自棄(ヤケ)になって自分の殻に閉じこもるときの言葉です。本の作りとしても矛盾した台詞です。自分の独立宣言に嫌いな父の、それも嫌な時に発する言葉を使うでしょうか。
 しかし、感動的な独立宣言であるために、観客は思わず拍手してしまいます。


 ここだけを採ると『竹島棚上げ論』に拍手したことになります。

 この芝居は、いろんなところで上演されました。A新聞が文化欄で大絶賛しました。どこからもクレームは付きませんでした。コンクールの審査員であった大劇作家であり大演出家であった某氏は、こうおっしゃったそうです。

「こんな芝居を観せてくれてありがとう!!」

 ほら、みんな感激して、だれも文句言わないじゃないか、という空気がありました。
 それを、この審査委員長は太鼓判を押してしまったのです。六十年以上も生きていると、日本の文化人のアホラシサといい加減さが身に染みています。古いところでは終戦後、日本をアメリカの50番目の州にしてほしいという手紙をマッカーサーに送った御仁がいました。
 戦後の代表的大文豪の志賀直哉は1946年に雑誌『改造』に発表したエッセイで、日本語は「不完全で不便」であり、そのため「文化の進展が阻害されて」いるから、これを廃止して代わりに「世界中で一番いい言語」であるフランス語を採用してはどうかと主張しました。
 簡単に言えば、戦争を起こしたのは日本語のせいであるという論旨です。
 中国の文化大革命も当時の文化人の多くが礼賛することで、日本人に間違った中国観を持たせました。わたしは、この審査員氏と同じ組織にいますが、脱退を考えています。

 とにかく、かくも日本人の大半は国際的に重要な情報発信に鈍感なのです。
 
 わたしは、この芝居を超えて、こういうことに危うさを感じない感性に危機感を持ちます。外国人が観れば、日本は竹島棚上げ論に賛成と受け止められます。

 その危うさを感じたので、わたしは当該の高校演劇連盟の会長である某校の校長に電話を入れました。校長はご不在でしたが、学校は私の伝言を正確に伝えていただけました。

 いつも、わたしのメッセージやメールは完全にシカトされる、高校演劇連盟の常任委員長の先生から長文のメールが来ました。

――あれは(「竹島は竹島の竹島だ!」という台詞)は、主人公の独立宣言を父の言葉を借りて言ったもので、竹島棚上げ論ではありません――という意味の内容を長文にしただけのものです。

 うがった見方かもしれませんが、会長以下常任委員、当該校の校長、顧問も危うさには気が付いていたのでしょう。そうでなければ、普段完全にシカトすることに決めている私のところに、長文の、しかも作品の内容理解を捻じ曲げてまでの釈明メールが来るはずがありません。

 この作品は、国内でもっとも権威のある高校演劇コンクールに参加することになっていました。平たく言えばミソを付けられたくないないのでしょう。

 彼らの尺度は、中身の問題ではないのです。世間で問題にされるかどうかなのです。後述しますが、高校演劇には時に危うい表現があります。世間が問題にしないので、それをもって良しとしています。

 竹島のことなど、どうでもいいのです。自分たちの代表が無事にコンクールに出ることしか頭にありません。こういうことが間違った世論を形成し、国際社会に間違ったメッセージを発することへの認識が欠如しています。
 地上波ではありませんが、国営放送の電波にものりました。視聴者も少なく、前述したように、うっかり観て居ると感動的な台詞にしか聞こえません。
 A新聞に載った以上に危ういことです。映像は記録に残ります。記録は加工したり一部を取り上げることも可能です。いつどこで、どんなタイミングで利用されるか分かりません。

 
 もっと前ですが、舞台で日の丸を毀損するということをやった高校がありました。このシーンを観た実行委員長の先生は鑑賞そっちのけで始末書の原稿を書きはじめました。でも、結果的には誰も苦情を言いません。

 日本人はおおらかなのだ……では済まない問題が隠れているように思います。かつて長野オリンピックで、こともあろうに韓国と北朝鮮の国歌を間違えて流したり、某国の国旗を間違えて(この国は縦用掲揚と横用掲揚ではデザインが違います)掲揚したり、国歌を「選手団の歌」国旗を「選手団の旗」とアナウンスし、国の内外から問題や疑問として取り上げられました。
 この芝居は前述したように「竹島に関しては棚上げ論でいいと思っている」というメッセージとして受け止められます。戦後竹島周辺では、韓国警備隊に拿捕された日本漁船約328隻 抑留された船員は3929人、死傷者は44人にのぼります(光文社、Wikipedia資料) 日本は棚上げ論でいいようなメッセージは慎むべきでしょう。

 ただ、わたしは、これを書くことによって、上演した当時の高校生たちを責める気持ちも意図もありません。本自体は、この部分を除いてよく書けています。
 わたしは、この台詞の不自然さ不穏当さに気づき注意や指導をしてやる大人たちがいないことに問題と危機を感じているのです。
 わたしは無名の劇作家ですが。作品や言葉に対しては人並みの感性を持っているつもりです。このことは鑑賞直後に書こうと思いました、上演した高校生たちが非難されないために、彼らが卒業するまで掲載を控え、今年の4月に掲載したものを加筆修正しました。さらに今日一歩踏み込んで加筆しました。

    2015 5 15   劇作家 大橋むつお 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校ライトノベル・ムッチャンのイレギュラーマガジン・38『オビツ150レースクィーンに!』

2015-05-13 15:18:33 | イレギュラーマガジン

ムッチャンのイレギュラーマガジン・38
『オビツ150にレースクィーンになってもらいました』



 何度も言いますが、オビツ150は144センチの身長です、150にしないとどうにもなりません。

 今回は安物を並べました。左のレースクィーンが1360円、右が1980円のアキバ風コスです。とりあえず見てください。



     


 ほぼ同じアングルで、同じようなポーズです。

 明らかに、レースクィーンの方がスラっとして細身に全身がまとまっているのが分かります。カメラの寄りが違うので、右のアキバ風の方が大きく見えますが、後ろの棚と比べるとレースクィーンの方が背が高いことが分かります。約10センチ違います。

 腕のバランスもかなり違います。アキバ風は腕がオランウータン並の長さで身長とのバランスがとれていません。
 レースクィーンの方が、より人間的なバランスになっています。

 以前も書きましたが、ドールの衣装は高いものです。この二つの衣装が1/3のドールだと、レースクィーンで5000円、アキバ風で7000円ぐらいはします。それが等身大の人様用だと、それぞれ1380円と1980円です。欠点は安いので、つい買いすぎ溜まってしまうことです。

 人間と言うのは慣れですね、現職の教師時代だと、アキバ風のスカートの長さでも指導しましたが、今は、これくらいで当たり前に思うようになってきました。
 レースクィーンのバイトをやっている子がいました。脱落レースでもクイーンで、二年の秋には学校に居ませんでした。ただ生活力とプロポーションのいい子で、風の便りでは、七つほど仕事を変わり、今はパートをしながら、いいママになっているようです。

 ちなみにレースクィーンというのは和製英語で、英語圏ではPromotional modelとかPromotional modelとか言うらしいです。

 改造の方法をおさらいしておきます。

 手足を引き抜き、ボディーだけにします。それから胸部の外皮を取り、胸部骨格を引き抜き、中のウレタンを全部出します。
 ここから、ちょっと苦労しますが脚の付け根の4つのボルトを外し、骨盤にあたるパーツを取り外すと、胴体下部の骨格が取り出せます。
 そこに塩ビ(外径26ミリ)の背骨がビス止めしてあるので、外してから抜きます。
 あとはホームセンターで200円くらいで売っている外径26ミリの塩ビパイプを純正よりも10センチ長く切って交換します。

 

 ちなみに上の写真の短くて白いのが純正品。その上がおっかなびっくりで6センチ伸ばしたときのもの、その上が152センチを目指して切り出したもの。JIS規格で0・2ミリの誤差は認められているので、微妙に入りきらず、図らずして身長は144センチになりました。 今は上半身の重さで落ち着き、153センチです。

 あとは、バラした逆の順序で、組み立てればOKです。ただ、そのままでは胸の外皮が落ちすぎますので首回りにウレタンをかましてください。オビツ150の梱包に使われている硬めのウレタンがいいようです。

 ただ、これは私が個人的にやった改造ですので、あくまで自己責任でやってください。たぶん骨格破損の一年間の保証も受けられなくなると思います。

 いちいち写真入りで解説した方がいいのですが、ドールアレルギーの人は、人形の手足がバラバラになっている写真には耐えられないと思いますので、あえて文字ばかりでやりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校ライトノベル・ムッチャンのイレギュラーマガジン・37『ダウンロード・アップグレード』

2015-05-11 15:43:55 | イレギュラーマガジン
 ムッチャンのイレギュラーマガジン・37
『ダウンロード・アップグレード』
          


 わたしの本名は大橋睦夫である。その大橋睦夫が主人公になった芝居を発見した!

 2007年の公演であるので、旧聞に属するが、内容が、わたし自身と被るところが多いので、取り上げてみることにした。
 以下は『仔馬と私』というブログからの転載。転載禁止とは書いていないので、そのままの転載である。


  

 髪を柳屋ポマードでベッタリ八二分けにし、黒縁のメガネを掛け、ピンクのネクタイをしめる。

 芝居『ダウンロード・アップグレード』で俺が演じる大橋睦夫の完成だ。

 何度もコイツを演じてるが、生理的に好きになれない。

 運命至上主義で、33歳にもなってまだ理想の結婚のあり方を追い求めているという、ちょっと痛い、気持ち悪い男だ。

 たぶんコイツが実在したら、まず友達にはならないだろう。

 だが演じるぶんには面白いキャラで気に入っている。

 演じる役ってのは自分から距離があればあるほど面白い。

 自分にない感情や言葉で遊ばせてくれる。


 


 わたしを生理的に好きになれない人は、自覚しているだけでも数十人いる。知らずに嫌っている人を入れれば多分数百人になる。
 ありがたいことに「殺してしまいたい!」ほど嫌われてはいないので、今でもこうして生きている。

 柳屋のポマードは使ったことはないけど『ダウンロード』という脚本が、わたしの作品群の中にある。その上にアップグレードが付いているのだから、偶然なのかどうなのか、一度読んでみたい作品である。

 運命至上主義で、33歳にもなってまだ理想の結婚のあり方を追い求めているという……まるで、わたしの三十代そのもので、結果的に三十九という、かなりの晩婚になってしまった。

 コイツが実在したら、まず友達にはならないだろう……大当たり。わたしを友だちの列に加えてくれているのは、広い世界で片手で足りる。
 以前は、ブログを書くと、必ず匿名のひどいコメントが来た。元々教師だったので、すぐに添削したくなり、ブログで取り上げ、あれこれ批評を加えるので、近頃めったにコメントが来なくなった。

 ただ、仔馬氏の名誉のために、氏はわたしのことをご存じではないでああろう。

 念のため大橋睦夫で検索すると、わたしと同姓同名の方の情報が544件も出てくる。

 漢字の大橋睦夫の主な顔は元高校教師である、教師生活の半分は組合員であった。好きで入った組合ではなかった。教師になると指定された銀行に口座を作ったり、互助会や共済会に、ほとんど自動的に入らされる。それと同じ流れで組合員になって、シマッタ!

 わたしは日教組の「教え子を二度と戦場に送らない」に反対であった。お決まりの「何が何でも戦争はダメ!」で、自衛隊入隊希望の生徒を説得して止めさせるようなことは人権侵害であると思っていたし、今も思っている。生徒がどんな進路を選ぼうと、基本は本人の自由である。たとえ、そこが戦場であったとしても、本人の自由である。日教組を始め多くの教職員組合が共通して持っているスローガンは、戦時中「何が何でもお国のために戦場へ!」というスローガンとネガとポジの関係だが。わたしは同じフィルムに焼いた言葉だと思っている。
 組合費という源泉徴収(だった)のかなりの金額が政治活動に使われていたことも気に食わなかった。病気、特に精神疾患にかかり休職や退職に追い込まれる教職員に関心が無いことも感心しなかった。
 民主集中制で、組合の古参の人たちは、組合上部組織、ひいては特定の政党に従順すぎた。たった一晩で言うことが180度変わってしまうことに何度か出会った。
 ある生徒を持った時、この生徒はとても進級できないだろうと瀬踏みし、立ち話という面接指導や、家庭訪問を繰り返し、やっとの思いで、進路変更にこぎつけた。むろん早くから変更先は調べて複数用意してやった。本人も保護者も納得し、不安を抱きながらも新しい場所で自分の道を切り開いていった。妙な言い方ではあるが寿退学であった。
 その生徒の母親が組合のビラまきを手伝っているところに出くわした。
「先生と学校には、ずいぶんお世話になりました。お礼の万分の一でも……」とおっしゃった。
 組合の先輩が、電話をして協力を要請していた。まるでハゲタカのやり方である。

 平がなの大橋むつおも嫌われている。多くは書かないが、高校演劇の有り方に、ずいぶん反発した発言やブログを書いてきたので、関係修復不可能なほどに嫌われている。真の意味で「造反有理」だと思っていたが、高校演劇というのは「勧め一億火の玉だ!」の精神なので、この二月(2015)に関わることを止めた。

「自分にない感情や言葉で遊ばせてくれる。そういう意味ではこの男が好きである」

 仔馬氏の言葉は「そういう意味ではこの男が好きである」と結ばれている。

 仔馬氏に多謝。



『ノラ バーチャルからの旅立ち』ノラ バーチャルからの旅立ちクララ ハイジを待ちながら星に願いをすみれの花さくころの4編入り(税込1080円)
『はるか ワケあり転校生の7ヵ月』     (税込み799円=本体740円+税)
 ラノベの形を借りた高校演劇入門書! 転校生が苦難を乗り越えていっぱしの演劇部員になるまでをドラマにしました。店頭では売切れはじめています。ネット通販で少し残っています。タイトルをコピーして検索してください。また、星雲書房に直接注文していただくのが確実かと思います。


『まどか 乃木坂学院高校演劇部物語』    
    

 青雲書房より発売中。大橋むつおの最新小説と戯曲集! 


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 ラノベとして読んでアハハと笑い、ホロリと泣いて、気が付けば演劇部のマネジメントが身に付く! 著者、大橋むつおの高校演劇45年の経験からうまれた、分類不可能な新型高校演劇入門ノベルシリーズと戯曲!

 ネット通販ではアマゾン(完売)や楽天があります。青雲書房に直接ご注文頂ければ下記の定価でお求めいただけます。

 青雲書房直接お申し込みは、下記のお電話かウェブでどうぞ。送料無料。送金は着荷後、同封の〒振替え用紙をご利用ください。

お申込の際は住所・お名前・電話番号をお忘れなく。

青雲書房。 mail:seiun39@k5.dion.ne.jp ℡:03-6677-4351


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校ライトノベル・ムッチャンのイレギュラーマガジン・36『オビツ150に春物Aラインを』

2015-05-10 12:53:23 | イレギュラーマガジン

ムッチャンのイレギュラーマガジン・36
『オビツ150に春物Aラインを』



 ファッション雑誌なら、もう手遅れなのですが、遅ればせながら春物Aラインを着てもらいました。
 何度も書いていますがオビツ150は胴が極端に短く身長は144センチしかありません。服を着せるには150への改造が不可欠です。



     


 Aラインとは

 Aラインというのはファッションデザイン用語で、フランスのクリスチャン・ディオールが1955年に発表したコレクションのラインナップのひとつであります。肩のあたりが華奢で小さく、肩から裾に向かって広がっていくのが特徴で、そのカタチがアルファベットの大文字のAを感じさせます。このことからAラインは、洋服を着たときの外側のラインを表す言葉として用いられるようになり、今ではポピュラーな女性の服のパターンとして定着しています。

 Amazonで買いました

 定価1万円のものを1680円で買いました……というと、ものすごく得をした気になりますが、通販にはよくある価格の表示法で、おそらく元から1680円のものだったのでしょう。
 サンプルのモデルさんの服を見た時から、実物は少し違うことを覚悟で買いました。
 サンプルはもう少し丈が長く、その分裾の花柄のパッチワークの部分が1/2以下の短さで、軽やかな印象です。黄色い部分にスリットがあるのがお分かりになるでしょうか。サンプルは、ここがもっと大きくスリットから花柄の生地が見えて、とても粋です。
 これも覚悟していたのですが、染が甘く、かなり色移りするだろうなと思い、下には色移り防止用のタンクトップを着せてあります。アップの写真の襟ぐりのところに、両肩から白いラインが覗いていますが、これがタンクトップの肩の部分で、重ね着の感覚を出している……つもりですが、色移り防止用なので、白いタンクトップで、あまり重ね着の効果は出ていません。
 色移りは予想以上で、着せて袖に腕を通しただけで手の甲に黄色い染料が染みついてしまいました。撮影後すぐに脱がせましたが、色移りしない程度に染料を落とすのは、三回くらい強烈な洗剤で洗わなければならないでしょう。

 工夫したところ

 サンプルは、きれいなAラインになっていましたが、コットン素材のTシャツの親分みたいなものなので、当たり前に着ると、大昔のアッパッパのように寸胴なシルエットしか出ません。

――パニエをかましてるな――

 サンプルを見て直感しました。人形にも長めのパニエを穿かせています。
 本来なら肩からのきれいなAラインになるはずなのですが、オビツの純正品のスタンドを使っているので、どうしても胸の下にハンガーがくるので、ラインを損ねています。
 どのような衣装にも対応するには腰や胸元でホールドする純正のスタンドには限界があります。不安定にはなりますが、股間で支えるスタンドでないと、裾の広がったドレスや、帯の大きな和服は着せられないでしょう。

 オビツ150にはAラインが似合います

 肩幅36センチ、ウエスト56(うちのは57ですが)のオビツ150は、言ってみればオードリーヘプバーンの5/6くらいの相似形なので、Aラインが良く似合います。通販でAラインのワンピなどは安く出ていますのでお勧めです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校ライトノベル・ムッチャンのイレギュラーマガジン・35『Facebook止めてみませんか』

2015-05-05 13:51:06 | イレギュラーマガジン
ムッチャンのイレギュラーマガジン・35
『Facebook止めてみませんか』



 昨夜(5/4夜) こんなツイートをしてみました。

 Facebookをやめた。あれは、やっぱりバーチャルな繋がりでしかない。友だちの友だちは友だちじゃないし、リアルな関係もバーチャルにしてしまう。SNSは一つあればいい。Twitterは言いっぱなしでも済むし、わたしには、これが気軽で似合っている。


 半日たつと、30人あまりの人がリツイートしてくださり、同じように感じている人たちが多いなと感じ入っております。
 むろんFacebook愛好者の皆さんからの反対があることを承知で書いています。

 水交という言葉をご存じでしょうか。

「 君子の交わりは淡きこと水のごとし」という「荘子」の「山木篇」に出てくる言葉からとったもので、海上自衛隊の「水交会」旧海軍の「水交社」に、その名前として残っています。

 本当の友だちと言うのは、互いに深入りせずに、ここ一番と言う時に声を掛けるぐらいがいい。そう書いたあとで、「つまらぬ小人物の交際は、まるで甘酒のように甘く、ベタべタした関係であり、一時的には濃密のように見えても、長続きせず、破綻を招きやすいものだ」と書いています。

 わたしはFacebookオンチで、「いいね」一つ押すのにも考え込んでいました。一部はいいんだけど、他はいいと思わない。それでも「いいね」は一択なのです。正直に書こうとすると、直ぐに原稿用紙5枚分ぐらいになり、それをアップロードすると、あらぬ誤解を受けて反発されたり、反応が無いと小人なので「コノヤロー!」と無用に憤慨してしまったりします。

 また、Facebookの基本的な精神は「友だちの友だちは、みんなともだちだ。世界に広げよう友だちの輪!」というタモリでさえ止めてしまった幻想的な友達精神です。

 当たり前に考えれば「友だちの友だちは他人」です。

 友だちの投稿を読んでいると、その友だちが、意外にも不倶戴天の人間……とまではいかなくとも、全然意見も気質も違う人間だと知れます。人間はリアルな日常では「こいつは某のこと嫌いやったなあ」と忖度し、あえて話題にもせず、人の心を大切にします。
 それがFacebookでは丸出しなのです。で、仲の良かったともだちも「こんなやつやったんか!」ということになります。

 個人的な資質ですが、わたしは教職にある人には厳しいところがあります。

 ある時、友だちの友だちの高校教師が。履歴の職業欄に「劇団名」を書いているのを発見。つい「兼職禁止規定にひっかります」と書いてしまいました。すると「私憤をぶつけんといてほしいなあ」と書かれました。そのころのわたしは高校演劇は、まだまだ救いがあると思い、ブログなどでいろいろ書いていました。それで大阪の高校演劇の世界では「変なオッサン」で、通っていました。
 実際、この兼職禁止がやかましく言われるようになってから劇団活動(アマチュア)を自粛した人もいます。
 で、わたしは、ご当人の管理職に電話までしました。府教委に言えば処分対象になり、教師たたきの好きなマスコミは、直ぐに三面のトップに出してしまいます。結果、ご当人の機嫌を損ねただけで、気持ちの悪い終わり方をしてしまいました。

 つまり、知らなくていいことを知ってしまい、いらぬ人間関係のこじれを作ってしまい、極端な場合、現実の友だちを失うこともあります。

 亡くなった米朝さんが弟子に、こんな言葉を残しています「人間知らいでもええこともあんねんで」 そう知らなくていいことまで知って、少し頭を冷やせば「どうでもいいこと」に時間と頭を使ってしまいます。
 わたしは単細胞なのでFacebookをやっていたころ、かなり年下の後輩に「誕生日おめでとう……」を400字ほどで打ちました。結果返事は来ません。無性に腹が立ちます。調べると、この子には「友だち」が100人近くいました。いちいち返事は書いてはいられません。おそらく、その他大勢の中に紛れ込んで、本人も気づいていないのでしょう。
 で、考えてみると、そいつに、いままで「誕生日おめでとう」などとリアル世界では言ったことなどないのです。Facebookは、よくできた総務課のように「友だち」の誕生日まで、教えてくれます。いらんお世話です。

 関係が「友だち」「親しい友だち」など友だちのつくものしかないのも問題です。友だちなら「誕生日おめでとう」ぐらい言わなければならないような錯覚におちいります。

 Twitterは「フォローする」しかありません。基本的にツイートもしっぱなしでいいのです。字数も少なく(何十回もチェ-ン投稿するような市長さんもいますが)受け取り側も読みっぱなしですみます。

 脳みそとハートのキャパから言ってもTwitterぐらいがいいのではないでしょうか?



『ノラ バーチャルからの旅立ち』ノラ バーチャルからの旅立ちクララ ハイジを待ちながら星に願いをすみれの花さくころの4編入り(税込1080円)
『はるか ワケあり転校生の7ヵ月』     (税込み799円=本体740円+税)
 ラノベの形を借りた高校演劇入門書! 転校生が苦難を乗り越えていっぱしの演劇部員になるまでをドラマにしました。店頭では売切れはじめています。ネット通販で少し残っています。タイトルをコピーして検索してください。また、星雲書房に直接注文していただくのが確実かと思います。


『まどか 乃木坂学院高校演劇部物語』    
    

 青雲書房より発売中。大橋むつおの最新小説と戯曲集! 


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 ラノベとして読んでアハハと笑い、ホロリと泣いて、気が付けば演劇部のマネジメントが身に付く! 著者、大橋むつおの高校演劇45年の経験からうまれた、分類不可能な新型高校演劇入門ノベルシリーズと戯曲!

 ネット通販ではアマゾン(完売)や楽天があります。青雲書房に直接ご注文頂ければ下記の定価でお求めいただけます。

 青雲書房直接お申し込みは、下記のお電話かウェブでどうぞ。送料無料。送金は着荷後、同封の〒振替え用紙をご利用ください。

お申込の際は住所・お名前・電話番号をお忘れなく。

青雲書房。 mail:seiun39@k5.dion.ne.jp ℡:03-6677-4351


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校ライトノベル・ムッチャンのイレギュラーマガジン33『オビツ150を154㎝にしてしまいました!』

2015-04-30 22:07:44 | イレギュラーマガジン
ムッチャンのイレギュラーマガジン33
『オビツ150を154㎝にしてしまいました!』



 以前にも書きましたが、オビツ150は144センチしかありません

 これは、オビツさんが安全性や強度を保つため致し方なく144に留められたのだと思います。胴を6センチ詰められました。
 しかし、このままでは、ほとんどの既製服と、オーダーメードの服が胴の部分でクシャクシャ、腰骨に当たる部分でパッツンパッツンになります。今まで依頼した衣装(コス)は、コス屋さんの協力もあって、なんとかしのいでこられました。

 わたしは、凝り性なので、なんとか150センチにしてやりたくて、オビツの担当の方の御助言も頂きながら、修正してきました。

 で、下の写真をご覧ください。





 一番下の白いのが純正品に付いていた背骨の塩ビパイプです。長さは12・6センチです。
 真ん中が150センチにしようとして、149センチになったときのもので17・4センチあります。約5センチの差で、腰骨になんとか収まりほぼ目的が果たせました。下の写真の左側が144センチのヘビロテのコスです。

 外皮の関係で、これが限界だと思っていました。

 でもやりだすと欲が出て、日本人女性の平均身長158センチに近づけたくなりました。
 で、オビツさんが「責任もてない」限界を超え、トップヘビーによる、上半身骨格の強度ギリギリ。外皮の胸部と腹部の分裂の危険を侵し、身長を152センチまで、伸ばそうとしました。写真の上のパイプがそうで、20・6センチあります。

 どの塩ビパイプもJIS規格の26ミリなのですが、メーカーにより0・2ミリほどの違いがあります。一番上の長いものはハズレで僅かに太く、腰骨に完全には入りきりません。胸部の骨格も同様で、上下合わせて2センチ入りきらず。不可抗力で154センチになりました。

 具体的な数字は忘れましたが、その結果日本女性の上半身と下半身のバランスとほとんど同様になりました。下の左が149センチ、右が154センチのものです。右側は少し近くから撮ったので実際以上に大きく見えますが、後ろの棚と比べてもらえば伸びていることが分かると思います。

   


 胸と腹部の外皮が離れすぎ、まだ外皮は重なってはいますが、手がパーで入るほどの隙間ができ(腹部の外皮は腰骨最上部から12センチ上あたりから胸部外皮を被せるために極端に細くなっています)体のラインがはっきり出てしまうようなドレスなどは着せられなくなりました。しかし、腕を胴に差し込むとき胴内で手が使えるので、楽になりましたが(悔し紛れ)
 
 背が高くなった分、相対的に頭部が小さくなり、7・3等身になりました。ちなみに純正品は6・85等身で、日本女性の平均6・9とほぼ同じです。頭部に限っては小顔になり、モデルさんのバランスに近くなりました(悔し紛れ)
 トップヘビーは大きくなり、少し前傾させるだけでお辞儀をしてしまいます。腰の関節を強化するために締め上げましたが、すぐに弛んでしまいます。おそらくオビツさんが強度を考え、一定以上締め上げると、それ以上には締まらない工夫をされているのかと思いました。
 しかし、なんとかしたいので、自分の勘で、いけるところまで締め上げ、弛み止めに二重ナットにしました。

 下に小さく、ごく初期の純正品だったころと149になった時の『アナ雪』のアナの時の写真を付けておきます。ずいぶん変わったことが分かると思います。

        
   


『ノラ バーチャルからの旅立ち』ノラ バーチャルからの旅立ちクララ ハイジを待ちながら星に願いをすみれの花さくころの4編入り(税込1080円)
『はるか ワケあり転校生の7ヵ月』     (税込み799円=本体740円+税)
 ラノベの形を借りた高校演劇入門書! 転校生が苦難を乗り越えていっぱしの演劇部員になるまでをドラマにしました。店頭では売切れはじめています。ネット通販で少し残っています。タイトルをコピーして検索してください。また、星雲書房に直接注文していただくのが確実かと思います。


『まどか 乃木坂学院高校演劇部物語』    
    

 青雲書房より発売中。大橋むつおの最新小説と戯曲集! 


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 ラノベとして読んでアハハと笑い、ホロリと泣いて、気が付けば演劇部のマネジメントが身に付く! 著者、大橋むつおの高校演劇45年の経験からうまれた、分類不可能な新型高校演劇入門ノベルシリーズと戯曲!

 ネット通販ではアマゾン(完売)や楽天があります。青雲書房に直接ご注文頂ければ下記の定価でお求めいただけます。

 青雲書房直接お申し込みは、下記のお電話かウェブでどうぞ。送料無料。送金は着荷後、同封の〒振替え用紙をご利用ください。

お申込の際は住所・お名前・電話番号をお忘れなく。

青雲書房。 mail:seiun39@k5.dion.ne.jp ℡:03-6677-4351


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校ライトノベル・ムッチャンのイレギュラーマガジン32『オビツ150で懐かしのヘビロテ』

2015-04-28 14:20:05 | イレギュラーマガジン
ムッチャンのイレギュラーマガジン32
『オビツ150で懐かしのヘビロテ』



 オビツ150に懐かしのヘビロテになってもらいました


  

 前にも書きましたが、オビツ150は額面通りの身長150センチはありません。144センチです。オビツさんは個体差=誤差だと言われますが、額面と6センチも違っては個体差や誤差とは言えないでしょう。

 このままでは、既製服もオーダーメイドも、かなりルーズなワンピースやチュニックで、自由な位置でベルトができるもの以外は、どうやっても不自然な着崩れしたものにしかなりません。

 一口で言って胴が短すぎるのです。

 で、身長を150に戻してやろうと思いましたが、149が限界です。
 なぜかと言うと、外皮のソフビのボディーが上下に分かれていて、それ以上伸ばすとボディーの外皮が分裂の恐れがあるからです。
 まあ、149になったので、いろいろ思い出のあるヘビロテのコスをオーダーメイドで作りました。

 今度は、上着の裾がパッツンパッツンになります。そこで業者さんにパッツンパッツンの写真を見てもらったところ「ヒップを87で作り直してみましょう」ということになり、出来上がったものが上の写真です。この人形のヒップはカタログデータで76、実測では80センチでした。

 では、なぜゆえにコスの専門家は87などと言うのでしょう。

 答えはウエストとヒップが近すぎるためです。これは外皮が胸から下が一体成型になっているので、改造は不可です。見抜いたコス屋さんはエライと思いました。

☆ヘビロテの思い出

 ヘビロテは2010年8月18日にAKB48のメジャー17作目 のシングルとしてキングレコードから発売されたもので、まだ5年しかたっていませんが、なんだか、もう10年ほどもたってしまったような気がします。

 ヘビーローテーションとは、放送局やレコード会社が売り出そうと命がけと言っていいほどの経費をかけて、毎日繰り返し、耳にタコになるほど電波で流すことを言います。これを個人が電話やメールでやったら犯罪ですなあ。先日も個人や警察、消防署などにヘビロテをかけていた御仁が数名検挙されていました。消防署にヘビロテしたオッサンは「以前、救急車に前に回り込まれたから」という緊急車両には道を譲らなければならないという常識と法律の通じない人であったようです。

 このあくる年に、大阪の某高校の演劇部の指導をしていて、ヘビロテを使いました。AKBは、どうやら、このヘビロテをヘビロテして流行らせようという腹積もりであったようで、ネットで検索するとオフィシャルで踊り方を丁寧に分割したり、1/3倍速にしたりして流行らせていました。
 芝居では、ヘビロテの一番しかやらないのですが、その一番のフリを覚えるのに三週間かかりました。生徒たちは勘が良く、三日ほどで全曲分覚えてしまいました。

 こんなヘビロテもありました。

 三十年教師をやっていて、年に二回のペースのヘビロテです。何かと言うと日の丸君が代でした。
 わたしが子供の頃は、正月や祝祭日には日の丸を揚げたもので、ほとんどの家がやっていたように思います。言っておきますが戦時中の話ではありません。昭和の40年代の初めごろまではやっていました。
 わたしが現職の教師になった時には、年二回、校長を吊し上げるようにして、日の丸君が代に多くの教師が反対していました。わたしは一人、日の丸君が代に賛成で「反動!」などと職員会議で、主に組合の先生から言われ。あとで校長から「ありがとう」などと言われていました。校長の「ありがとう」は迷惑でした。校長も平のときは反対していたんですから。

 いろんな論争をやりましたが、一つだけ例を示します。

「日の丸も君が代も、法律で決められているわけではありません。公務員は法律を遵守する義務はあるが、法律になっていないものは遵守の義務はない!」というものでした。
 広く世界を見ると、国旗・国歌は実定法にしている国もあれば、慣習法で、特に法定化していない国があります。この理屈は組合が良く使ったロジックで、法定化されれば従うという意味が隠れています。で、法定化されましたが、相変わらず、この先生は起立も斉唱もしませんでした。今は管理職になっておられるので、前述の校長のように起立斉唱されておられます。

 こういう人を、古い言い方で「変節漢」といいます。我々の言葉では「反動」ですな。

 君が代を、こんな浅い知識で揶揄した先生がいました。

「さざれ石の巌となりて、ハハハ、ナンセンス。岩は小さくなることはあっても小さな『さざれ石』にはならん。非科学的や」
 この人は、スコブルつきのアホでした。
 さざれ石というのは、岐阜県の名産で、川を流れ、留まるうちに他の石をとりこんで大きくなります。万葉人は、そのことを知った上で「さざれ石」を使っています。

 日の丸、君が代は軍国主義のシンボルという先生もいました。これも不勉強です。先の大戦で戦争遂行のためになされたことや法律がいっぱいあります。酒税、たばこ税、日本語を横書きする場合、いまわたしが書いているように、左から右に書きます。これは大戦中に南方の植民地経営のためにあった南洋庁の申し出で閣議で「左書きを専らとすべし」と決められたものです。当時は主に右書きで、左書きもありました。日本語に馴染んでいない植民地の人たちは、読むのに大変な苦労をしているということで、変えられました。まさに植民地支配のための決まりです。戦後新たに閣議決定をして左書きを追認しましたが、だれも文句を言いません。

 いま思うと懐かしいヘビーローテーションではありました。

 世の中探せば、他にもヘビロテはいっぱいありますが、AKBそのものがヘビロテですなあ。ヘビロテはマンネリに繋がります。さて、10年後20年後は、どうなっていますやら。


『ノラ バーチャルからの旅立ち』ノラ バーチャルからの旅立ちクララ ハイジを待ちながら星に願いをすみれの花さくころの4編入り(税込1080円)
『はるか ワケあり転校生の7ヵ月』     (税込み799円=本体740円+税)
 ラノベの形を借りた高校演劇入門書! 転校生が苦難を乗り越えていっぱしの演劇部員になるまでをドラマにしました。店頭では売切れはじめています。ネット通販で少し残っています。タイトルをコピーして検索してください。また、星雲書房に直接注文していただくのが確実かと思います。


『まどか 乃木坂学院高校演劇部物語』    
    

 青雲書房より発売中。大橋むつおの最新小説と戯曲集! 


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 ラノベとして読んでアハハと笑い、ホロリと泣いて、気が付けば演劇部のマネジメントが身に付く! 著者、大橋むつおの高校演劇45年の経験からうまれた、分類不可能な新型高校演劇入門ノベルシリーズと戯曲!

 ネット通販ではアマゾン(完売)や楽天があります。青雲書房に直接ご注文頂ければ下記の定価でお求めいただけます。

 青雲書房直接お申し込みは、下記のお電話かウェブでどうぞ。送料無料。送金は着荷後、同封の〒振替え用紙をご利用ください。

お申込の際は住所・お名前・電話番号をお忘れなく。

青雲書房。 mail:seiun39@k5.dion.ne.jp ℡:03-6677-4351


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする