野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ
鮒鮨ご飯のお茶漬け
鮒鮨の漬けた飯のすまし汁を大変好む人には答えられない味わい。
花粉症の時期、私は毎朝食し、完全に花粉症が改善されました。
① 茶碗にご飯100g・鮒鮨を漬けたご飯40g・水100g盛り付け、電子レンジで沸騰させる。(2~3分)
② ①に塩こぶを天盛りし出来上がり。
*好みにより濃い口醤油を数滴たらしても美味しい。
*好みにより・ちりめんじゃこ・梅干・乾燥海老・木の芽を天盛り。
昨年の昨日のブログ
ふきのとうの簡単味噌和え
ふきのとうは春の代表的な山菜です。まだ残雪があってもその間から顔を出す姿は愛らしく、春一番の独特な風味と苦味は、あまり下処理をしないでそのままダイレクトに味わうと良い、料理としては天ぷら、ふきのとうを刻んでふき味噌和えは、ふろふき大根・お酒のあてや熱々ごはんに最高。
① ふきのとう7個を綺麗に洗って、外の葉を取る。
② ふきのとうを、みじん切り。
③ ②に味噌120g・砂糖大匙6・酒大匙3を加え練る。とろみが付いたらみりん大匙2を加え、味を整え。好みの固さにして出来上がり。